忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めがねをかけっぱなしで寝てしまったwww
今日は昼寝もどーっさりして、逆にだるいくらいかも・・・


就寝・AM4:00  起床・AM10:30  昼寝:AM11:45~PM3:00
体重・74.0kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ


―お食事Memo―
【あさごはん】
肉まん380kcal
コーンスープ100kcal
シガール(もどき)58kcal
それぞれ(伍)@あけぼの:84kcal  計:622kcal

23af3ca7.jpeg1日にも食べた、いただき物の肉まん。
粉末のコーンスープに牛乳+パルメザンチーズ、ウェイパーを各適量を混ぜてから、
分量のお湯を注いでちょっと濃厚に仕上げてみた。
シガールに似たクッキーと、おかきの小袋をつまんじゃった。←コレが余計w


【ひるごはん】
ほたて貝のクリームソーススパゲティ565kcal
  (カッペリーニ:378kcal  ほたて貝のクリームソース:187kcal)
じゃがりこ てりやきチキン288kcal        計:853kcal

ちょっと前にデパ地下で買ったレトルトパウチ5d0dae6f.jpeg
ほたて貝のクリームソース@MCC
 新鮮なほたて貝をエビの風味豊かなニューバーグソースで仕上げた
 なめらかで味わい深いソースです。

<牛乳、ベシャメルソース、ほたて貝、クリーム、バター、エビバターソース、白ワイン...etc>

そこそこの値段がしたはずだけど、まさか・・・
61f2a6bd.jpegほたてが3つも入っているとは。
海鮮系のレトルトパウチってなかなか買わないけど、なんだか豪華な感じがした。
カッぺリー二を大量に茹でたので、味がちょっと物足りなくてパルメザンチーズをプラス。
おいしかったー。

期間限定のじゃがりこe6024dcf.jpeg
美味しかったらリピートしようと、早めに試食・・・ほんのりマヨ風味(泣)でも完食出来る程度。


【間食】
うなぎパイミニ   計:54kcal

口の中が塩っぽかったので、ついつい甘いものに手が伸びた。



【よるごはん】
とと祭りにて
寿司706kcal  ※基本は2貫
 (明太子1貫:47kcal  まぐろ中落ち:119kcal  えび:76kcal  ひらめ:80kcal  真鯛:90kcal
  するめいか:78kcal  中トロ1貫:59kcal  あいなめ:81kcal  えび:76kcal
芝海老の唐揚げ126kcal
白子ポン酢45kcal
あん肝ポン酢80kcal
伊勢海老のみそ汁74kcal  計:1136kcal

ひるごはんを食べ終わったのは3時半過ぎ。
回転寿司店到着は・・・6時10分過ぎ(爆) インターバル、短っ!!!

それでも8皿分食べてきた。もちろん、つまみも...
646d33e6.jpeg7f1e844d.jpegd40b727f.jpeg
白身、赤身、まんべんなく。伊勢海老・・・は味噌汁で。

ゴチっ!


【帰宅後】
ダイエットゼリー ラ・フランス&ロゼワイン風味   計:0kcal

口直しに。さすがに大量に食べてきたので、カロリーゼロのゼリー。
c4d7066e.jpeg
たぶん、ファミマの2層ゼリーの新作だと思われますが・・・いつ出たんだろうか?



総摂取カロリー(推定):2560kcal


どーっさり。
胃が大きくなったんだな・・・・・・自分から節制しないと。
PR
うわぁぁぁぁぁん! 寝付けない・・・さらに遅くなっている・・・www

就寝・AM5:30  起床・AM10:30  昼寝:なし
体重・74.4kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・麦茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
ホットサンド(シーフード)240kcal  計:570kcal
 (食パン〔8枚切・2枚〕:236kcal スライスチーズ:58kcal  レタス:2kcal)
  カジキ:70kcal ホタテ:180kcal  焼肉のたれ:24kcal)

