[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「家族のカレーパン」やドリンク2種、カレー皿のセットを期間限定販売。
「家族のカレーパン」は、 カリッとした歯切れの良い生地に、 ハウス食品で人気のカレーのフィリングをつめたカレーパン
辛さの異なる3種類、価格は各147円、販売期間は9月下旬まで。
◆600円のドリンクセット
ミスドラッシー又はセット対象ドリンク1杯ジュースに 『お好きな家族のカレーパン1個』
◆1000円のドーナツセット
『家族のカレーパンカリーパン』を含む好きなドーナツ7個
これにポン・デ・ライオンかフレンチウーラーのカレー皿がついてきます。
**********************************
【家族のカレーパン こどもの甘口】
ハウスバーモントカレー使用
りんごペーストとはちみつ入りのマイルドなカレーフィリング
【家族のカレーパン みんなの中辛】
ハウスこくまろカレー使用
ソテーオニオンのコクと まろやかさが特徴のカレーフィリング
【家族のカレーパン おとなの辛口】
ジャワカレー使用
スパイシーな香りと辛さにコクのあるカレーフィリング
ドリンクセットで選べるミスドラッシーはプレーンとマンゴーゼリージュースの2種類。
※ヨーグルトは使用してないらしい。
こどもの甘口:220kcal
みんなの中辛:226kcal
おとなの辛口:218kcal
カレーパンにしては低カロリーかなー。
個人的にはカレーフィリングはいつものカレーパンのほうが好みだった。
ちなみにバースデークーポンの25%OFF対象商品は・・・
レギュラーシングル・レギュラーダブル・スモールダブルのコーンorカップ
誕生月には何度も使えて、一緒に行った人1名も使用可能。
しかし・・・今のキャンペーンは
『40周年スペシャル商品 ハッピーフォーユー
(カップにミニサイズアイスクリーム4コ)』
※キッズサイズよりやや小さい(約70%)サイズです。
スモールダブルと同じ価格でボリュームは40%増量!
いやー・・・いっぺんに4種類食べられるのは魅力的でしょ。
クーポン対象外だったけどこっちにしちゃったー。
店舗ごとに価格が違うらしい・・・?購入した店舗では400円でした。
右側のカップが私チョイス。
【ダイキュリーアイス】
ハマる人はとことんハマる独特の美味しさ!
ラムとライムのカクテルをイメージした清涼感たっぷりのアイス。
心地良い味わいがお口の中いっぱいに広がって、あなたも虜になってしまうかも。
【キャラメルリボン】
バニラアイスクリームと、とろけるキャラメルリボンのスウィートなハーモニー。
【サーティワンパーティー☆】
ベリーとミントに星型チョコをちりばめたサーティワンカラーの40周年フレーバー。
ポップ&キュートなサーティワンパーティを楽しもう!
【バースデーショートケーキ】
バニラ風味のアイスクリームにスポンジケーキ&ストロベリーリボンをプラス!
サーティワン40回目の誕生日を記念したいちごのショートケーキ。
.。.:*・゚ ゚.+° ゚+.゚ *+:。.。 。.。:+* .。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+ .。゚+..。゚+. .。゚+..。゚+ ゜*。 。*°
母さん注文は・・・
ストロベリーチーズケーキ・ラブポーションサーティワン・キャンディボックス・・・あと1種類はわからんw
どうしても『今日』食べたかったので嬉しいわ~
たまに『元祖カレーパン』と『辛口カレーパン』は買ってきてもらってたけど、
今回初めて自分で入店してパンを選んで購入してみました。
エダムチーズ、モッツァレラチーズ、ハム、オニオン。
チーズ2種類使用。食べてみたらほんのりマヨ風味・・・
パン生地はふんわりとして美味しかったけど、マヨは得意じゃないのでカレーパンのフィリングをつけながら食べた。
チーズとカレーが合うんだな、これが。
店のポップには”少し辛いです”との表記が。
トマトソースはピリッとしたものの、言うほど辛くはない気がします。
ソーセージもいい感じの大きさ、玉ねぎがいいアクセントになってました。
いつものカレーパンです。 初回実食レポ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/470/
個人的な印象だけど、重くなくてもたれないので元祖と辛口2コ食べないと満足度数が足りなくなってるw
このカレーパンを食べるとほかのカレーパンがもの足りなく感じてしまう(苦笑)
中華風ひき肉入り
焼き饅頭?揚げ饅頭?
