毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
就寝・AM4:00 起床・AM9:15 昼寝・AM10:30~PM2:45(断続的)
体重・73.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ホットストレートティ(ラカント入り)・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁うどん:352kcal
(玉うどん:240kcal 具だくさんのみそ汁:80kcal めんつゆ:30kcal 小ねぎ:2kcal)
バナナ:58kcal 計:410kcal
【具だくさんのみそ汁うどん】
お得意の(?)残り物のみそ汁にチルドの玉うどん+めんつゆを入れた即席うどん。
これは根菜系メインのみそ汁ベースだけど、これからの時期、豚汁とかでも美味しいよなぁ・・・
うどんを作っている間に小振りのバナナ1本、立ち食いです(お行儀悪し!)
【ひるごはん】
ミスタードーナツのテイクアウト
ジャンボソーセージパイ:381kcal
パリパリチョコショコラ 1/2個:108kcal
塩キャラメルショコラ 1/2個:106kcal 計:595kcal

正味食べたのは、パイ(大きいサイズ)1つとドーナツ1個。
甘いものは少しでいいので、ドーナツはたくさん食べられる気がしない!!!
もし、イートインする機会があるのならば『飲茶セット』を選びます(笑)
カロリーを気にしない、食べた後の体調を気にしないのであれば
かなりの量を食べられる気もするけれど・・・怖くて出来ないwww
小さくていろいろな種類を食べられる『Dポップ』だったか・・・アレは一時期、気に入ってた。
【よるごはん】
千寿司 にて
寿司:1245kcal 全部2貫ずつ
(ひらめ:80kcal 白いか:78kcal 平貝:70kcal 芽ねぎ:64kcal まぐろ〔赤身〕:88kcal
ずわいがに:78kcal くじら:82kcal ほたて:124kcal 中トロ:90kcal 小柱:82kcal
車海老(ボイル):104kcal 鯛の昆布締め:110kcal うに:80kcal ほたて:124kcal)
お椀(海苔):26kcal 計:835kcal
寿司、2貫ずつ延べ13種類、28貫www
「もしや、しばしの食い納め!?」というのと、
久々のカウンターという雰囲気に飲まれ、食べるペース配分が狂った(爆)
食べても食べても入っていくのー(笑)
美味しゅうございました。
総摂取カロリー(推定):2285kcal
夜の摂取カロリーがトドメだった・・・
でも、後悔はないっっっっっっ!!!!!
体重・73.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ホットストレートティ(ラカント入り)・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁うどん:352kcal
(玉うどん:240kcal 具だくさんのみそ汁:80kcal めんつゆ:30kcal 小ねぎ:2kcal)
バナナ:58kcal 計:410kcal
お得意の(?)残り物のみそ汁にチルドの玉うどん+めんつゆを入れた即席うどん。
これは根菜系メインのみそ汁ベースだけど、これからの時期、豚汁とかでも美味しいよなぁ・・・
うどんを作っている間に小振りのバナナ1本、立ち食いです(お行儀悪し!)
【ひるごはん】
ミスタードーナツのテイクアウト
ジャンボソーセージパイ:381kcal
パリパリチョコショコラ 1/2個:108kcal
塩キャラメルショコラ 1/2個:106kcal 計:595kcal
正味食べたのは、パイ(大きいサイズ)1つとドーナツ1個。
甘いものは少しでいいので、ドーナツはたくさん食べられる気がしない!!!
