毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
就寝・AM3:00 起床・AM9:10 昼寝・PM2:00~PM3:30
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
味噌煮込みうどん風 計:380kcal
(玉うどん:240kcal かぼちゃのみそ汁:120kcal 長ねぎ:3kcal めんつゆ:17kcal)
【味噌煮込み風うどん】
昨日、作ってもらったのに誰も飲まなかったみそ汁にうどんを入れて、味噌煮込み風。
味噌とかぼちゃ、うどんというと『ほうとう』に近い?
本場で食べたことがないので、味が似ているかどうかは不明。
【ひるごはん】
お好み焼き 計:580kcal
(小麦粉:245kcal ごま油:120kcal 片栗粉:30kcal
煮豚:70kcal ちりめんじゃこ:20kcal 揚げ玉:30kcal
野菜(キャベツ60g、長ねぎ50g、ホールコーン30g):49kcal ソース:16kcal)
【お好み焼き】
自作。
毎回、刻んだ野菜の上に小麦粉を入れ、水を加える順番で作ってしまうため、生地が不安定。
今回もソースに隠された生地はフライパンの中で悪戦苦闘の末、丸く整えられた苦労の作。
味は・・・まぁ普通。 自分で作るものはたまごと山芋を入れることが少ないので、淡白です。
【よるごはん】
具だくさんのみそ汁:110kcal
じゃがいもの煮物:131kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:152kcal
ゼリーdeゼロ マスカット風味:0kcal 計:405kcal

【具だくさんのみそ汁】
野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)/ 木綿豆腐 / みそ / 粉末だし / 唐辛子
【じゃがいもの煮物】
じゃがいも / 煮汁
【春菊のおひたし】
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【ゼリーdeゼロ マスカット風味】
明日の外来に備えて、具だくさんのみそ汁を作ってもらう。
これを明日の朝も飲むつもり。
芋類を入れないように、それでもお腹が満たされるように。
外来前の最後のあがき、血糖値が上がらないように考慮しているのですが...
米を抜く代わりにじゃがいもの煮物。
砂糖不使用、ラカント使用。
残っていた春菊をおひたしに。
昨日いただいたタンスモークをサラダに。
最後にカロリーゼロのゼリーでとどめ(笑)
総摂取カロリー(推定):1365kcal
さて、外食と飽食の1ヶ月・・・体重こそ増えなかったものの、どうなることやら。
明日の検査は1ヵ月後に結果がわかります・・・意味ねー(苦笑)
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
味噌煮込みうどん風 計:380kcal
(玉うどん:240kcal かぼちゃのみそ汁:120kcal 長ねぎ:3kcal めんつゆ:17kcal)
昨日、作ってもらったのに誰も飲まなかったみそ汁にうどんを入れて、味噌煮込み風。
味噌とかぼちゃ、うどんというと『ほうとう』に近い?
本場で食べたことがないので、味が似ているかどうかは不明。
【ひるごはん】
お好み焼き 計:580kcal
(小麦粉:245kcal ごま油:120kcal 片栗粉:30kcal
煮豚:70kcal ちりめんじゃこ:20kcal 揚げ玉:30kcal
野菜(キャベツ60g、長ねぎ50g、ホールコーン30g):49kcal ソース:16kcal)
自作。
毎回、刻んだ野菜の上に小麦粉を入れ、水を加える順番で作ってしまうため、生地が不安定。
今回もソースに隠された生地はフライパンの中で悪戦苦闘の末、丸く整えられた苦労の作。
味は・・・まぁ普通。 自分で作るものはたまごと山芋を入れることが少ないので、淡白です。
【よるごはん】
具だくさんのみそ汁:110kcal
じゃがいもの煮物:131kcal
春菊のおひたし:12kcal
タンスモークサラダ:152kcal
ゼリーdeゼロ マスカット風味:0kcal 計:405kcal
【具だくさんのみそ汁】
野菜(大根、にんじん、長ねぎ、キャベツ、ホールコーン)/ 木綿豆腐 / みそ / 粉末だし / 唐辛子
【じゃがいもの煮物】
じゃがいも / 煮汁
【春菊のおひたし】
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【ゼリーdeゼロ マスカット風味】
明日の外来に備えて、具だくさんのみそ汁を作ってもらう。
これを明日の朝も飲むつもり。
芋類を入れないように、それでもお腹が満たされるように。
外来前の最後のあがき、血糖値が上がらないように考慮しているのですが...
