忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年に販売された『テキサスバーガー』の再販です。


0bbd4904.jpeg【テキサスバーガー】
購入場所:マクドナルド
価格 :単品360~400円(バリューセットをクーポンを使用して購入)
カロリー:642kcal

テキサスの荒野が目に浮かんでくるような、ワイルドな味わいの「テキサスバーガー」。スパイシーなバーベキューソースとピリッとした粒マスタードレリッシュの2種類のソースで、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティを、豪快にお楽しみください。生地を一つ一つ丁寧に手で丸め、色よく焼き上げた特製3段バンズは、弾力のある食感が特徴。サクッと揚げたフライドオニオン、チーズ、旨みたっぷりのベーコンのアクセントがクセになりそうな一品です。


602e8bb0.jpegマスタードレリッシュを抜いてもらうの忘れた
マスタードに気を取られてしまった部分もあるけれど、ソースの味が濃いおかげで完食することが出来た気がします。
パティ、大きい。ベーコン、しっかりでボリューム的には満足。
相変わらずソースの味が濃すぎてチーズやオニオンはそんなに強く感じる事が出来ないバカ舌です(苦笑)



6d50ad78.jpeg+30円でシャカシャカポテト アメリカンバーベキュー味

外はカリッとゴールデンブラウン。中はほくほくとしたベイクドポテトのような食感。多くのお客様に愛されている「マックフライポテト」に、期間限定の「アメリカンバーベキュー」味が登場。マックフライポテトを専用のBAGに入れてシャカシャカすれば、いつものポテトが香ばしくスパイシーなアメリカンバーベキュー味に変身!今だけの限定!マックフライポテトをアメリカンバーベキュー味で楽しもう!

マックもシャカシャカポテトを始めてたんだよなー・・・いつからか覚えてないけど。
ポテト好きな割りに初めて食べてみた。
これ「ポテト塩抜き」で注文しないと、味が濃すぎるわ(苦笑)
味が濃いポテトチップスを食べてるような、科学的な味が・・・
好きな人は好きだろうし、定期的に味が変わるようなので今後のラインナップに期待。


『テキサス』のあとは『アイダホ』だそうなので、食べれたらいいなーと思う。
 

PR
何の番組で見たか忘れたけど、1度食べてみたいと思ったカツサンド!

本店は大阪にある創業70年の老舗。
銀座店では店内で出来立てを食べることが出来て、テイクアウトも出来ます。


a307cd10.jpeg【極上ビーフヘレカツサンド】
販売元:グリル梵
購入場所:銀座三越
価格:1000円


今回はハーフサイズを買ってきてもらいました。
カツサンドといえばトンカツやメンチカツばかり食べてきたのでビーフカツは初めてです。

9001b16b.jpeg
ハーフは食パン2枚にビーフカツ1枚を4つ切りにしたもののようです。
ちなみに一人前は倍量で2000円、6切れにカットしてあります。


ビーフカツはミディアムレア。柔らかい牛ヒレは分厚いローストビーフを食べてるみたい。
テイクアウトだったため、衣はソースを吸ってしっとりしてたけど、
パンも薄めで「このカツサンドはビーフカツが主役ですよ!」って量がいい。
ソースも甘めで牛ヒレ肉の味を引き立ててました。


冷めてても美味い!


トースターで温め返して食べてみたけど、作りたてはまた違った感じなんだろうなぁ。
ちょっと高いけど、また食べたい!
初・なか卯です。
駅前にあったのですが入店することもなく、テイクアウトもしたことなかった。
今日はテイクアウトです。

7a987712.jpeg【親子丼】 (並)643Kcal / 490円
コクのある「こだわり卵」を使用し、一つ一つお店で手作り。
専門店にも負けない自慢の親子丼です。


玉子は半熟トロトロ、鶏肉もけっこう入ってる。
ごはんにしみこんでいるつゆと玉子の濃さも申し分ない。
濃厚な鶏肉入りのたまごかけごはんを食べてるような感覚でした。


7001546c.jpeg【カツ丼】(並)846Kcal / 550円
 ボリュームたっぷり、定番のカツ丼。
なか卯自慢のこだわり卵でとじました。

カツ1切れもらってみました。うーん・・・お肉薄い。
もう少し甘い丼つゆのほうが好みかなー。


f293c970.jpeg【唐あげ】475Kcal(5個) / 150円
やわらか鶏ももの唐あげ。
丼・うどんとご一緒にどうぞ!