もし、イートインする機会があるのならば『飲茶セット』を選びます(笑)
カロリーを気にしない、食べた後の体調を気にしないのであれば
かなりの量を食べられる気もするけれど・・・怖くて出来ないwww
小さくていろいろな種類を食べられる『Dポップ』だったか・・・アレは一時期、気に入ってた。
【よるごはん】
千寿司 にて
寿司:1245kcal 全部2貫ずつ
(ひらめ:80kcal 白いか:78kcal 平貝:70kcal 芽ねぎ:64kcal まぐろ〔赤身〕:88kcal
ずわいがに:78kcal くじら:82kcal ほたて:124kcal 中トロ:90kcal 小柱:82kcal
車海老(ボイル):104kcal 鯛の昆布締め:110kcal うに:80kcal ほたて:124kcal)
お椀(海苔):26kcal 計:835kcal
寿司、2貫ずつ延べ13種類、28貫www
「もしや、しばしの食い納め!?」というのと、
久々のカウンターという雰囲気に飲まれ、食べるペース配分が狂った(爆)
食べても食べても入っていくのー(笑)
美味しゅうございました。
総摂取カロリー(推定):2285kcal
夜の摂取カロリーがトドメだった・・・
でも、後悔はないっっっっっっ!!!!!
PR
寝付けなかった・・・
『笑っていいとも』のテレフォンショッキングを目当てに、一時起床。
そして寝た(笑)
夕方に小雨降りしきる中、買い物約1時間。
今日はきちんとヴァームが飲めた~w
就寝・AM4:30 起床・AM10:30 昼寝・AM11:45~PM12:15 PM1:10~PM3:00
体重・73.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:490kcal
(ごはん(200g):336kcal たまご:85kcal
醤油ごま:20kcal ちりめんじゃこ:20kcal 鮭フレーク:29kcal)
具だくさんのみそ汁:80kcal 計:570kcal

【たまごかけごはん】
【具だくさんみそ汁】
木綿豆腐 / 里芋 / 野菜(大根、にんじん、長ねぎ)/ 味噌 / 粉末だし
ひさしぶりに朝からたまごかけごはん。
大きめのお椀に盛ったごはんの量は多め(爆)
昨日に引き続き、具だくさんのみそ汁を。今回は小さめのお椀でw
【ひるごはん】
焼きそば:385cal
明太ごはん:185kcal 計:570kcal

【焼きそば】
焼きそば / 煮豚 / キャベツ / 玉ねぎ / もやし / ラード / サラダ油
【明太ごはん】
ごはん / 明太子 / ちりめんじゃこ
煮豚、それからお野菜。
いつもと違うメーカーの焼きそばでしたが、麺がもっちりしてた気がします。
青のり、ばっさー☆と、掛かってました。
焼きそばを食べ終わった後、残っていたごはんに明太子とちりめんを乗せたものをパクパク。
【よるごはん】
ざるそば:410kcal
(そば(乾麺100g):344kcal めんつゆ:44kcal 小ねぎ:2kcal すりごま:20kcal)
ささみの酒蒸し:45kcal
焼きなす:20kcal
煮玉子:90kcal 計:566cal

【ざるそば】
【ささみの酒蒸し】
【焼きなす】
【煮玉子】
母「何食べる~?」
私「え~・・・なにがいいかなぁ・・・?」
母「そばにしようか?」
この間「夜に麺類でも全然平気」と言ったことから、それを実行したらしい。
つけあわせに『ささみ』と『焼きなす』です。ヘルシー。
炭水化物+油分が太りやすいと聞いたので、これなら少しは・・・?と期待。
総摂取カロリー(推定):1705kcal
炭水化物...炭水化物...と呪文のように唱えつつも、炭水化物から足を洗えませんw
あー、逆に『炭水化物中心』にしてやろうかしら?