米を抜く代わりにじゃがいもの煮物。
砂糖不使用、ラカント使用。
残っていた春菊をおひたしに。
昨日いただいたタンスモークをサラダに。
最後にカロリーゼロのゼリーでとどめ(笑)
総摂取カロリー(推定):1365kcal
さて、外食と飽食の1ヶ月・・・体重こそ増えなかったものの、どうなることやら。
明日の検査は1ヵ月後に結果がわかります・・・意味ねー(苦笑)
PR
なんだか雲行き怪しいような、乗り切れそうな?
1年以上、いや、自力で・・・と考えると、数年ぶりの出来事にちょっぴり戦々恐々。
どーなんだ?これは?
就寝・AM3:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:30
体重・73.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:120kcal 計:120kcal
今日は小さめのもの2本。
1本の可食部は70gでした。
【ひるごはん】
焼きそばパン@セブンイレブン:229kcal
帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ 1/2袋:48.5kcal
地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ 1/2袋:67.5kcal
黒胡麻せんべい:30kcal
紅芋パイ:40kcal 計:415kcal
【焼きそばパン】
好物の焼きそばパン♪
2箱で500円だったっけか・・・?味の素のレトルトスープ2種。
積み上げられていて、かなり気になったゴージャスな名前のものを買って来てみた。
【帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ】 97kcal/190g
帆立・蟹・ふかひれ等の海の幸を中心に
厳選具材の美味しさと栄養が溶け込んだスープです。
粉末スープの素(美味しさの素)の上湯(シャンタン)スープのだしと、
ふかひれが美味しさを引き立てます。
具材のレトルトパウチを温め、
別に粉末スープを溶いて、あとでかき混ぜるようになってた。
パウチには大振りな帆立と筍、イカが数個。
ほぐした帆立の貝柱と蟹、ふかひれが入ってます。しょうゆベースの味で美味しい。
【地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ】 135kcal/280g
徳島産阿波尾鶏使用。
豊かなうま味の地鶏とたけのこを鶏がらスープでまろやかに仕立てたおかゆです。
白粥とあんかけが別々になっており、
温めてから白粥の上にあんかけをかけて出来上がり。
鶏肉の感じが少しチープでしたが(笑)たけのこの食感は好きかも。
【よるごはん前】
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:25kcal
お腹が減って、ちょいっと1つ。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:207kcal
(豚ロース肉:50kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):50kcal
木綿豆腐:72kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
うどん:120kcal
煮豚&煮玉子:150kcal (煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:45kcal)
タンスモークサラダ:152kcal
いちじく 2個:68kcal 計:865kcal

【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき)/
ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒……シメにうどん
【煮豚&煮玉子】
豚ロース肉 / たまご / 煮汁
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【いちじく】
引き続き、豚ちり鍋。
昨日入れ忘れた木綿豆腐もしっかりと入れましたw
豚肉はロースを1枚。昨日は4枚平らげたので、ずいぶんカロリーダウン。
そのかわり、シメにうどん投入www
煮豚。
コストコで煮豚用のロース(タコ糸で縛ってあるやつ)を購入してきたので、煮てもらった。
ずいぶん長くコトコト煮ていたらしく、ホロホロ。
煮汁につけておいた玉子もいい感じに味がしみ込んでた。
2本煮た豚の1本が、スモークタンになって帰ってきた。
これぞ、わらしべwww 味がついていたので、ちぎったレタスと和えただけ。
いちじく。超、美味かった。
総摂取カロリー(推定):1425kcal
お菓子もつまんだことを考慮すれば、そこそこのカロリーで抑えられたかな。
1年以上、いや、自力で・・・と考えると、数年ぶりの出来事にちょっぴり戦々恐々。
どーなんだ?これは?
