忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アラームにより強制起床w
...きっちり、がっちり、二度寝したわ...
夜の睡眠時間約5時間+二度寝3時間で、ちょうど帳尻が合ったかな。

就寝・AM4:50  起床・AM9:30 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・74.2kg(-0.2kg) 
今日の飲み物 :コントレックス・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス


―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 50g43kcal
薄皮キャラメルクリームパン119kcal
根菜のみそ汁76kcal
黒胡麻せんべい60kcal
うなぎパイ(ナッツ)87kcal  計:385kcal

【バナナ】
【薄皮キャラメルクリームパン】
【根菜のみそ汁】
たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / 大根 / みそ / 粉末だし
【胡麻せんべい】
【うなぎパイ(ナッツ)】

食べた順番どおりに記載。
バナナの皮をむいて、重さを量ってそのまま口の中に放り込み・・・
残りあとひとつの薄皮パンをみそ汁を温めながら口の中に放り込み・・・
3b329635.jpeg昨日の残りのみそ汁w 書いたとおり『具』が大きいw

なんか、やたらめったらお菓子が食べたくて、
ついついお菓子が入っているジップロックに手を伸ばして、黒胡麻せんべいとうなぎパイ。
『うなぎパイ カロリー』で検索したら、3種類のうなぎパイのカロリーにヒット。
・・・・・・気にしたことなかったなぁ。 家にあったのは『ナッツ入り』でした☆


【ひるごはん】
うどんすき497kcal
 (うどん:230kcal ポン酢:64kcal 卵黄+小ねぎ:70kcal すりごま:60kcal
 鶏手羽元:63kcal 野菜(白菜、長ねぎ、もやし、かぶ、エリンギ):40kcal)   計:497kcal 

f02d4829.jpeg昨日の鶏鍋に玉うどん(2玉)を入れて、2人でつついた。
今日のつゆはポン酢+卵黄+すりごま+小ねぎ。
うどんを入れるたびに薄まっていくので、少しずつポン酢を足していく・・・結構、使ったなぁ・・・

麺をすくいながら、白菜やら長ねぎやら、もやし、かぶ、エリンギを発掘。
最後に手羽元でシメた。 1本しか入っていなかったので、お宝ですよw


【ひるごはん、一時間後】
じゃがりこ グラタン288kcal  計:288kcal

じゃーがりこ、じゃーがりーこ・・・
ついに買い置いてあったヤツに手を出してしまったc31716d9.jpeg
うーん...なんか今日は『食べたい日』だったようだ。


【よるごはん】
マクドナルドでテイクアウト
グラコロ346kcal (通常は427kcal)
マックフライポテト(M)454kcal
アイスティ(M)3kcal   計:803kcal

7aafae95.jpeg
【グラコロ】
特製バンズ / エビマカロニグラタンコロッケ / 特製ソース / キャベツ 
※刻みタマゴ入りソース・抜きで注文
【マックフライポテト】
じゃがいも / 塩 / 揚げ油
【アイスティ】
※ベルガモット
使わなかったけど、持ち帰ってきてくれたリキッドレモンは1kcal、ガムシロップは27kcal。
ミルクティが飲みたい場合は、コーヒーフレッシュは13kcal・・・かな?


少し前から「私、ジューシー赤とうがらし、食べたい!
それにグラコロ食べたことない!!今年こそ絶対食べる!!」って宣言してた。

今日は帰りが遅くなると言うので、母さんから「好きなもん買ってきてもらいな」との指令。
お出掛けしていたおにぃにお願いしてマックに寄って来てもらった。
「グラコロって、マヨ入り?それが解らないから食べたことないんだ~」
きちんと、タルタルを抜いてもらってきてくれたw

昨日の夕飯は『コロッケ』で、今日の隠れ食いは『じゃがりこのグラタン味』
・・・・・・かぶりまくりwww


とりあえず、人生初『グラコロ』8f4a1c57.jpeg
グラタンコロッケでかなり満足できるのかと思いきや、
やはり『刻みタマゴ入りソース』が入っていたほうが、よりクリーミーなんだろうなぁ。

ここで、カロリー計算の問題が・・・『刻みタマゴ入りソース』を抜いた場合のカロリーは・・・?