『笑っていいとも』のテレフォンショッキングを目当てに、一時起床。
そして寝た(笑)
夕方に小雨降りしきる中、買い物約1時間。
今日はきちんとヴァームが飲めた~w
就寝・AM4:30 起床・AM10:30 昼寝・AM11:45~PM12:15 PM1:10~PM3:00
体重・73.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:490kcal
(ごはん(200g):336kcal たまご:85kcal
醤油ごま:20kcal ちりめんじゃこ:20kcal 鮭フレーク:29kcal)
具だくさんのみそ汁:80kcal 計:570kcal
【たまごかけごはん】
【具だくさんみそ汁】
木綿豆腐 / 里芋 / 野菜(大根、にんじん、長ねぎ)/ 味噌 / 粉末だし
ひさしぶりに朝からたまごかけごはん。
大きめのお椀に盛ったごはんの量は多め(爆)
昨日に引き続き、具だくさんのみそ汁を。今回は小さめのお椀でw
【ひるごはん】
焼きそば:385cal
明太ごはん:185kcal 計:570kcal
【焼きそば】
焼きそば / 煮豚 / キャベツ / 玉ねぎ / もやし / ラード / サラダ油
【明太ごはん】
ごはん / 明太子 / ちりめんじゃこ
煮豚、それからお野菜。
いつもと違うメーカーの焼きそばでしたが、麺がもっちりしてた気がします。
青のり、ばっさー☆と、掛かってました。
焼きそばを食べ終わった後、残っていたごはんに明太子とちりめんを乗せたものをパクパク。
【よるごはん】
ざるそば:410kcal
(そば(乾麺100g):344kcal めんつゆ:44kcal 小ねぎ:2kcal すりごま:20kcal)
ささみの酒蒸し:45kcal
焼きなす:20kcal
煮玉子:90kcal 計:566cal
【ざるそば】
【ささみの酒蒸し】
【焼きなす】
【煮玉子】
母「何食べる~?」
私「え~・・・なにがいいかなぁ・・・?」
母「そばにしようか?」
この間「夜に麺類でも全然平気」と言ったことから、それを実行したらしい。
つけあわせに『ささみ』と『焼きなす』です。ヘルシー。
炭水化物+油分が太りやすいと聞いたので、これなら少しは・・・?と期待。
総摂取カロリー(推定):1705kcal
炭水化物...炭水化物...と呪文のように唱えつつも、炭水化物から足を洗えませんw
あー、逆に『炭水化物中心』にしてやろうかしら?
てけとーな1日。
お仕事(相撲観戦w)がなくなったため、のんびりとした日中を過ごしましたw
久々にキーボードを叩くのではなく、シャーペンを走らせて、カロリーブック記入...
就寝・AM3:00 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM12:30
体重・73.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
ぶっかけ冷やそうめん:400kcal
(黒そうめん(240g・茹で):304kcal めんつゆ:44kcal
小ねぎ:2kcal すりごま:20kcal 揚げ玉:30kcal) 計:400kcal
【ぶっかけ冷やそうめん】
昨日のよるごはんの残りをぶっかけ風で。
麺の量...多かったかな?
でも、これ2杯はイケる・・・そんなに食べたらイカンけど(爆)
起き抜けだろうと、そうめんはかなりの量がお腹に収められることが判明w
【ひるごはん】
煮豚炒飯:460kcal
クラッカー 20g/6枚:85kcal
柿:85kcal
いちじく:50kcal 計:680kcal

【煮豚炒飯】
ごはん / 煮豚 / たまご / 長ねぎ / ラード / ウェイパー / 小ねぎ
【クラッカー】
【柿】
【いちじく】
作り置きの煮豚を使って、炒飯を作ってもらった。
定番の炒飯・・・・・・軽めの盛りだったから、これも2杯イケそうな勢い(爆)
そーんなにお腹が減っている感覚はないものの、
食べ始めると「もうちょっと食べられるのになぁ・・・」と思ってしまう。
胃?食欲? ナニカの回路が狂ってるのかな?
スナックっぽいサクサクした食感のものが食べたくなったので、
ポテチは避けて、クラッカー1袋。
ついでに柿&いちじくもパクパクと...食べたー!
