[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グルメマンガにハマッたときにレビューを渡り歩いて見つけた『孤独のグルメ』
レビューの中の『万世のかつサンド』に惹かれ、マンガを即買い(無類のカツサンド好きw)
「万世って・・・いつも通るあそこ?」
御茶ノ水・秋葉原界隈はいつも車で通過。10年近く通っているのに散策したことない。
「カツサンド、大好きなのに! 今まで気がつかなかったなんて!」
すっごく有名なお肉屋さんだったのね。
歩いて入ることはないだろうと視覚には入るものの、頭の中でスルーしてた。
今日、その夢かなえたり!
店に入らないとダメかと思っていたら、正面玄関に売り場があったw
母さんに買ってきてもらった。
ヒレかつサンド狙いの私の思いは届かず、戻ってきた母さんが放った一言。
「なんかねぇ・・・同じ値段なのにヒレかつサンドの箱が小さかったからほかのやつにしたよ」
な・・・なんですと Σ( ̄□ ̄;)
「2種類買ってきたから」と袋を手渡された。
食べ比べができるように買って来るあたりは、母さん・・・わかっていらっしゃるw
『万かつサンド』
『ボリュームかつサンド』
『原材料名 トンカツ』・・・ざっくりだなぁ(笑)
調べてみたら、違いはカツの重さ(90gと120g)と知ったのだけど・・・
万かつサンド
そしてボリュームかつサンド
かつサンドは『パン、かつ、ソース』のシンプルなもの。
野菜が挟まっているとマヨ使用のこともあるので、このタイプが好きです。
(まい泉や井泉とかもこのタイプ)
開けたら肉に質感が違って見えたので、並べてドン!
左、万かつ。右、ボリュームかつ。
あれー?万カツのほうが分厚い・・・w そして、肉の脂身が多めでした。
母さんも「万かつがロースだってさ」と言っていたので、使っている部位が違うのかな?
まぁ・・・『利きトンカツ』は脂の量で感じることしかできないので、
「万カツ、ロース」
「ボリューム、ロースより脂身少な目」と言うことしかできないwww
結論・・・「ヒレも食べてみたい」
どうやら『ヒレかつサンド』は秋葉原本店とほか数店舗でしか売っていないらしいし。
なによりも『ロースよりヒレ派』なのでw
同時に食べるなら『万かつサンド』と『ヒレかつサンド』で行きたいな。
てか、万かつ×まい泉のヒレかつサンドで食べ比べてみたいw
『万かつサンドびよりね』 『そうね』 肉の万世
マスコットの豚さん、かわいいよねぇ。
「だいしぜんとあそぼう」の最後のラインアップ!
「チュロリーナトナカイーナ」「おめかしドーのき」
今回の『ドーのき』は3月に出た「ほらあなドーの木」の雪が積もった冬バージョン。
【D-ポップ】
価格 :210円
カロリー:321kcal
6つのテイストが味わえる、ボールタイプのひと口ドーナツ。
バラエティに富んだ、いろんな食感が楽しめます。
上段左から
オールドファッション・ゴールデンチョコレート・エンゼルクリーム
手前左から
チョコファッション・ココナツチョコレート・ ストロベリーミルクリング
コレの名前の由来はDonutの頭文字「D」とPopularの「Pop」
ドーナツの中で、ポピュラー(人気)なものばかりを集めた商品と言う意味らしい。
前回、セットにしようとした『ジャンボフランクパイ』(期間限定品)は不可だったけど、
比較的高額設定のD-ポップは『ドーナツ』とみなされるらしく、100円セール対象品にもなる。
この6種類食べるとしたら796円(1個126円or136円)
量は多くないけど、一口で満足できるならば、いろいろな味が1つで楽しめて便利なドーナツ♪
これでなんとなく『お得感』を感じるのは・・・単純・・・???
昨日引き取りに行ってきた
『ゴールデンチョッキリン』『スイスイいかだまる』 『ウシシシココナツ』『アチチさばく』
おもちゃ2個セット(おもちゃ2・ドーナツ1)で 『パリパリチョコショコラ』を2個。
ジャンボソーセージパイ×2個、塩キャラメルショコラ1個を購入。
【ジャンボソーセージパイ】
価格 :262円
カロリー:381kcal
通常の1.5倍サイズのビッグなソーセージをパイ生地で包みました。
チーズを入れたコクのある味わい深いソーセージに、
トマトの風味が爽やかなバーベキューソースが絶妙のバランスです。
普通サイズのフランクパイよりも価格は高め・・・
中にはチーズ入りのソーセージが。
バーベキューソースの味はそんなに感じない・・・んだけど・・・
ソーセージの中に注入したチーズは、
ゴーダ、チェダー、カマンベールの3種類を合わせてこだわりのおいしさを実現しました。
残念ながら、3種のチーズの味をそれぞれ感じ分けられる味覚もなく(爆)
個人的には「高いソーセージパイ」を食べただけwww
それなりにそれなりの味だけど、高いw ま、名前に惹かれたんだから仕方ないか。
【パリパリチョコショコラ】
価格 :147円
カロリー:217kcal
ココア味のフレンチ生地に、食感が楽しいパリパリチョコ入りのチョコクリームをサンド。
フレンチショコラが新しくなったらしい。
そんなにドーナツを食べないので、どこが変わったのかは不明w
ココア生地にチョコクリームよりも『エンゼルショコラ』(ホイップクリームをサンド)のほうが良かったかな?
チョコが好き人にはいいかも。
【塩キャラメルショコラ】
価格 :147円
カロリー:213kcal
ココア味のフレンチ生地に、濃厚な味わいの塩キャラメル味のクリームをサンド。
甘いものをさらに引き立てるために『塩』が入っているという・・・
ここ何年かの流行らしいのですが、そーんなに好きなわけではない(ぉぃ)
しかし『キャラメル』味は(たくさん食べられないけど)大好きだ!ということで買ってみた。
キャラメルクリームということで、適度な硬さと言うか粘り気あり。
これ、チョコじゃなくてフレンチクルーラーで食べてみたいかも!?
チョコの強さとキャラメルの甘みが相当際立った感じです。
※ふだん、ドーナツを好んで食べるわけではないので、あまりいい評価ではないですな・・・
今回はパイ1個、ショコラフレンチ2種を各1/2個ずついただきました☆
2つで大満足~w