生地がふんわりなら具にたけのこやくわいが欲しいところだけど、焼いた生地には肉のみでしっかり満足。
具の味もそこそこ濃い目なので生地に負けてない。
大きさは小さいので○個××円みたいな、数個購入で値引きみたいなのがあったらいいね。
このほかにクリームパン(147円)も購入しましたー。
基本はカレーパン一択だけど、たまに他のパンを食べてみるのもいいね♪
母さんが「美味しいソフトクリームがあるらしい」と連れて行ってくれました。
モモコアイス(バニラ・モカ)S(¥200) M(¥300) L(¥400)
ソフトクリーム S(¥200) M(¥280)
よくばりサンデー(モモコアイス&ソフトクリーム&フルーツ)¥550
ほかにも須藤牧場のアイスミルク・ふわとろプリン・シフォンケーキとか。ゆでたまごもあるらしい。
チーズは売り切れてたー。
お目当てのソフトクリームを・・・それにモモコアイスって言うのも気になる!
ソフトクリーム1つにモモコアイス1つで分けっこしようか?って2人でわちゃわちゃしてたら、
店員さんが「よくばりサンデーだと両方食べられますよ」って。
アドバイスにしたがってよくばりサンデーのバニラとモカを注文♪
モモコアイスに使用しているのは須藤牧場のミルクと大松牧場の安心たまご。
-30℃のコールドパンに液体を流してかき混ぜ始めた・・・みるみるアイスになっていった!
季節のフルーツはキウイ・いちご・バナナ。
ソフトクリームは牧場のミルクで濃厚。
モモコアイス、バニラは昔のアイスみたいな懐かしい味。モカはほろ苦でしたー。
ランチで満腹だったはずのお腹にスッポリ収納。美味しかったー!
次は一緒のカップじゃなくてソフトクリームのSサイズを食べて、
さらに食べられそうならモモコアイス・・・ってのもいいねって、次の算段もしてきましたw
母さんがお出掛けした時に買ってきてくれたお土産。
まい泉のミニバーガーセット(5個入り)です。
時計回りでオレンジのパッケージからミニエビかつ、ミニヒレかつ、ミニメンチかつ、ミニポテコロ、黒豚メンチかつ
パッケージはこんな感じ。
貼ってあるシールに商品名が大きく書いてある。
すべてゴマバンズ使用なので、混ぜたら食べるまで見分けが付かなくなるかもw
黒豚ミニメンチかつバーガー(333kcal)価格:168円
原材料名は豚メンチカツ、ゴマバンズ、とんかつソース
甘みある豚とソースがいい感じにマッチしています。
ミニメンチかつバーガー(266kcal)価格:126円
原材料名は豚メンチカツ、ゴマバンズ、とんかつソース
あまり味覚に自信が無い・・・黒豚メンチと一緒に出して食べ比べてもそんなに大きく違いが解からんかった(汗)
ミニヒレかつバーガー(261kcal)価格:210円
原材料名は豚メンチカツ、ゴマバンズ、とんかつソース
食べ慣れているヒレかつサンドのバーガーバージョン。抜群の安定感。
ミニポテコロバーガー(251kcal)価格:147円
原材料名はポテトコロッケ、ゴマバンズ、とんかつソース
肉の甘みとは違ったじゃがいもの素朴な甘みが楽しめるソースは肉系バーガーと同じものを使っているようです。
ミニエビかつバーガー(311kcal)価格:231円
オーロラソースが入っているので食べたことないのですが、エビかつはサンドイッチもあります。
4種並べてみました。
メンチかつは確実にわからなくなるわ~!
欲張りな私は1つを1/4にカットして順番に1口ずつ食べました♪