【よるごはん】
ごはん 180g:304kcal
具だくさんみそ汁:120kcal
ほっけの味噌漬け焼き:140kcal
ねぎとろ風:135kcal
もやしとエリンギのガーリックソテー:87kcal
もずく酢:31kcal
ちりめんじゃこ:20kcal 計:835kcal

【具だくさんみそ汁】
木綿豆腐 / 里芋 / 野菜(大根、にんじん、長ねぎ)/ 味噌 / 粉末だし
【ほっけの味噌漬け焼き】
ほっけ(味噌漬け) / 大根おろし
【ねぎとろ風】
まぐろ(たたき) / 小ねぎ / しょうゆ / わさび(少量)
【もやしとエリンギのガーリックソテー】
もやし / エリンギ / にんにく / ごま油 / オイスターソース / 調味料...
【もずく酢】
【ちりめんじゃこ】
『メイン・ほっけ』のお達しを聞き、「あんまりほっけ得意じゃないからごはん欲し~」
最近は芋の貯蔵量が多いらしく、里芋を使うために具だくさんのみそ汁。
冬に食べる具だくさんのみそ汁のときには『七味唐辛子&ゆず』が欲しくなります☆
ごはんは中盛り、150g
茶碗に盛ったあとに、2日前の『まぐろのたたき』が発掘され
「ちょっと欲張って、多めに盛ってよかった(基本は100g)♪」と思ったり。
しかし、最近『ごはん、基本100g』をことごとく破っている気がする。この緩みがイカン!
ほっけは1/2量、ねぎとろ風は2/3量くらい。
「得意じゃない」といいつつ、大根おろしでごまかして食う>ほっけ
2日前購入・・・うーん・・・たぶん大丈夫だろ?と食べた>ねぎとろ風
・・・最近、生ものを食べた後は顔のかゆみが増している気が・・・気のせい?
久々のガーリックソテーには『切り損ねの丸にんにく』が!
火が通っているかは・・・一か八かw
食べてみたらホッコリ、火が通ってた・・・スタミナ補給~!
疲れ・・・るようなことはしていないけど、もずく酢。
『酢』がなんとなく疲れた体に効く気がする。
ちりめんじゃこをごはんに散らしつつ、ねぎとろを乗せつつ・・・
「やっぱり、米は美味い!」と ほのかな幸せを感じるのでした。
【手元にあった・・・】
チロルチョコ 博多あまおうたると 計:52kcal
チロル、新作。
いつもの「たるとシリーズ」からすると、そんなに惹かれるものはないかも?
チロルの苺は香料の味がするのよね(チロルに限らず、イチゴチョコはその確率が高い)
総摂取カロリー(推定):1967kcal
炭水化物だ・・・炭水化物・・・
でも、逆に『炭水化物』しか摂らなかったら、カロリーは低くて済むだろうなぁ。
味をつけたがったり、たくさんおかずを食べるから、ごはんが進むのさー♪
・・・ま、いいか(良くないけど)
お仕事(相撲観戦w)がなくなったため、のんびりとした日中を過ごしましたw
久々にキーボードを叩くのではなく、シャーペンを走らせて、カロリーブック記入...
就寝・AM3:00 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM12:30
体重・73.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
ぶっかけ冷やそうめん:400kcal
(黒そうめん(240g・茹で):304kcal めんつゆ:44kcal
小ねぎ:2kcal すりごま:20kcal 揚げ玉:30kcal) 計:400kcal
昨日のよるごはんの残りをぶっかけ風で。
麺の量...多かったかな?
でも、これ2杯はイケる・・・そんなに食べたらイカンけど(爆)
起き抜けだろうと、そうめんはかなりの量がお腹に収められることが判明w
【ひるごはん】
煮豚炒飯:460kcal
クラッカー 20g/6枚:85kcal
柿:85kcal
いちじく:50kcal 計:680kcal
【煮豚炒飯】
ごはん / 煮豚 / たまご / 長ねぎ / ラード / ウェイパー / 小ねぎ
【クラッカー】
【柿】
【いちじく】
作り置きの煮豚を使って、炒飯を作ってもらった。
定番の炒飯・・・・・・軽めの盛りだったから、これも2杯イケそうな勢い(爆)
そーんなにお腹が減っている感覚はないものの、
食べ始めると「もうちょっと食べられるのになぁ・・・」と思ってしまう。
胃?食欲? ナニカの回路が狂ってるのかな?