就寝・AM3:30 起床・AM10:00 昼寝・AM11:00~PM2:30
体重・73.4kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :烏龍茶・DIETアミノカルピス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:120kcal 計:120kcal
今日は小さめのもの2本。
1本の可食部は70gでした。
【ひるごはん】
焼きそばパン@セブンイレブン:229kcal
帆立・蟹・ふかひれとと高級上湯スープ 1/2袋:48.5kcal
地鶏と筍の御粥 ~特製中華あんかけがゆ 1/2袋:67.5kcal
黒胡麻せんべい:30kcal
紅芋パイ:40kcal 計:415kcal
好物の焼きそばパン♪
2箱で500円だったっけか・・・?味の素のレトルトスープ2種。
積み上げられていて、かなり気になったゴージャスな名前のものを買って来てみた。
帆立・蟹・ふかひれ等の海の幸を中心に
厳選具材の美味しさと栄養が溶け込んだスープです。
粉末スープの素(美味しさの素)の上湯(シャンタン)スープのだしと、
ふかひれが美味しさを引き立てます。
具材のレトルトパウチを温め、
別に粉末スープを溶いて、あとでかき混ぜるようになってた。
パウチには大振りな帆立と筍、イカが数個。
ほぐした帆立の貝柱と蟹、ふかひれが入ってます。しょうゆベースの味で美味しい。
徳島産阿波尾鶏使用。
豊かなうま味の地鶏とたけのこを鶏がらスープでまろやかに仕立てたおかゆです。
白粥とあんかけが別々になっており、
温めてから白粥の上にあんかけをかけて出来上がり。
鶏肉の感じが少しチープでしたが(笑)たけのこの食感は好きかも。
【よるごはん前】
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:25kcal
お腹が減って、ちょいっと1つ。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:207kcal
(豚ロース肉:50kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):50kcal
木綿豆腐:72kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
うどん:120kcal
煮豚&煮玉子:150kcal (煮豚(豚ロース肉):105kcal 煮玉子:45kcal)
タンスモークサラダ:152kcal
いちじく 2個:68kcal 計:865kcal
【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき)/
ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒……シメにうどん
【煮豚&煮玉子】
豚ロース肉 / たまご / 煮汁
【タンスモークサラダ】
スモークタン / レタス
【いちじく】
引き続き、豚ちり鍋。
昨日入れ忘れた木綿豆腐もしっかりと入れましたw
豚肉はロースを1枚。昨日は4枚平らげたので、ずいぶんカロリーダウン。
そのかわり、シメにうどん投入www
煮豚。
コストコで煮豚用のロース(タコ糸で縛ってあるやつ)を購入してきたので、煮てもらった。
ずいぶん長くコトコト煮ていたらしく、ホロホロ。
煮汁につけておいた玉子もいい感じに味がしみ込んでた。
2本煮た豚の1本が、スモークタンになって帰ってきた。
これぞ、わらしべwww 味がついていたので、ちぎったレタスと和えただけ。
いちじく。超、美味かった。
総摂取カロリー(推定):1425kcal
お菓子もつまんだことを考慮すれば、そこそこのカロリーで抑えられたかな。
就寝・AM3:30 起床・AM10:30 昼寝・AM11:15~PM3:00
体重・73.6kg(±0kg)
今日の飲み物 :・烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:115kcal 計:115kcal
かなり大振りのバナナ。バナナの廃棄率は約40%らしい。
【ひるごはん】
チキンラーメ+プラス とろーりチーズ:440kcal
(チキンラーメン:372kcal 半熟卵:85kcal 小ねぎ:3kcal)
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:465kcal

【チキンラーメ+プラス とろーりチーズ】
50周年の記念に『チーズ入り』が発売され、せっかくなのでと買ってみた。
うーん・・・CMのように『とろーりチーズ』と言うわけでもなく、
注意深く食べているとたまに溶けたチーズ片が発見される程度。
おまけに入れた半熟卵のほうが豪華さを醸し出していたと言う・・・(爆)
ま、『チキンラーメン』ですからw
バランスアップ。
学生時代にカバンに入れていた常備食www
当時はひとつ食べるだけでも、なんだか空腹感が満たされていたなぁ・・・
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:333kcal
(豚ロース肉:200kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):48kcal
春雨:50kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
小龍包 2個:158kcal(1個79kcal)
明太子:6kcal
ちりめんじゃこ:5kcal 計:670kcal

【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき) / 春雨 / ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒
【小龍包】
【明太子】
【ちりめんじゃこ】
数日前から鍋が食べたくてウズウズしてたんだよね・・・しかも、豚。とにかく、豚!豚!
