忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで食べた 「とびきりハンバーグサンド」
とびきりハンバーグサンド トマト&レタス  (2009/8/13)
とびきりハンバーグサンド きのこと根菜ソテー&チーズ (2009/11/3)

「チーズ」は固定だったのかぁ・・・現在、第1弾の「デミソース」が復刻中。
数日前から濃いチーズが食べたかったので「チーズ」を選んでしまった・・・
近いうちに「デミソース」も食べておきたいなぁ。

今日は『デザートセット』 ハンバーガー+350円

あったかスフレプリン(季節限定)またはフローズンケーキバーと、
ドリンク(ホット、コールド、スープ)をセットで。
f3a2c6d8.jpeg
とびきりハンバーグサンド 「チーズ」
クラムチャウダー(スープ)と日向のみかん(フローズンケーキバー)


2df5bb06.jpeg【とびきりハンバーグサンド 「チーズ」】    
価格:390円
カロリー:421kcal
バンズ、HSペッパー醤油ソース、オニオンスライス、国産チーズ、国産合挽きハンバーグ

国産合挽きハンバーグの上に、とろりと溶けたオリジナル国産チーズをたっぷりとのせました。
更に黒胡椒の効いた醤油ソースでおいしさを引き立てます。
※ ハンバーグに使用しているお肉は、100%国産です。


肉がジューシー。ハンバーグが大きいので最後の一口までバンズとハンバーグの比率がいい。
チーズはハンパなくとろけていて、クリーミー。
なにげにチーズの濃厚さに隠れがちだけど、オニオンの食感がいいです。
みじん切りより大きめに切ってあるのが鍵かも。
黒胡椒はあまり感じなかったけど、和風っぽい醤油ソースとチーズの混ざり具合はよかった。
 

【クラムチャウダー】 (季節限定)   
価格:240円
カロリー:99kcal

貝のうまみがたっぷりなミルクベースのクラムチャウダーです。
あさり、ベーコン、たまねぎ、じゃがいもをコトコト♪


あさりやベーコンのおかげか、以前飲んだコーンスープよりも味が深い・・・
ミネストローネも飲んでみたいなぁ。

【フローズンケーキバー 日向のみかん(日向夏使用)】    
価格:190円
カロリー:91kcal

さわやかな酸味と甘みの宮崎県産日向夏を使用したムースと日向夏をシロップで風味付けしたスポンジを合わせました。
日向夏のピールも爽やかです。※ 凍ったままお召し上がりいただくデザートです。


フローズンケーキバーってかなり昔に一度食べただけかも。
ムースとありますが、凍っているのでアイスケーキになっちゃってるんだね・・・
日向夏はさっぱりしていて美味しかった。 でも、小さいわw



チーズが濃厚すぎて、少しの間チーズ臭が漂ってましたw
個人的にはハンバーグ&チーズの組み合わせならモスが美味しいと思います。
次回はとびきりの「デミソース」とミネストローネを食べたいなぁ。 

PR
2日前に『クリーミーマッシュルームチキンサンド』食べた。
 ⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/600/

おにぃに「ベーコンデミグラスチーズバーガー買ってきてー」と頼んだら、
今日は午後4時ごろに売り切れてたらしい。
ちなみにスープもなかったとのこと・・・みんな、どんだけウェンディーズ好きなんだwww
まぁ、私も踊らされている一人なんだけど(爆)


a7df540d.jpegウェンディーズバーガー
一番ノーマルなハンバーガー。
パティ、トマト、タマネギ、ピクルス、レタス。
またマヨネーズを抜いてもらい忘れたよ・・・とほほ・・・
フォークでマヨネーズを削いで、ポテト用についてきたと思われるケチャップをかけて食べました。
パテに味がしっかりついてる! 野菜もけっこうな量が入っているので食べ応えあり。
パテ1枚でも満足・・・ってことは、メガはやめておいたほうが身のためかもw


f095f933.jpegフレンチフライ
+30円でチーズソースをつけてもらった。
チーズソース=ナチョチーズか! 調べてみて「あ!!」って思った。
映画館でナチョスを買ってもらったときについてきたー。
無料のケチャップやら、プラスオーダーできるチーズやチリに合わせてポテトの塩味は薄めなのかな?



『ベーコンデミグラスチーズバーガー』と『チキンナゲット』あたり食べておきたい。
メガは諦めて『てりやき』も・・・月末までにあと2回行けるかなー。

あまり食べたことがなかったから、なくなるとなったら食べておきたい衝動に駆られる。
こんなにわかで昔からのファンの人には申し訳ないですわ。
今日も前に4人、後ろに4人並んでたらしいです。やっぱ、駆け込み食いが起きてるのかなー。

2年前に食べた ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/cubeai/diary/200712190000/

今月11日に突然の『年末全店閉店のお知らせ』
・・・あと半月?