スナックっぽいサクサクした食感のものが食べたくなったので、
ポテチは避けて、クラッカー1袋。
ついでに柿&いちじくもパクパクと...食べたー!
【よるごはん】
ごはん 180g:304kcal
具だくさんみそ汁:120kcal
ほっけの味噌漬け焼き:140kcal
ねぎとろ風:135kcal
もやしとエリンギのガーリックソテー:87kcal
もずく酢:31kcal
ちりめんじゃこ:20kcal 計:835kcal
【具だくさんみそ汁】
木綿豆腐 / 里芋 / 野菜(大根、にんじん、長ねぎ)/ 味噌 / 粉末だし
【ほっけの味噌漬け焼き】
ほっけ(味噌漬け) / 大根おろし
【ねぎとろ風】
まぐろ(たたき) / 小ねぎ / しょうゆ / わさび(少量)
【もやしとエリンギのガーリックソテー】
もやし / エリンギ / にんにく / ごま油 / オイスターソース / 調味料...
【もずく酢】
【ちりめんじゃこ】
『メイン・ほっけ』のお達しを聞き、「あんまりほっけ得意じゃないからごはん欲し~」
最近は芋の貯蔵量が多いらしく、里芋を使うために具だくさんのみそ汁。
冬に食べる具だくさんのみそ汁のときには『七味唐辛子&ゆず』が欲しくなります☆
ごはんは中盛り、150g
茶碗に盛ったあとに、2日前の『まぐろのたたき』が発掘され
「ちょっと欲張って、多めに盛ってよかった(基本は100g)♪」と思ったり。
しかし、最近『ごはん、基本100g』をことごとく破っている気がする。この緩みがイカン!
ほっけは1/2量、ねぎとろ風は2/3量くらい。
「得意じゃない」といいつつ、大根おろしでごまかして食う>ほっけ
2日前購入・・・うーん・・・たぶん大丈夫だろ?と食べた>ねぎとろ風
・・・最近、生ものを食べた後は顔のかゆみが増している気が・・・気のせい?
久々のガーリックソテーには『切り損ねの丸にんにく』が!
火が通っているかは・・・一か八かw
食べてみたらホッコリ、火が通ってた・・・スタミナ補給~!
疲れ・・・るようなことはしていないけど、もずく酢。
『酢』がなんとなく疲れた体に効く気がする。
ちりめんじゃこをごはんに散らしつつ、ねぎとろを乗せつつ・・・
「やっぱり、米は美味い!」と ほのかな幸せを感じるのでした。
【手元にあった・・・】
チロルチョコ 博多あまおうたると 計:52kcal
チロル、新作。
いつもの「たるとシリーズ」からすると、そんなに惹かれるものはないかも?
チロルの苺は香料の味がするのよね(チロルに限らず、イチゴチョコはその確率が高い)
総摂取カロリー(推定):1967kcal
炭水化物だ・・・炭水化物・・・
でも、逆に『炭水化物』しか摂らなかったら、カロリーは低くて済むだろうなぁ。
味をつけたがったり、たくさんおかずを食べるから、ごはんが進むのさー♪
・・・ま、いいか(良くないけど)
うー・・・昨日の気管が「きゅっ!」となる感じから、少し尾を引いているようで...
胃の不快感というよりも、のどの辺りから上がってくるような感覚が抜けない。
ものはガンガン食えているので、問題ない・・・と思いたい。
就寝・AM4:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
ホットサンド:430kcal
(食パン〔6枚切・2枚〕314kcal スライスチーズ:58kcal
スモークタン:57kcal レタス:1kcal) 計:430kcal
【ホットサンド】
数日前にいただいて、連日食べていた『スモークタン』・・・
パンに挟んで食べてみたかったのです。
昨日は検査前のため、炭水化物は控えましたので、ようやく念願達成!