いい昆布は具材にまでしみ込んで、美味かった・・・
鍋メインで考えてたから「他に何食べる?」と聞かれ、むむむ?と答えが出てこないwww
ちょうど買ってきた『小龍包』があったので、添えてもらった。
食べないつもりでいたけど、明太子とちりめんじゃこが目に入り、やっぱり軽めにごはん追加(爆)
総摂取カロリー(推定):1250kcal
めっちゃ、カロリー低くて済んだ。バナナは偉大なり(笑)
体重・73.6kg(±0kg)
今日の飲み物 :・烏龍茶・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ:115kcal 計:115kcal
かなり大振りのバナナ。バナナの廃棄率は約40%らしい。
【ひるごはん】
チキンラーメ+プラス とろーりチーズ:440kcal
(チキンラーメン:372kcal 半熟卵:85kcal 小ねぎ:3kcal)
バランスアップ(サラダ味):25kcal 計:465kcal
【チキンラーメ+プラス とろーりチーズ】
50周年の記念に『チーズ入り』が発売され、せっかくなのでと買ってみた。
うーん・・・CMのように『とろーりチーズ』と言うわけでもなく、
注意深く食べているとたまに溶けたチーズ片が発見される程度。
おまけに入れた半熟卵のほうが豪華さを醸し出していたと言う・・・(爆)
ま、『チキンラーメン』ですからw
バランスアップ。
学生時代にカバンに入れていた常備食www
当時はひとつ食べるだけでも、なんだか空腹感が満たされていたなぁ・・・
【よるごはん】
ごはん:168kcal
豚ちり鍋:333kcal
(豚ロース肉:200kcal 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき):48kcal
春雨:50kcal ポン酢+小ねぎ:35kcal)
小龍包 2個:158kcal(1個79kcal)
明太子:6kcal
ちりめんじゃこ:5kcal 計:670kcal
【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 野菜(白菜、大根、長ねぎ、春菊、えのき) / 春雨 / ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒
【小龍包】
【明太子】
【ちりめんじゃこ】
数日前から鍋が食べたくてウズウズしてたんだよね・・・しかも、豚。とにかく、豚!豚!
いい昆布は具材にまでしみ込んで、美味かった・・・
鍋メインで考えてたから「他に何食べる?」と聞かれ、むむむ?と答えが出てこないwww
ちょうど買ってきた『小龍包』があったので、添えてもらった。
食べないつもりでいたけど、明太子とちりめんじゃこが目に入り、やっぱり軽めにごはん追加(爆)
総摂取カロリー(推定):1250kcal
めっちゃ、カロリー低くて済んだ。バナナは偉大なり(笑)
就寝・AM3:30 起床・AM9:00 昼寝・PM2:45~PM3:45
体重・73.6kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
トマトリゾット入りオムライス:580kcal
(トマトリゾット:350kcal たまご:85kcal サラダ油:120kcal ケチャップ:35kcal) 計:580kcal
【トマトリゾット入りオムライス】
昨日の夜に作ったおにぃへのよるごはん兼夜食のリゾット(野菜スープ+ごはん)を
薄焼き卵で巻いてオムライス風にアレンジ。 カロリー・・・高っ!
でも・・・オムライス好きw
【ひるごはん】
牛丼:495kcal※端数切り捨て
(ごはん 200g:336kcal
牛丼(なっとくの牛丼1/2袋(1袋167kcal) 玉ねぎ:30kcal エリンギ:10kcal
調味料(めんつゆ・みりん・酒):36kcal)
自家製ポテトチップス:120kcal 計:615kcal
【牛丼】
『なっとくの牛丼』@レトルトを使って、自分で手を加えてアレンジ。
1.水+めんつゆ、ラカント(ノーカロリー)を煮立てる。
2.薄切りにした玉ねぎとエリンギを入れて火を通す。
3.酒、みりんを加えて味を調える。
4.器にごはんを盛って、(3)を乗せて完成。 仕上げにゴマ。
つゆだく・・・どころか、つゆだくだくだくくらいの勢い(笑)
100円ショップで買ったものなので、全体的に量というか、肉が少ない・・・(切ない)
ごはん後に揚げたてのポテチをひとつかみ。
これで揚げ置いてもらった分が終わった・・・自家製とはいえ、毎日食っちゃイカンね(もう遅いけど)
【コストコにて】
ホットドッグ 1/3:150kcal
夕方の買い物後、7時半ごろに...
