[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月末まで限定の蕾菜も。
【早春天丼(並盛)】(お新香付き)】
販売期間 :1月9日(木)~2月19日(水)
価格:790円(大盛:890円/小盛:740円)
カロリー:948kcal(大盛:1,222kcal/小盛:854kcal)
白魚(しらうお)・菜の花・ほうぼう・小海老のつまみ揚げ・海老 カットレモン添え
「早春天丼」は、年明けにふさわしい早春を告げる<白魚>と<菜の花>、食べごろをむかえた旬魚<ほうぼう>、有明産の<小海老(芝海老)>を使用したつまみ揚げなど、旬の味わいを存分に楽しめる初春にぴったりの一品。旬魚<ほうぼう>は、淡白ながら脂がのったコクのある旨みと、締りがよく弾力のある白身魚です。定番人気の海老天も加え、添えられたカットレモンをお好みで天ぷらにしぼると、味の変化やフレッシュな味わいを存分にお楽しみいただけます。
<店内限定メニュー>
・早春天丼(みそ汁付き) 790円・早春天丼小そばセット 990円・早春天丼小うどんセット 990円
<お持ち帰り限定メニュー>
・早春天丼弁当(お新香付き) 790円
<季節限定 単品メニュー>
・白魚天ぷら(4尾)120円 ・ほうぼう天ぷら 150円 ・有明産小海老のつまみ揚げ 150円・菜の花天 90円
【蕾菜】
発売期間:2/15(土)~2/28(金)※旬の単品キャンペーン
発売エリア:関東の90店舗限定、1日ごとの数量限定販売。
価格:120 円
カロリー:39kcal
てんや初登場の<蕾菜>は、福岡県で品種開発された野菜で、こりこりホクホクとした食感、蕾の形、揚げることで鮮やかさを増す緑色が、春らしさを感じさせる一品。
もともと魚の天ぷらってあまり得意じゃないんだけど、白魚と小海老のつまみ揚げに釣られて。
ほうぼうは尻尾は食べるものじゃないのねw
得意じゃないから食べ方が分からなくて海老のしっぽ感覚で食べてみたら骨みたいなものが!
やっぱり魚の天ぷらはあまり・・・結局、お茶で流し込んじゃったw
白魚と小海老のつまみ揚げは揚げ立てで食べたい。
小海老のつまみ揚げは少しぽってりしてたのが残念。
菜の花は1本ピョロリって感じで少なかった!
海老はいつもの安定感。 魚介系の天ぷらにレモンは美味しいかも。
また海老を食べるときにやってみよう。
蕾菜。初食でしたが、ホクホクとした食感がいい。ブロッコリーの茎っぽい感じかなー。
酢味噌和えとかにんにくで炒めたりしてもよさそう。
あまり出回ってないようなのでポピュラーになったらいいなぁと思った。
本当はウニネギトロ丼とかネギトロホタテ丼、 魚河岸丼とかにしようかと思ってたんだけど、
店の前から電話で「日替わりがあるよ」というのでそっちに鞍替え。
合鴨が乗ってるってめずらしいもんなー。
まぐろ、ネギトロ、貝、合鴨ロース、わらさ、炙りさんま、玉子の7種盛。
それにウニ(150円)をトッピング。
どうやら日替わり丼は乗っているネタの種類は豊富だけど1切れずつしか乗ってない・・・
丼丸丼とか魚河岸丼、北海丼は2切れぐらいずつ乗ってるもんなー。
そう思うとお得感は多少低めに感じてしまった。
トッピングは150円に値上げしたのかな?
でも多店舗より多めに盛ってくれてる気がしました。
おにぃのネギトロまぐろ丼を比べてみても、
具の種類を重視するよりもシンプルなものを頼んだ方が満足感がありそう。
今度はシンプルめなものを頼んでみよう!