軽くトーストしたパンにスモークタンとレタス、チーズ。
6枚切の食パンだったので、いつもよりちょっと分厚めです。
【ひるごはん】
カレーライス:570kcal
(ごはん 約240g:400kcal カリー屋カレー(大辛):170kcal)
あさりせんべい 2枚:94kcal(推定) 計:664kcal
【カレーライス】
毎度毎度のレトルトカレー。本日、大辛!
最近、この大辛も辛く感じなくなってきた・・・
【あさりせんべい】
えびせんのあさりバージョン。 1枚47kcal、えびせんで換算してあります。
【よるごはん】
黒そうめん:445kcal
つけつゆ:95kcal
(めんつゆ:45kcal 小ねぎ:2kcal すりごま:18kcal 揚げ玉:30kcal)
煮玉子:90kcal
焼きなす:20kcal 計:650kcal

あっさりしたものが食べたかったので、そうめんをリクエスト。
つけつゆにすりごまと揚げ玉をプラスしてコクを出し、小ねぎもたっぷり♪
買ってきたばかりのなすで、焼きなす。ジュ~シ~☆
甘みも食感もベスト!
煮玉子。
黄身の濃厚さが口の中に残って、卵黄入りのつゆで食べているような感じがした!
総摂取カロリー(推定):1744kcal
炭水化物をたっぷり摂っているので、かなりのカロリーを稼ぎましたw
胃の不快感というよりも、のどの辺りから上がってくるような感覚が抜けない。
ものはガンガン食えているので、問題ない・・・と思いたい。
就寝・AM4:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
ホットサンド:430kcal
(食パン〔6枚切・2枚〕314kcal スライスチーズ:58kcal
スモークタン:57kcal レタス:1kcal) 計:430kcal
数日前にいただいて、連日食べていた『スモークタン』・・・
パンに挟んで食べてみたかったのです。
昨日は検査前のため、炭水化物は控えましたので、ようやく念願達成!
軽くトーストしたパンにスモークタンとレタス、チーズ。
6枚切の食パンだったので、いつもよりちょっと分厚めです。
【ひるごはん】
カレーライス:570kcal
(ごはん 約240g:400kcal カリー屋カレー(大辛):170kcal)
あさりせんべい 2枚:94kcal(推定) 計:664kcal
毎度毎度のレトルトカレー。本日、大辛!
最近、この大辛も辛く感じなくなってきた・・・
【あさりせんべい】
えびせんのあさりバージョン。 1枚47kcal、えびせんで換算してあります。
【よるごはん】
黒そうめん:445kcal
つけつゆ:95kcal
(めんつゆ:45kcal 小ねぎ:2kcal すりごま:18kcal 揚げ玉:30kcal)
煮玉子:90kcal
焼きなす:20kcal 計:650kcal
あっさりしたものが食べたかったので、そうめんをリクエスト。
つけつゆにすりごまと揚げ玉をプラスしてコクを出し、小ねぎもたっぷり♪
買ってきたばかりのなすで、焼きなす。ジュ~シ~☆
甘みも食感もベスト!
煮玉子。
黄身の濃厚さが口の中に残って、卵黄入りのつゆで食べているような感じがした!