4b0912b1.jpeg昨日、買ってきてくれた海鮮串をはさんでみた。
フライパンで温め返すときに『焼肉のたれ』でさらに味をプラス。
そんでもって、パンをトーストするときにチーズを乗せた。
・・・カロリーが増えてるだけだwww 一応、レタスで野菜も入れてみた。


【ひるごはん】
うどんすき風735kcal
  (玉うどん:240kcal 野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal
  つけつゆ(ポン酢:30kcal ごまだれ:77kcal すりごま:60kcal  卵黄:70kcal 小ねぎ:2kcal)
   野菜〔白菜・ねぎ・大根・エリンギ〕:35kcal  サッポロ一番塩 1/2袋:221kcal)
みかん40kcal  計:775kcal

705c6d02.jpeg鶏団子鍋のだしでうどんすき風。
つけつゆはポン酢+卵黄、小ねぎ入りと、ごまだれ+すりごま、小ねぎ入りの2種類。
うどんはツルツルっと食べられてしまうので、1人1玉じゃ物足りない・・・
と言うことで、さらに『サッポロ一番塩』を投入550c52e8.jpeg長ねぎもプラス。
麺を平らげ、スープも飲み干し・・・みかんを食べたら、さすがにお腹いっぱいwww


【よるごはん前】
クルスティン@GODIVA:60kcal
カレ ビター 50%@GODIVA]:30kcal 計:90kcal

063493bc.jpegクルスティン。
ショートブレッドビスケットをソフトプラリネで優しく包み ホワイトチョコレートでコーティング...
それと板チョコ上の「カレ」も・・・1口で摂取するカロリーは怖いけど、美味しいんだよねぇ・・・


【よるごはん】
カレーライス712kcal
  (ごはん 320g:538kcal ボンカレーゴールド21(辛口):174kcal)
 塩どら焼(75g)213kcal  計:925kcal


d828ea38.jpeg今年初カレーw
「おせちに飽きたらカレーもね」でおなじみですから(メーカーは違うけど)
めずらしく『ボンカレーゴールド21』です。ジャガイモ大きい。
カルダモンの香り際立つスパイシーなカレーとのことですが・・・
香りはわからないけど、ペッパーっぽいと言うかなんと言うか香辛料の味は強かったと思う。
1皿でガツンっと満足するため、ごはん大盛り・・・w

お年始に父さんが買ってきた『塩どら焼』907e801d.jpeg
思考的には「おせちやお煮しめ食べたから、甘味はいらん」と思うんだけど、
食べると「美味い♪」と思うんだよね。



総摂取カロリー(推定):2360kcal
 

パンも1枚余計、麺類食いすぎ、ごはん盛りすぎw
なんだか最近、少しずつ『なにか』が多いんだわ。
とにかく食った。
寝付けなーい!!!
しかたがないので流れに身を任せてi-Podを聞いたり、モバイルしたり。
やっぱり寝不足だったのか・・・昼寝を2回したので、また眠れなくなりそ~だ。


就寝・AM5:30  起床・AM11:00  昼寝・PM12:00~PM2:00 PM4:00~PM5:00
体重・74.0kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・麦茶・烏龍茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
じゃこわかめおむすび 2つ459kcal
  (ごはん:436kcal  混ぜ込みわかめ 3g:7kcal  ちりめんじゃこ:6kcal 
   納豆のたれ:6kcal  海苔:4kcal)
紅茶のクッキー36kcal  計:495kcal

20fc42fb.jpegけっこう大きめです。
混ぜ込みわかめとちりめんじゃこだけでもいけるんだけど、納豆のたれもプラス。
ふりかけも大量にあります。使うのは買ってから少しなんだよな(苦笑)


【ひるごはん】
セブンイレブンにて
豚肉中華丼 計:707kcal
eeae74a2.jpeg
薬の服用時間の調整のため、お出掛けしてすぐに購入した豚肉中華丼でございます。
お正月なので、中華丼(上に乗っているのは八宝菜)...なんだか縁起よさそうなのでw