衣はサクッと。下味は薄めだなー。
2213a9dc.jpeg
遠くのほうで不思議な味がする・・・

唐あげは120円/3個、150円/5個、300円/10個があります。
 

63d225fd.jpeg【こだわり卵のぷりん】  141Kcal / 120円
こだわり卵を使った上品な味わいの和風ぷりんです。

硬いプリンは好きなので、硬さはいい感じ。
きなこ味のプリンってあまり食べた記憶はないけど、これは甘さ控えめです。
こってりめの丼の後に食べることを考慮してるのかもしれないけど、もう少し甘くてもいいかな。


セブンイレブンの親子丼も好きだけど商品ラインナップにないこともあるので、
親子丼が急に食べたくなった時には便利かな。
鶏ゆずうどん、鴨うどん、こだわり卵のぷりん 宇治抹茶はおにぃに忘れられた(ToT)
「うどんも美味い」とのことなので、一度は食べてみたい。

ピザはかなりの頻度で食べているのに、
ドミノピザはブログで振り返ってみたら、約3年ぶり(http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/588/


「神戸牛、行ってみるか?」「イベリコ?」と言うわけで高級食材のハーフ&ハーフにしてみた♪
注文後、50%オフクーポンが手に入るかと思ったら、次回注文の時に使えるクーポンとのこと・・・
めっちゃ高いピザ頼んじゃったよ!? でもま・・・こういうこともあるよね。

df42a503.jpeg

【神戸ビーフステーキ】(M)4,800円 (L)5,800円  245Kcal/1ピース
特製ソース(オニオン入り)
ポテト,神戸ビーフ(特製ソース、オニオン入り)
宅配ピザ店では初!最も高価な牛肉として世界でも知名度の高い"神戸牛"をピザに。この冬、ドミノ・ピザでしか味わえない最高贅沢な1枚。
シンプルな特製ソースでお肉の味を最大限に引き出しました。期間限定/2013年1月初旬まで ※数量限定につきなくなり次第終了


第一印象は「高っ!!!!!」 ピザ1枚で6000円って・・・すごくないか?
でも写真のステーキの感じとか、逆に高いやつを食べてみたいという欲求が勝ったw

Lサイズのハーフで1つの味が6切れに、1切れにサイコロ状のステーキが3~4個乗ってました。
デリバリーピザの具に期待感を持っていないせいか、ステーキはこのクオリティなら全然あり。
繊維質な感じもするけど、いつまでも飲み込めないくらい硬いよりもいいかなーと。
特製ソースは何なんだろう・・・玉ねぎが普通のピザより大振りだけど煮込まれてる?のか柔らかい。
肉とポテトは合うんだけど、ポテトがピザに乗ると少し重いかも?

【イベリコ豚のトマトソース】(M)2,640円 (L)3,950円  236Kcal/1ピース
トマトソース
イベリコ豚トマトソース,トマト,ブラックオリーブ,パルメザンチーズ,フレッシュバジル
大きめにカットしたイベリコ豚をふんだんに使い、トマトソースで仕上げました。旨みと甘みが詰まったイベリコ豚ならではの濃厚な味わいをぜひお楽しみください。

さいころ状にカットされたステーキに比べると肉は小さいけど、脂身が多いので味はしっかり。
オリーブとかバジルはしっかりと存在感を放ってました。
しかし、トマトソースが濃いなーって思った。両方がトマトソースじゃなくてよかったかも。
 

今日は2人でLサイズを完食です!
あとでホームページを見たら、『人気クワトロピザ7種類限定、Mサイズ¥1,500、Lサイズ¥2,500に割引』
カニを避けるのにハーフ&ハーフにしちゃったけど、このクワトロから選べばよかったのかぁ!!!
うわー!もっとよく見ればよかった(苦笑)

昼に牛肉まん食べたのに・・・食材かぶったwww


柿安は今年、創業141周年だそうです。

97770387.jpeg【黒毛和牛 牛めし】
販売元:柿安
購入場所:銀座三越 地下
価格:1100円
カロリー:---kcal

柿安自慢の黒毛和牛を自家製タレで炊き上げた旨味あふれる「牛めし」。


お弁当のごはんは国産米。
牛めし具は“牛肉、玉ねぎ、こんにゃく、砂糖、醤油、はちみつ”
付け合わせに味付ゆで玉子、味付小松菜、しば漬け。


462baec2.jpeg牛肉びっしり。
甘いなーと思ったら、砂糖とはちみつのダブル使いだったんだなぁ。
小松菜は油炒めっぽかった。
甘い牛めしの具にしば漬けがいい箸休めになります。

「弁当だから温めなくても大丈夫じゃない?」とそのまま食べてみたけど、これはこれであり。
温めたほうがごはんと肉の馴染みが良かったかも?

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]