適当ですが・・・
チーズバーガ-(303kcal)-ハンバーガー(251kcal)=チーズ1枚(52kcal)
ダブルチーズ(453kcal)-チーズ2枚(104kcal)=パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)
パテ2枚入りのハンバーガー(349kcal)-ハンバーガー(251kcal)=パテ1枚分(98kcal)
・・・ハンバーガー(251kcal)-パテ(98kcal)=バンズ(153kcal)

某コンビニのグラタンコロッケ(171kcal)を参考にして・・・
バンズ(153kcal)+グラタンコロッケ(171kcal)+キャベツ(2kcal)+ソース(12kcal)
刻みタマゴ入りソースは89kcalと仮定してみた。

もう一度整理すると・・・バンズは153kcal 、 パテは98kcal、チーズは52kcal。


ハンバーガーにプラス、ポテトセット。
ポテトとドリンクはMサイズ。
カロリーが高いジュースではダメだろうと、気を使って紅茶を買ってきてくれた。


総摂取カロリー(推定):1973kcal



とりあえず、日曜日にとある案件がひとつ段階を踏む。
そこで食事内容も変わる・・・かも?
いまはとにかくジャンキー過ぎwww
PR
今日はお留守番。
家でのんびりしてた。

就寝・AM4:45  起床・AM9:50 昼寝・なし
体重・74.4kg(+0.6kg) 
今日の飲み物 :
  お~いお茶 濃い味(少量)・DIETアミノカルピス・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ


―お食事Memo―
【あさごはん】
きのこごはん@ファミリーマート:198kcal
白きくらげ入りゆり根のスープ77kcal
バナナ80kcal                計:355kcal


61b47dd9.jpeg【きのこごはん】@ファミリーマート
味ご飯(まいたけ、調味液) / きのこ炒め(まいたけ、はたけしめじ、ぶなしめじ)
歯ごたえのよい丹波しめじ入り。
秋のきのこの炊き込みご飯はついつい手が出てしまう。
そーいえば、松茸のおむすびはいつごろ出るんだっけ??? 今年は食べてないなぁ。

昨日の残りの白きくらげ入りゆり根のスープを昨日の半量を飲んだ。
味が薄かったので、少々のウェイパーをプラス。
そして、久しぶりのバナナを食べて終了!



【ひるごはん】
ファミリーマート&エースコック コラボおにぎり3種
わかめラーメン風おむすび 176kcal
いか焼そば風そばめし177kcal
豚キムチラーメン風おむすび 243kcal
フルーツのゼロゼリー ナタデココ入り パイン味0kcal    計:596kcal

63582723.jpegこ~らぼっ♪ こ~らぼっ♪
やっぱり、この企画にはノッておかないとダメでしょう。
ジャンキーだった・・・(笑)

口直し?にゼリー。カロリーゼロw



【よるごはん】
根菜のみそ汁45kcal
鶏鍋275kcal
 (鶏手羽元2本:126kcal 絹ごし豆腐:28kcal 
 野菜(白菜、長ねぎ、もやし、かぶ、エリンギ):66kcal ポン酢(+小ねぎ、柚子胡椒):56kcal
コロッケ@お惣菜:220kcal
 (コロッケ:175kcal キャベツ:23kcal ソース:22kcal
大根と水菜のサラダ 梅ドレッシング65kcal
 (大根:25kcal 水菜:5kcal 自家製ノンオイル梅ドレッシング:35kcal
かぼちゃの素揚げ80kcal  計:685kcal