直後によるごはんを食べるため、1本を3人で分けた。
ホットドッグとの比較に添えてもらった手が逆に解りづらくしているけれど、かなり大きいのです。
【よるごはん】
てんやにて:
松茸天丼:1077kcal
合鴨小うどん:237kcal
広島産牡蠣の天ぷら:85kcal 計:1399kcal

ずっと食べてみたかったんです・・・松茸天丼と合鴨小うどん
カロリーはすんごいことになっているけれど(爆)目的達成、満足です。
総摂取カロリー(推定):2819kcal
米、多かったです。
丼、2杯です。
油、たくさん摂りました。
・・・・・・もう、なにも言うことはありません(爆) 満足。の一言w
体重・73.6kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
トマトリゾット入りオムライス:580kcal
(トマトリゾット:350kcal たまご:85kcal サラダ油:120kcal ケチャップ:35kcal) 計:580kcal
昨日の夜に作ったおにぃへのよるごはん兼夜食のリゾット(野菜スープ+ごはん)を
薄焼き卵で巻いてオムライス風にアレンジ。 カロリー・・・高っ!
でも・・・オムライス好きw
【ひるごはん】
牛丼:495kcal※端数切り捨て
(ごはん 200g:336kcal
牛丼(なっとくの牛丼1/2袋(1袋167kcal) 玉ねぎ:30kcal エリンギ:10kcal
調味料(めんつゆ・みりん・酒):36kcal)
自家製ポテトチップス:120kcal 計:615kcal
『なっとくの牛丼』@レトルトを使って、自分で手を加えてアレンジ。
1.水+めんつゆ、ラカント(ノーカロリー)を煮立てる。
2.薄切りにした玉ねぎとエリンギを入れて火を通す。
3.酒、みりんを加えて味を調える。
4.器にごはんを盛って、(3)を乗せて完成。 仕上げにゴマ。
つゆだく・・・どころか、つゆだくだくだくくらいの勢い(笑)
100円ショップで買ったものなので、全体的に量というか、肉が少ない・・・(切ない)
ごはん後に揚げたてのポテチをひとつかみ。
これで揚げ置いてもらった分が終わった・・・自家製とはいえ、毎日食っちゃイカンね(もう遅いけど)
【コストコにて】
ホットドッグ 1/3:150kcal
夕方の買い物後、7時半ごろに...
直後によるごはんを食べるため、1本を3人で分けた。
ホットドッグとの比較に添えてもらった手が逆に解りづらくしているけれど、かなり大きいのです。
【よるごはん】
てんやにて:
松茸天丼:1077kcal
合鴨小うどん:237kcal
広島産牡蠣の天ぷら:85kcal 計:1399kcal
ずっと食べてみたかったんです・・・松茸天丼と合鴨小うどん
カロリーはすんごいことになっているけれど(爆)目的達成、満足です。
総摂取カロリー(推定):2819kcal
米、多かったです。
丼、2杯です。
油、たくさん摂りました。
・・・・・・もう、なにも言うことはありません(爆) 満足。の一言w
就寝・AM4:00 起床・AM9:50 昼寝・AM11:00~PM2:15
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶・スプライトゼロ
―お食事Memo―
【あさごはん】
トマトリゾット風:285kcal
(ごはん 100g:168kcal 野菜スープ:74kcal
ケチャップ:23kcal マーガリン:10kcal パルメザンチーズ:10kcal) 計:285kcal
【トマトリゾット風】
昨日の野菜スープをアレンジ。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、
ミックスビーンズ、ホールトマトと具だくさんのスープに
ごはんとケチャップ大さじ1、マーガリン小さじ1/3を入れて軽く煮込んだもの。
最後にパルメザン大さじ1/3とバジルを振りかけて完成☆
【ひるごはん】
カレーライス:450kcal
(ごはん 150g:252kcal カリー屋カレー(辛口):178kcal
福神漬け:15kcal らっきょう醤油漬:5kcal)
自家製ポテトチップス:120kcal 計:570kcal
【カレーライス】
毎回代わり映えのしない、レトルトカレーでございます。
画像はそろそろ載せなくてもいいかwww