【お出掛け途中に】
ファミリーマートにて購入
ドロリッチ 計:110kcal
bb4c85d1.jpeg『クラッシュカフェゼリー クリームin』とのこと。
ストローで飲むコーヒーゼリーです。
昔はコーヒーゼリーが好きでよく食べてた。
しかし、年々コーヒーのカフェインに弱くなっていると言う・・・(苦笑)



【よるごはん】
f5496398.jpeg
ごはん
250kcal
小松菜のみそ汁30kcal
とろろ114kcal ※三日とろろ
海鮮串240kcal
  (カジキ:70kcal  ホタテ:120kcal  つぶ貝:50kcal)
もやしとにら、エリンギとにんじんのガーリック炒め180kcal
おせち重117kcal
  (伊達巻:40kcal かまぼこ:36kcal  錦玉子:50kcal  たこの刺身:20kcal
   明太子:14kcal テリーヌ:40kcal  切れてるチーズ:46kcal)
りんご108kcal  計:1170kcal

今日は『三日とろろ』の日。
> 正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めたり、
> また、三日とろろを食べると一年間風邪をひかないという健康への祈願も込められています。

よぉぉし!今年は風邪を引かないぞ ←自己暗示w

父さんが買い物の途中で買ってきた大量の海鮮串と
冷蔵庫の中にいた野菜をにんにくとオイスターソース、ごま油で炒めたもの。
三が日最後のおせちは四角いお重。3日間、盛り付けのビジュアルがさまざま変わっていった・・・

最後はりんごでシメ!!!



総摂取カロリー(推定):2482kcal



よー食べました。ごちそうさまです。
寝る前にi-Podから流れる音楽に合わせて脚だけ動かす。
新春1発目のフォサマック服用日。
アラームで強制起床です・・・頑張った!

就寝・AM5:00  起床・AM10:10  昼寝・なし
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
ハムときのこのごまだれパスタ バター仕立て  計:445kcal
  (カッペリーニ:227kcal ロースハム:49kcal  エリンギ:12kcal
  ごまだれ:77kcal  バター:52kcal  小ねぎ・長ねぎ:4kcal  パルメザンチーズ:24kcal)
eb3f91ed.jpeg自作です。

1.エリンギを薄切り、ハムを1cm幅に、小ねぎを小口切りに。
2.フライパンでカッペリーニを茹でる。
3.カッペリーニをざるに上げ、バターで〔1〕で切ったエリンギとハムを炒める。
4.カッペリーニと炒め合わせる。
5.ボールにごまだれ(市販)を入れ、〔6〕と胡椒を入れて混ぜ合わせる。
6.皿に盛り、小ねぎを散らす。 以上!

ごまだれを消費するため、あの手この手で攻めております・・・



【ひるごはん】
スーパーカップ1.5倍 コーン熟成みそ630kcal
  (スーパーカップ1.5倍 コーン熟成みそ:555kcal 小ねぎ:3kcal 
   ラー油:27kcal ごまだれ:45kcal)
焼き芋200kcal
みかん40kcal  計:870kcal

37dc05db.jpega90238c5.jpeg
てろてろとしていると、こういうのが楽チン。
ごはんがなかったので、カップ麺w ごまだれも足したから塩分高そうwww


【よるごはん】
57c5b0a0.jpeg
鶏団子鍋
@華味鳥:420kcal
寿司408kcal
  (まぐろ:44kcal ほたて:43kcal  たい:50kcal
   しらす軍艦:37kcal  うに軍艦:45kcal  穴子太巻:64kcal  鉄火巻 5つ:125kcal)
おせち117kcal
  (伊達巻:40kcal かまぼこ:47kcal  きんぴら:20kcal  たこの刺身:10kcal)
お煮しめ180kcal
煮玉子40kcal
みかん40kcal  計:1205kcal


どーんどーんどーんと大皿、大鍋。
鶏団子鍋は父さんお気に入りの華味鳥のお取り寄せ。
8826cf83.jpeg鶏団子、鶏モモ肉、木綿豆腐。
白菜、水菜、大根、長ねぎ、もやし、椎茸、エリンギ、えのき。
ひと味足りないと思ったら・・・昆布を入れ忘れたらしい。 
遅れて食べたおにぃの鍋のだしは美味かった・・・

実家から戻る途中で父さんが買ってきた寿司95b369a0.jpeg
まぐろ!ほたて!うに! 寿司、ラブ!
しかし・・・なぞのかゆみ発生中・・・もしや、こやつ等の所業か・・・???