4b65eb72.jpeg
【根菜のみそ汁】

たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / 大根 / みそ / 粉末だし
【鶏鍋】
鶏手羽元 / 絹ごし豆腐 / 白菜 / 長ねぎ / もやし / かぶ / エリンギ /
ポン酢 / 小ねぎ / 柚子胡椒
【コロッケ】
コロッケ / キャベツ / ソース
【大根と水菜のサラダ】
大根 / 水菜 / 自家製梅ドレッシング(梅ペースト、みりん、砂糖、酢、すりごま、味の素)
【かぼちゃの素揚げ】
かぼちゃ / にんにく / 揚げ油 / 塩


根菜ミックスでみそ汁。『具』が大きいw

鶏鍋0960361c.jpeg野菜補給!!!!!
このところの炭水化物祭りのクールダウン・・・出来たかな?

今日のおみやげはコロッケ。
5個入り210円なんだけど、ここのコロッケの味は好きw

大根と水菜のサラダ。
昼間にやっていた料理コーナーで『大根特集』で見て感化されたw
「梅のドレッシングで大根を食べたい!!」とリクエスト。
我が家の梅ドレを調合してもらい、ガサガサッと和えてもらった。

かぼちゃの素揚げ。
どうやら、かぼちゃの寿命が来そうだったらしく、サッと揚げてくれた。



総摂取カロリー(推定):1636kcal


相変わらずの炭水化物祭りも、今日の昼のコラボおにぎりで打ち止め・・・となるか?
とりあえず、おにぎりの呪縛からは解かれたので、明日は久しぶりにバナナを食べようかなぁ?
就寝時間は諦めた(爆) 体に染み付いてしまっているんだもん。
その代わりアラームで強制的に起床w
今日は「よるごはんをくら寿司で食べる」という、小さな野望があった・・・
こういうことがあるときちんと起きるんだからゲンキンなものです(苦笑)


就寝・AM5:00  起床・AM9:30 昼寝・PM2:30~PM3:30
体重・73.8kg(-0.4kg) 
今日の飲み物 :お~いお茶 濃い味(2本)・DIETアミノカルピス


―お食事Memo―
【あさごはん】
発芽玄米入り明太チーズ@ファミリーマート:171kcal
白きくらげ入りゆり根のスープ156kcal 計:327kcal


昨日買っておいたおにぎりに、スープを添えてみた1e444302.jpeg

26672d98.jpeg【明太チーズ】
発芽玄米入り塩飯 / チーズ / 明太子 / 焼明太子 / 青じそ

ファミリーマートで買った『明太チーズ』
コロコロっとカットされたチーズが好きで、このシリーズはよく買う。
明太子は生と焼きのダブルが混ぜ込まれているみたい。
発芽玄米は噛み応えがあり、しそがほんのりと風味にアクセントを加えてました。


1e444302.jpeg【白きくらげ入りゆり根のスープ】
白きくらげ入りゆり根のスープ / たまご / 絹ごし豆腐 / 小ねぎ

白きくらげ入りのゆり根のスープ。100円ショップで買ったもの。
とろ火で5分かき混ぜて、最後にたまごを入れて強火で1分!
豆腐と小ねぎがあったので足してみた。ちょっと塩味が薄めだったかな?


【ひるごはん】
茶そば&うどん
 
(茶そば(生)90g:246kcal  うどん(ゆで)90g:115kcal  めんつゆ:40kcal
  天かす:64kcal すりごま:30kcal 小ねぎ・わさび:-kcal
1/2個:63kcal
りんご 1/2個:72kcal      計:630kcal

b866f302.jpeg【茶そば&うどん】(画像は2人分)
生タイプの茶そばを茹でてもらうことになったけど、2人で食べるには足りない・・・
そこで、数日前に買った玉うどん(ゆで・真空)も追加。

一応、180gで同じなんだけど「どこまで手を加えてあるかでカロリーが違っているみたい。
100gあたり、そば(生) 274kcal、(ゆで) 132kcal。 うどんは(生) 270kcal、(ゆで)105kcal
水を含む比率とかなのかな?