毎回、期間限定商品の幟にはかなり惹かれてたんだけどなぁ。
近くに店があるのに、ダイエーの中だったので足を伸ばさずに終わってしまった...
残り半月で初めてウェンディーズに行って食べた『クリーミーマッシュルームチキン』の再食。
閉店のお知らせの前に発売が予告されていた『ベーコンデミグラスチーズバーガー』
考えてみたら、普通のウェンディーズバーガーも食べたことなかったかも。


クリーミーマッシュルームチキン
7e25e839.jpeg
初めて食べたときはすごく感動した。
揚げたチキンにマッシュルームたっぷりのホワイトソース。相性いいわ!って思ったもんなぁ。
今年のやつは少しソースの塩分が効きすぎているような・・・逆にチキンの下味は薄くなってる?
とりあえず、これは食い収めだわー。


チリチーズフライ
bc7e2830.jpeg
テイクアウトだったので時間が経ってしまったけど、その分ポテトにチリとチーズが染みてました。
チリ、やっぱり美味しいよなぁ。

 

数日中にベーコンデミグラチーズ、ウェンディーズバーガーを食べておきたいと思います!
 

ピザをデリバリー。
ハーフ&ハーフで・・・ひとつは期間限定、ひとつはオーソドックスなものにしようと言うことで・・・

この秋に『4大都市Walker共同開発!ご当地ピザ対決!!』というキャンペーンをやっていたようです。
4種類のエントリーの中でNo.1だったピザが延長で販売されているとのこと。
あとはチーズとペパロニのシンプルなピザを合わせてみました。

1de25ef9.jpeg

【バリうま!はかた地どりの柚子こしょうピザ】Lサイズ レギュラークラストで200kcal
ソースなし 
はかた地どり炭火焼、 柚子こしょう、青ねぎ、マッシュルーム、ダブルチーズ、エキストラチーズ
バリうま!ジュワっと旨味があふれる、香ばしい炭火焼き地鶏を、
ピリっと爽やかな柚子こしょうでどうぞ!


鶏肉は「焼き鳥!」って感じ。そういえば、焼き鳥も炭で焼くもんなぁ(笑)
こうなるとちょっと甘辛いタレが絡まっていてもおいしかったかも...
ソースレスなのであっさり・・・ピザとしては軽い感じだった。


【ペパロニ・モッツァ】Lサイズ レギュラークラストで225kcal
 トマトソース  
ペパロニ、ダブルチーズ、エキストラチーズ、モッツァレラチーズ
スパイスの効いたペパロニと、ミルキーなモッツァレラチーズがお互いを引き立て合います。
これぞまさにシンプルイズベスト!


やっぱりピザにはチーズとトマトソースなんだなぁ・・・w
具はシンプルにペパロニだけなんだけれど、びっくりするほどおいしかった。
モッツァレラの味と香りと食感があるだけでピザの良さは十分引き出されるかも。



ペパロニモッツァ侮れない・・・
ベーコンとかサラミのみも美味しいかもね。

おにぃが買ってきてくれると言うので
「マヨ系のソースは抜いてもらってね」とお願いしたんだけど、
注文ミスで西洋わさびソースなるものが上のバンズとレタスにベッタリ・・・
レタスとさよなら、上のバンズは家にあった食パンとチェンジ。


e7f0754b.jpeg【絶妙BLTバーガー】
価格:420円
カロリー:574kcal

バンズ、ベーコン(3.5mm)、ミートパティ(80g)、
トマト、玉ねぎ、レタス、西洋わさびソース、ディジョンマスタード

あぁ、せっかくの厚切りベーコン・・・パンを外した状態でも撮っておけばよかったw

マックの最近の限定メニューもベーコンやら野菜やら。
クォーターパウンダー ベーコン&バーベキュー』⇒『クォーターパウンダー トマト&レタス』だっけ。
ベーコンとたっぷり野菜は流行りなのかな?

西洋わさびソース抜きで食べたので、公平な評価は出来ないけど。
マックはバーベキューソースとチーズが主張していてベーコンの存在感が薄かったので、
ベーコンの点ではこっちかな。
確か『絶品』もケチャップが入ってなかったんだよな・・・
パティの香辛料が効いているので、わさびソースと合わさるとお子様には辛いかも?
そーいえば、玉ねぎの食感はきちんと残っているのに辛味は抜けてた!そこは好印象w
レタスを抜いてしまったため『BLTバーガー』が『BTバーガー』になってしまったと言う...(苦笑)


33db5444.jpeg【産直・まるごとポテト】
価格:290円
※現在、フレンチフライポテト(M)と同料金(230円)に値下げ中で無料で変更できたらしい。
カロリー:195kcal

以前食べた産直まるごとポテトはじゃがいもを花形にカットしてあったんだけど・・・
やっぱり挙げるのが難しいのか・・・それともこの品種はこのカットのほうが美味しいのか・・・不明。
これは「ころ丸」でいいのかな?
太く切ったポテトじゃ・・・と思いつつも、ホクホクした食感を楽しみましたとさw
じゃがいもは「さやか」塩ポーションは「珠洲の海」だそうです。


※ポテトMセット(+フレンチフライポテトM+ドリンクR)お試し価格720円(通常750円)でした。

0ded94bd.jpeg【スナックチキン】
価格:100円
※現在、『絶品』『絶妙』のセットで無料でついてくるらしい(~12月20日)
カロリー:144kcal

初めて食べた。
昔ロッテリアで売っていた『チキンテンダー』が好きだったんだけど、
ちょっと下味が濃い目につけられてるところが似てるかなぁ・・・と思った。
一口サイズ7個入り。ハンバーガーとポテトにつけるサイドメニューとしては合格点でした。


牛丼屋さんもかなりの価格競争らしいけど、
ロッテリアも値下げとかおまけとかすごいことになってるのねぇ。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]