misdo SNOOPYクリスマスセットのため、ドーナツ5個セットを購入。
ドーナツ2個はスヌーピードーナツ&ウッドストックドーナツ。
そしてポン・デ・リースは1種類ずつチョイス。
【ポン・デ・リース チョコ】
価格:147円
カロリー:275kcal
ポン・デ・リングをリースに見立て、チョコでコーティング。
鮮やかなカラーシュガーで飾りました。
【ポン・デ・リース ホワイトチョコ】
価格:147円
カロリー:298kcal
ポン・デ・リングをリースに見立て、ホワイトチョコでコーティング。
鮮やかなカラーシュガーで飾りました。
【ポン・デ・リース ストロベリー】
価格:147円
カロリー:276kcal
ポン・デ・リングをリースに見立て、いちごミルク風味チョコでコーティング。
カラーシュガーで飾りました。
ポン・デ・リングもたまーにしか食べないんだけど、けっこう好き。
一口サイズにちぎれるところもいいよねぇ・・・
チョココーティング、カラーシュガー以外はそんなに特筆する点なし。
「うわ~♪クリスマスっぽい~♪」そんな感じかな。
misdo SNOOPYクリスマスセットのため、ドーナツ4個セットを購入。
スヌーピードーナツ・ウッドストックドーナツ
チョコツリー・ベリーツリー 各1個ずつ
【スヌーピードーナツ】
価格:157円
カロリー:301kcal
スヌーピーがドーナツに!
ホワイトチョコでコーティングし、目、鼻、耳をチョコで表現しました。
ホイップクリーム入り。
コーティングのホワイトチョコ、中のホイップクリーム・・・エンゼルクリームに近い?
安定感抜群でホッとする王道の味かなー。
****************************************************
【ウッドストックドーナツ】
価格:157円
カロリー:267kcal
ウッドストックがドーナツに!
爽やかで甘酸っぱいレモンチョコでコーティングし、中にホイップクリームをつめました。
色が奇抜なのでどうかなーと思ったけど、レモンチョコ美味しい!
****************************************************
ケーキドーナツをツリーに見立て、チョコとホイップクリームでデコレーションしました。
上にはローストアーモンドをトッピング。
大きいドーナツ、小さいドーナツ、ホイップクリームでどっしりです。
ドーナツ×チョコなので味はいたって普通ですw
****************************************************
ケーキドーナツをツリーに見立て、いちごミルク風味チョコとストロベリーホイップでデコレーション。
上にはクランベリーをトッピング。
普通のチョコよりも少々変化球。
クランベリーが美味しかった。
リピするならウッドストックとスヌーピーかなー。
※追記:どうやら1月上旬まで販売する模様。
【ふもとどり天丼弁当】
購入場所:てんや
価格:620円
カロリー:856kcal
鶏天×2・なんこつ入りつくね・かぼちゃ・れんこん・いんげん
+60円で半熟玉子付きに出来ます。
店内で食べる
・ふもとどり天丼(みそ汁付き) 620 円
・ふもとどり天丼(みそ汁・半熟玉子付き)680 円
テイクアウトの
・ふもとどり天丼弁当(お新香付き) 620 円
・ふもとどり天丼弁当(お新香・玉子付き)680 円
単品はふもとどり鶏天 180 円(税込)、なんこつ入りつくね 150 円(税込)
公式ホームページより
「ふもとどり天丼」は、佐賀県の自然豊かな環境で育った銘柄鶏、<麓(ふもと)どり>を鶏天と、コリコリとした食感のなんこつ入りつくねに使用しています。れんこん、かぼちゃ、いんげんのお野菜も添え、肉の旨みと野菜の味わいを存分に楽しめる天丼です。<麓どり>は、美食国家フランス産の赤鶏をルーツに持ち、きめ細やかな肉質と旨み、高い風味を持ち合わせています。柔らかでヘルシーな胸肉・ささみ肉を、醤油と生姜風味の特製ダレに漬け込み、下味をつけ風味良く揚げています。
どんぶり感を味わうため、家の丼に移してみた。
ごはんに水を含ませたキッチンペーパーを掛けてレンジで温め返すとしっとり。
天ぷらはフライパンまたはトースターで。
出来れば別売りの『天丼のたれ』を用意すればベター。
鶏天の下味の付け方、好きです。
基本的に生姜醤油の風味が好きって言うのもありますが。
胸・ささみと言うことでジューシーって言う感じは少ないけど、衣の油分で十分満足。
つくねの天ぷらってすごく斬新。なんこつ、コリコリ。
個人的にはつくねを丼たれにくぐらせただけでもよかったかもw
温泉玉子は付けなかった。
テイクアウトの弁当でもトローッと食べるには一緒に温め返しちゃダメなんだろうなー。
そして今年の蒸しかきも食べ納めしました!来年も楽しみにしてるよー!