総摂取カロリー(推定):1744kcal
炭水化物をたっぷり摂っているので、かなりのカロリーを稼ぎましたw
とりあえず、外来では問題なし。とのこと。
あさごはんが1時間くらい早まったのに、ひるごはんが4時ごろと言う・・・(爆)
待合に時間を食ったので、慌しくはなかったけれど、なかなか長い一日でした。
就寝・AM4:00 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :
烏龍茶・フォションオリティシーズンストレートティー・
ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁 計:220kcal
昨日の残り。
たっぷり野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)と木綿豆腐入り
外来前につき、炭水化物少なめ・・・と思いたい。
にんじんとコーンのGI値が高めだったっけかな・・・ま、いいやw
昨日の夜の2倍量(大きなお椀で2杯)食べて、病院での待ち時間でも耐えうるように調整(爆)
【ひるごはん】
病院内、am.pmのホットデリ
ハーブグリルチキンのイタリアンランチ:545kcal
北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン 1/5:60kcal
昔亭 鯛めし押し寿司:210kcal(推定) 計:815kcal
【ハーブグリルチキンのイタリアンランチ】
ハーブ香るチキンとバターライス、ジェノベーゼのポテトがアクセント
am.pmのレジ横にある『ホットデリ』コーナーにて。 久々に食べた~♪
昨年の入院中、ひるごはんに母さんが買ってきてたのをよく奪って食べたなぁ(爆)
今日は帰りの車の中で食べたw
サフランで色付けしてあるのかなぁ?
トマトソースの中のグリルチキンはなかなかの食べ応え(2,3切れだけど)。
ペンネも入ってお得な感じ☆ トマトソースのペンネって好きなのですよ。
トマトソースのチキン&ペンネの下に隠れたジェノバソースのポテトが心憎い(も少し欲しいwww)
【北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン】
母さんセレクト。『コーンポタージュ風ソースでいただく、北海道の幸』
「グラタンはホワイトソースじゃね?」と、少々邪道ではないかと訝しげに試食。
ひと口目は「まぁ・・・こんなもんか?」と思ったけど、口に運ぶごとに後を引く(笑)
クリームソースはオールマイティと言うことが判明w ←かなりいい加減www
【昔亭 鯛めし押し寿司】

『鯛めし』に心惹かれ購入。明日食べようと思っていたのに、ついつい食べちゃった。
お腹、空き過ぎ。
『鯛めし』に気を取られ、口に入れた瞬間に『押し寿司』と知ったのはなかったことにしよう。
とりあえず、パッケージから取り出したときの『鯛の切り身』のデカさはインパクト大。
酢飯がちょい固めです。
【セブンイレブンにて】
明治リッチストロベリーチョコレートアイスバー 計:234kcal

病院の待合にあるワイド画面テレビに映し出されたアイス・・・
アイスクリームは某スケート選手の大好物らしいねw
バニラアイスにベリーを混ぜ込んでたんです・・・
ホント・・・美味しそうだった・・・そして、洗脳された(爆)
【よるごはん】
ごはん:336kcal
玉ねぎのみそ汁:55kcal
刺身4点盛り:123kcal
(まぐろ中トロ:35kcal さけ:32kcal いか:10kcal たい:46kcal)
ネギトロ風:200kcal
ユッケ:64kcal
煮豚&煮玉子:195kcal
(煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:90kcal) じゃがいもの煮物:90kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:100kcal 計:1175kcal

自分に優しすぎた(爆)
刺身に合わせて、ごはんは大盛り200g
箸は止まらず、刺身とユッケをどんどんとつまむ。
海苔でごはんと刺身を巻いて、簡易手巻きでさらにパクパク。
煮豚もひょいひょい。
煮玉子は・・・神の領域だな。今回の味のしみ込み具合は最強。
昨日の残りのおひたしと煮物、
そして、味つきスモークタンw またまたサラダに。今日はレタス&水菜でドレッシングあり。
総摂取カロリー(推定):2444kcal
調子に乗ればツケが来る。
生ものを食べ過ぎたためか、気管の辺りがむずがゆい(爆)
あー、明日の体重も怖いけど、この「何で来るか解らない微弱なアレルギー反応もどき」も怖い(泣)
あさごはんが1時間くらい早まったのに、ひるごはんが4時ごろと言う・・・(爆)
待合に時間を食ったので、慌しくはなかったけれど、なかなか長い一日でした。
就寝・AM4:00 起床・AM9:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :
烏龍茶・フォションオリティシーズンストレートティー・
ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
具だくさんのみそ汁 計:220kcal
昨日の残り。
たっぷり野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)と木綿豆腐入り
外来前につき、炭水化物少なめ・・・と思いたい。
にんじんとコーンのGI値が高めだったっけかな・・・ま、いいやw
昨日の夜の2倍量(大きなお椀で2杯)食べて、病院での待ち時間でも耐えうるように調整(爆)
【ひるごはん】
病院内、am.pmのホットデリ
ハーブグリルチキンのイタリアンランチ:545kcal
北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン 1/5:60kcal
昔亭 鯛めし押し寿司:210kcal(推定) 計:815kcal
【ハーブグリルチキンのイタリアンランチ】
am.pmのレジ横にある『ホットデリ』コーナーにて。 久々に食べた~♪
昨年の入院中、ひるごはんに母さんが買ってきてたのをよく奪って食べたなぁ(爆)
サフランで色付けしてあるのかなぁ?