2c5811f8.jpeg今日のおせちは円形のお重に。
手の届きにくい位置にあったので、かまぼこと伊達巻、たこときんぴら・・・
黒豆と栗きんとんを食べるの忘れた!!!!!

これでラストのお煮しめ。
火が通り過ぎてしまった煮玉子...
お煮しめのだしに漬けていたから、手羽から出たコラーゲンでトゥルットルに包まれてた。

最後にみかんでシメ!
いくつ食べても、まだまだあります...ビタミンC補充にはちょうどいいかな?


総摂取カロリー(推定):2520kcal


お正月はあきらめた。
てか、摂取カロリーは減る気がしないwww
明け方に寝て、昼ごろ起きる。
いつもどおりの新年の幕開けです。


就寝・AM4:00  起床・AM11:00  昼寝・なし
体重・74.2kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶


―お食事Memo―
【あさごはん】
お煮しめ190kcal
お吸い物72kcal 計:262kcal
 
お煮しめは
鶏手羽元、たけのこ、れんこん、にんじん、しいたけ、こんにゃく、ごぼう、いんげん
お吸い物はとりあえず、お雑煮の餅抜きで
鶏モモ肉、だいこん、にんじんの澄まし仕立て。


【あさごはん その2】
お雑煮(澄まし) 計:180kcal
6c20d3dc.jpeg
餅、1個。
朝飲んだお吸い物・・・というか、
未完成の雑煮のだしに、なると・小松菜・三つ葉を加えて、ゆずの皮も添えてもらった。
お煮しめとお吸い物の30分後に食しましたw


【ひるごはん】
肉まん380kcal
お煮しめ155kcal
みかん 2個80kcal  計:615kcal
152639df.jpegいただき物の肉まん。
中国のお正月は餃子を作るんだっけ...『包む』と言うのは一緒w
中身、ジューシー☆7a21578a.jpeg肉汁、じゅわぁぁぁ☆
2個では多そうだけど、1個では足らない・・・足りないところはお煮しめとみかんでカバー。



【よるごはん】
お吸い物72kcal
おせち200kcal
 (伊達巻:40kcal   かまぼこ:24kcal  錦玉子:50kcal    
  黒豆:12kcal  栗きんとん:60kcal  明太子:14kcal)
お煮しめ300kcal
ハンバーグ180kcal
たこの刺身30kcal
きんぴら82kcal
大根のゆず漬け5kcal
生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト69kcal  計:838kcal
c93cd2d4.jpegあとから、餅抜き雑煮が来た。

今年のおせちは平皿盛りb5a854e1.jpeg
かまぼこ、黒豆、錦玉子、数の子わさび(手をつけず)、栗きんとん、伊達巻、明太子です。

bf080cac.jpegそんでもってお煮しめ。
鶏手羽元、たけのこ、れんこん、にんじん、しいたけ、こんにゃく、ごぼう、いんげん。
煮崩れ防止のため、別鍋で煮ていたさといもが出てきました♪

冷凍庫から出しておいたハンバーグやら、たこの刺身。
お煮しめの材料の残りで作ったきんぴら(ごぼう、にんじん。れんこん)
大根のお漬物が並びました。


総摂取カロリー(推定):1955kcal
 

そんなにたくさんの量を食べたような気がしないんだけど、
やはりおせち料理は甘いものが多いのでカロリーが高くなるわぁ...びっくり。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]