胃がもたれているというのに、ある意味自殺行為なメニュー(爆)
ごはん後に揚げたてのポテチをひとつかみ。
やばいねぇ・・・美味いねぇ・・・(笑)
【よるごはん】
野菜みそラーメン:658kcal
(サッポロ一番(みそ):451kcal 半熟卵:85kcal
野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ・エリンギ・ホールコーン):98kcal
調味料(柚子胡椒・酢・ラー油):24kcal)
柿 1/4個:32kcal 計:690kcal

【野菜みそラーメン】
サッポロ一番(みそ)/ たまご / 野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ・エリンギ・ホールコーン)/
調味料(柚子胡椒・酢・ラー油)
【柿】
いきなり「ラーメンが食べたい」と言い始めた母さん。
食べに行くか、見たいテレビ番組か・・・2択・・・結局「出かけるのも面倒」とテレビを取りました(笑)
野菜たっぷり、半熟卵はとろーリ...麺はほどほどの固茹で。
いただいた柚子胡椒を小さじ1杯弱、ラー油小さじ1/2、黒胡椒ひと振り・・・
とどめに黒酢とふつーの酢を合わせて大さじ2杯弱・・・
うーんと・・・胃の不快感は取れていませんでしたが・・・何か?(爆)
スープの味の原形をとどめないほど、調味料をプラスしました。
最後に口直しの柿、小さめのものを3かけ。
総摂取カロリー(推定):1540kcal
1品食いの日。
胃もたれ、絶好調、続行中w
体重・73.4kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・烏龍茶・スプライトゼロ
―お食事Memo―
【あさごはん】
トマトリゾット風:285kcal
(ごはん 100g:168kcal 野菜スープ:74kcal
ケチャップ:23kcal マーガリン:10kcal パルメザンチーズ:10kcal) 計:285kcal
昨日の野菜スープをアレンジ。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、
ミックスビーンズ、ホールトマトと具だくさんのスープに
ごはんとケチャップ大さじ1、マーガリン小さじ1/3を入れて軽く煮込んだもの。
最後にパルメザン大さじ1/3とバジルを振りかけて完成☆
【ひるごはん】
カレーライス:450kcal
(ごはん 150g:252kcal カリー屋カレー(辛口):178kcal
福神漬け:15kcal らっきょう醤油漬:5kcal)
自家製ポテトチップス:120kcal 計:570kcal
毎回代わり映えのしない、レトルトカレーでございます。
画像はそろそろ載せなくてもいいかwww
胃がもたれているというのに、ある意味自殺行為なメニュー(爆)
ごはん後に揚げたてのポテチをひとつかみ。
やばいねぇ・・・美味いねぇ・・・(笑)
【よるごはん】
野菜みそラーメン:658kcal
(サッポロ一番(みそ):451kcal 半熟卵:85kcal
野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ・エリンギ・ホールコーン):98kcal
調味料(柚子胡椒・酢・ラー油):24kcal)
柿 1/4個:32kcal 計:690kcal
【野菜みそラーメン】
サッポロ一番(みそ)/ たまご / 野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ・エリンギ・ホールコーン)/
調味料(柚子胡椒・酢・ラー油)
【柿】
いきなり「ラーメンが食べたい」と言い始めた母さん。
食べに行くか、見たいテレビ番組か・・・2択・・・結局「出かけるのも面倒」とテレビを取りました(笑)
野菜たっぷり、半熟卵はとろーリ...麺はほどほどの固茹で。
いただいた柚子胡椒を小さじ1杯弱、ラー油小さじ1/2、黒胡椒ひと振り・・・
とどめに黒酢とふつーの酢を合わせて大さじ2杯弱・・・
うーんと・・・胃の不快感は取れていませんでしたが・・・何か?(爆)
スープの味の原形をとどめないほど、調味料をプラスしました。
最後に口直しの柿、小さめのものを3かけ。
総摂取カロリー(推定):1540kcal
1品食いの日。
胃もたれ、絶好調、続行中w