[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月18日限定のキャンペーンを実施中です。
テイクアウトは弁当1つにつき100円割引券(期限は次のてんやの日の前日まで)をくれた。
1日限定メニューは
海老・いか・なす・れんこん・いんげんが乗った「390(サンキュー)天丼」(390円)。
セットメニューとして、390天丼に小うどんが付いた「500(ワンコイン)セット」(500円)
小そばが付いた「550(ゴーゴー)セット」(550円)
購入場所:てんや
価格:390円
カロリー:---kcal
てっきり500円の『天丼弁当』(海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげん)が390円になると思いきや、『390(サンキュー)天丼』は海老・いか・なす・れんこん・いんげんらしい。
きすは得意じゃないし、れんこんはむしろ足したいくらい好き。
私にとっては好都合な取り合わせでした。
個人的には家では揚げないまいたけでもよかったなー。
蒸しかき、ホントに好き。
トッピングでもよかったけど、塩で食べてみたかったので単品で。
てんやの日は弁当を買った時にもらった『いか無料券』と『野菜1品無料券』は使えませんでした。
まぁ、すでにお得な値段になってるしねー。
初めててんやのかき天を食べたのは6,7年前だろうか。
今年も『播磨灘産の蒸しかき』登場のシーズンです♪
「播磨灘産 かき天丼」(播磨灘産 かき天丼弁当)の販売期間は10月21日~11月27日
【播磨灘産 かき天丼】
購入場所:てんや
価格:830円
カロリー:890kcal
天ぷらは蒸しかき2、大イカ、海老、まいたけ、いんげん。
店内で食べる播磨灘産 かき天丼(みそ汁付き)は 830 円。
テイクアウトの播磨灘産 かき天丼弁当(お新香付き)も 830 円。
単品で播磨灘産 蒸しかき 150 円・大イカ 180 円。
新鮮でクリーミーな<かき>のコクと旨味を堪能できる天丼です。
<かき>のほかにも柔らかな<大イカ>、不動の人気を誇る<海老>のほか、
<まいたけ><いんげん>も盛り合わせ、海の幸の旨味と野菜の味わいをお楽しみいただけます。
今年は一個あたりのサイズが昨年秋に販売したものよりひとまわり大きくなってるらしい。
蒸しかきにすることによって一層柔らかさが増して、ぷりぷりした食感と凝縮した旨味が引き立つようです。
値段を見てみると大イカ180円、ノーマルなイカ80円。
この差は大きさの違いとか産地の違いとかなのかな?
やっぱりかき美味しい。
かき2個に海老と大イカまで入っていて、海鮮系天ぷら好きにはたまらん組み合わせかと。
今回はれんこんが入ってなかったのでプラスしました。
で、今回は天丼のたれを買いまして。
温めた天丼にちょこっと回し掛けました♪
どうも前回はごはんに染みてるたれが少なかったので満足。
持ち帰りの袋に野菜天〔さつまいも、なす、かぼちゃ、まいたけ、れんこん〕いずれか1品無料券×2、いか無料券×1が付いたチラシを入れてくれた。
まだ100円クーポンも残ってるし、次はふもとどり天丼か海鮮かき揚げ天丼食べるぞー!
フレッシュなフルーツをなめらかなゼリーで閉じ込めました。新鮮なフルーツをお召し上がりいただくと同時に、甘さ控えめのゼリーは、フルーツから染み出した果汁の風味をお楽しみいただけます。
普通のゼリーだとフルーツがシロップ煮になって入ってることも多い気がするけど、
生のイチジクそのままゴロンと入っていて風味がきちんと残ってます。
ゼリーもほんのりな甘さなのでイチジクの味を邪魔してない。
この量のイチジクが食べられるなら、そんなに高くは感じないかなー。
クッキー生地にアーモンドクリームを絞って焼き、 カスタードクリームを絞り、 季節のフルーツをいっぱいに仕上げました。
《使用フルーツ》 柿・りんご・マスクメロン・オレンジ・洋梨・いちご・ブルーベリー
少し味見させてもらった。
普段、タルトは甘ったるいものが多くてあまり食べないんだけど・・・
フルーツは生のまま乗っているし、タルト生地はサクサク、クリームの甘さは控えめ。
個人的には某有名店よりも好みだわー。
このほかにフルーツプリンも買いました。
プリンが固めで私好み♪ フルーツの新鮮さはいわずもがな。
白い器、かわいかった。ソースとかドレッシングを入れるのに使えそう。
ハロウィンの時期にかぼちゃ関連の商品やお菓子が増えたのはいつからだっただろう・・・
『ミニバーガー』シリーズのハロウィン時期限定バージョン☆
【ハロウィンかぼちゃバーガー】
販売元:まい泉
購入場所:銀座三越地下
購入価格:168円
<まい泉ホームページから抜粋>
『ハロウィンかぼちゃバーガー』は、かぼちゃを模したほんのり甘いオレンジ色のバンズに、
北海道産のほくほくかぼちゃを使用したコロッケをサンドしました。かぼちゃの甘みとソースの塩味のハーモニーが絶妙です!!
販売期間はは10月20日(土)~31日(水)で数量限定商品。
販売店はまい泉直営店全店(地方店含む)
ほんのりかぼちゃ色のバンズ。
上にはかぼちゃの種がのってます。
切ってみた。
鮮やかなかぼちゃ色のコロッケですー。
いつもよりソースの味が濃く感じたのは気のせいだろうか?
コロッケだけ食べるとよりかぼちゃの甘みを感じることができた気がします。
今現在はノーマルなコロッケバーガーが売っていないのでコロッケバーガーは久しぶり。
好きだったので復活希望!
******************************************************************************
七草コロッケバーガー : http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1096/ は毎年出てるっぽい。
今年のバレンタイン・ひな祭り・ホワイトデーにも限定商品を出していたようで。
イベントごとに出るようになるのかなー。次はクリスマス?