トマトソースの中のグリルチキンはなかなかの食べ応え(2,3切れだけど)。
ペンネも入ってお得な感じ☆ トマトソースのペンネって好きなのですよ。
トマトソースのチキン&ペンネの下に隠れたジェノバソースのポテトが心憎い(も少し欲しいwww)
【北海道産秋鮭のコーンクリームグラタン】
母さんセレクト。『コーンポタージュ風ソースでいただく、北海道の幸』
「グラタンはホワイトソースじゃね?」と、少々邪道ではないかと訝しげに試食。
ひと口目は「まぁ・・・こんなもんか?」と思ったけど、口に運ぶごとに後を引く(笑)
クリームソースはオールマイティと言うことが判明w ←かなりいい加減www
【昔亭 鯛めし押し寿司】
『鯛めし』に心惹かれ購入。明日食べようと思っていたのに、ついつい食べちゃった。
お腹、空き過ぎ。
『鯛めし』に気を取られ、口に入れた瞬間に『押し寿司』と知ったのはなかったことにしよう。
とりあえず、パッケージから取り出したときの『鯛の切り身』のデカさはインパクト大。
酢飯がちょい固めです。
【セブンイレブンにて】
明治リッチストロベリーチョコレートアイスバー 計:234kcal
病院の待合にあるワイド画面テレビに映し出されたアイス・・・
アイスクリームは某スケート選手の大好物らしいねw
バニラアイスにベリーを混ぜ込んでたんです・・・
ホント・・・美味しそうだった・・・そして、洗脳された(爆)
【よるごはん】
ごはん:336kcal
玉ねぎのみそ汁:55kcal
刺身4点盛り:123kcal
(まぐろ中トロ:35kcal さけ:32kcal いか:10kcal たい:46kcal)
ネギトロ風:200kcal
ユッケ:64kcal
煮豚&煮玉子:195kcal
(煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:90kcal) じゃがいもの煮物:90kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:100kcal 計:1175kcal
自分に優しすぎた(爆)
刺身に合わせて、ごはんは大盛り200g
箸は止まらず、刺身とユッケをどんどんとつまむ。
海苔でごはんと刺身を巻いて、簡易手巻きでさらにパクパク。
煮豚もひょいひょい。
煮玉子は・・・神の領域だな。今回の味のしみ込み具合は最強。
昨日の残りのおひたしと煮物、
そして、味つきスモークタンw またまたサラダに。今日はレタス&水菜でドレッシングあり。
総摂取カロリー(推定):2444kcal
調子に乗ればツケが来る。
生ものを食べ過ぎたためか、気管の辺りがむずがゆい(爆)
あー、明日の体重も怖いけど、この「何で来るか解らない微弱なアレルギー反応もどき」も怖い(泣)