忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ff3f6be8.jpeg【とびきりハンバーグサンド「焼きトマト&チーズデミ」】
購入場所:モスバーガー
内容量:236.3g
価格:470円 
カロリー:452 kcal

国産合挽きハンバーグを国産チーズの上にのせ、その上に国産きのこと根菜のトマト煮、深みと旨みのある濃厚なデミグラスソース、焼くことで旨みの増したトマトをのせました。
爽やかな酸味の焼きトマトがアクセントとなった、食べ応えのある新商品です。

※ハンバーグに使用しているお肉は、100%国産です。


スプーン必須(だと思う)! デミソースは大量、溶けたチーズも包み紙に残ります。
ソースが多めなのでつけてもらうのを忘れないようにしたい。
デミソースは濃厚で根菜やきのこは確認できるけど、「トマトで煮てある」ことはかすんでるかな。
焼きトマトはトマト好きなら満足できると思います。存在感、あり!
チーズもハンバーガーの熱でちょうどいい具合に溶けてます。
ここまで具が入ってるとどこかが突出して、逆に味を感じられない具もあったりするけど、
このハンバーガーは全体的によくまとまってると思います。


+350円でオニポテセット(フレンチフライポテト&オニオンフライ)+セットドリンクをつけました。

【オニポテ(フレンチフライポテト&オニオンフライ)】 180 kcal
【クラムチャウダー】 100 kcal

今までドリンクを注文してたけど、スープも選べるのね。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーンのラインナップは寒い季節に嬉しい。
クラムチャウダーはあさり独特の風味と臭いがあるので、好みは分かれそう。
具はそんなに大きくないけど、クリーミーで美味しかった。


単品でも十分なボリュームだけど、単品でもそこそこのお値段なのがネックかも?
それでも、久しぶりにもう1回リピしたいなーって思った。好みの味です♪

 

PR
初門前仲町店。

今日、選んだのは魚河岸丼
e3ecb41b.jpeg
まぐろ、ねぎとろ、いか、いくら、うにの5種類が乗ってました。


おにぃにはこの店舗オリジナルの門仲丼
de40bc37.jpegネタは日替わりです。
今日は鰻、紅ずわいがに、やりイカ、えんがわ、たらこの5種類。


2人の好き嫌いを加味した結果・・・
35282d02.jpeg
いくらと紅ずわいがにをチェンジ。
たらことねぎとろを半分ずつ交換でオリジナル海鮮丼に変身させましたっ!


「メニューありますか?」って聞いたら
4d92b511.jpegカラー写真の立派なメニューをいただきました。あざーっす!

寿司・海鮮丼のテイクアウト専門店です。
今回が2度目の利用。
私が通るのは江東区内の店舗ですが、都内各地に出店しているようです。


c4070fad.jpeg全ての丼70種が限界価格の525円。
ちなみにシャリ大盛が630円、ネタ大盛が735円、特盛(ネタ・シャリ大盛)が840円だそうです。
箸と醤油を不要と伝えると、インスタントのお吸い物の素がもらえます。


0a2872b2.jpegネタの組み合わせの交換は出来ません。

残念ながら『ねぎとろ×ほたて』の組み合わせがない・・・すごい迷う。
前回と同じく『西大島丼』5aaf358a.jpeg
5種類のネタがのっている西大島店オリジナルの日替わり丼のようです。
今回は『まぐろあぶりすじとろ、ねぎとろ、いか、生サーモン、生ほたて』でした。
個人的には生サーモンはあまり好きじゃないけど、それならば食べるときに人にあげようwと。

まぐろあぶりすじとろ … 薄いw ねぎとろのインパクトが強すぎてそんなに目立たない。
ねぎとろ … これをほかの皿に取り分ければ、もう1杯食べられそうな勢いで盛られてるwww
生サーモン ・・・ 母さんにあげた。
いか ・・・ いたって普通。
生ほたて ・・・ けっこう肉厚なものが3つ。甘みもあっておいしい。

酢飯の量もなかなかです。
入れ物の大きさを見るとそんなに多くなさそうなんだけど、食べ切る頃にはお腹いっぱい。
100円の回転寿司5皿分と思えば、かなりお得だと思います。
 

新たなアイコンチキンバーガーが期間限定で登場。
まずは6月3日から販売されている第1弾の「アイコンチキン イタリアンハーブ」


32331b2b.jpeg
【アイコンチキン イタリアンハーブ】
購入場所:マクドナルド
内容量:189g
価格 :740円(LLセット)
カロリー:520kcal


あー・・・箱の画像を撮り忘れた・・・


初サブウェイ!
5dd54a00.jpeg
Webクーポンの『2人ならさらにお得 ペアポテトセット』1000円
お好きなサンドイッチ(レギュラーサイズ)2つ+お好きなオーブンポテト(S)2個のセット。

f9bb666f.jpegえびアボカド(レギュラー/セサミ)311kcal
初めて食べるので、パンの種類やドレッシング、トッピングは変えずに。
どうやら『セサミ』『わさび醤油ドレッシング』『えび、アボカドペースト、野菜6種』がスタンダード。

わさび入りのドレッシングは辛すぎれば食べられないけど、
生のアボカドはわさび醤油で食べることが出来るので・・・ある意味賭けだった。


えび5尾とアボカドペーストに野菜がたっぷりa56ae999.jpeg
もう少しガツン!と来るのかと思いきや、
わさびの味はそんなになかったし、アボカドも野菜の水分に負けたのか濃厚さは少ない・・・
もしまた食べるならトッピングでアボカドを追加してもいいかなって思った。

 

そしてサンドイッチだけでなく気になっていた『オーブンポテト』
オーブンで焼いてるから余分な油が落ちて一般的なフライドポテトに比べカロリー半分。
『レギュラー』『バジル』の2種を皿に盛ってみた。30809c4f.jpeg

太さがいい。あっさりしているけど、じゃがいものホクホクさでカバー。塩気もちょうどいい。


ヘルシーを謳っているサンドイッチなので、味が濃いソースを選んだ方が満足感はあるかも?
使えそうなのはチリトマトorバルサミコ。
具材の味がはっきりしてればオイル&ビネガーやわさび醤油ドレッシング。
ドレッシング抜きでトッピングのクリームタイプチーズ多めっていう手もあるし・・・
ホットペッパーの(激辛)の表記も気になるなぁ(笑)

腹持ちは十分。今度は肉が入ったサンドイッチも食べてみたい。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]