少し物足りないなぁ・・・と思ってたら、柿とりんごが出てきた。
う~ん!痒いところに手が届いた感じw



【よるごはん】
くら寿司にて
寿司 11皿
 (ハンバーグ:145kcal 豚カルビ:105kcal あじなめろう(軍艦):98kcal 大葉甲いか:73kcal 
  ほたて:77kcal 牛すき焼き風(軍艦):157kcal  ねぎまぐろ(軍艦):119kcal えび:70kcal 
  まぐろ:88kcal 白子ポン酢(軍艦):74kcal メガカツオ:95kcal
あさり入り味噌汁 1/2杯:22kcal
松茸茶碗蒸し 1/2:92kcal  計:1215kcal


c24bbf4c.jpegea2e3d7c.jpeg23ef465b.jpeg
【寿司】

ハンバーグ / 豚カルビ / あじなめろう / 大葉甲いか / ほたて / 牛すき焼き風 /
ねぎまぐろ / えび / まぐろ / 白子ポン酢 / メガカツオ
【あさり入り味噌汁】
あさり / 白ネギ / みつば / 味噌 / だし(かつお節、さば節、昆布、いわし)
【松茸茶碗蒸し】
松茸 / 卵液 / うなぎ・まぐろ / みつば
※中の具は、まぐろ・鮭・いか・うなぎ・タコ・ホタテのうちの2種らしい(ランダム?)

画像は『まぐろ』『大葉甲いか』『豚カルビ』

くら寿司・・・一度行ってみたかったんだw
1皿100円というコストパフォーマンスなら、十分満足。
きちんとサイドメニューも頼んだしね。
とりあえず・・・マヨ和えの比率に戸惑ったわ・・・かに・・・食べたかったのに(泣)



【帰宅後・・・】
FAUCIHON クオリティシーズン ストロベリーティ115kcal

口の中のしょうゆ味が消えず(笑)
甘い飲み物とコラボおにぎりを目当てにファミマを探して車を走らせるも、なかなか見つからず。
家の手前の最寄りのファミマに入店しましたwww
いつも思うんだけど、私って思ったほどフレーバーティって好きじゃないのかも(爆)


総摂取カロリー(推定):2285kcal



朝から晩まで炭水化物祭りwww
今日は野菜らしい野菜はねぎ類しか食べていないかも(爆)
そんなことを思いつつも、明日の朝と昼に食べるおにぎりを買ってきてたりして・・・
夜はまともなごはん・・・になるといいなぁ。
あいかわらず、モバイルで遊びすぎて夜更かし・・・(遅すぎw)
朝も起きられんねぇ・・・明日はアラーム掛けようかな。

就寝・AM5:00  起床・AM10:45 昼寝・PM6:00~PM7:00
体重・74.2kg(+0.8kg) 
今日の飲み物 :お~いお茶 濃い味・緑茶・ペプシネックス

午後、富岡八幡宮 ⇒ 家でごはん ⇒ 柏(車で待機) ⇒ 買い出し。
いつもよりはアクティブな一日でした。

―お食事Memo―
【あさごはん】
薄皮キャラメルクリームパン 2個238kcal(1個あたり119kcal)
牛乳139kcal              計:377kcal

昨日、目に飛び込んできて衝動買いした薄皮シリーズ。
1個あたりのカロリーもそこそこ、大きさもそこそこなので、欲張って2個☆
こういうクリームたっぷりのパンには牛乳だなw


【ひるごはん】
野菜みそラーメン:306kcal
 (サッポロ一番みそ 1/2袋:225kcal  
 キャベツ・玉ねぎ・にんじん:40kcal  メンマ:20kcal ラー油+酢:21kcal
樽丸最中(50g)142kcal  計:448kcal

ec23df16.jpegメンマ、太っ!
この太さは魅力的・・・思わずお惣菜コーナーで手に取ったw
メンマの食べ応えは十分、麺も固めに茹でてあっていい感じ。

食後のおやつは最中d200ff95.jpegあんこが甘くて体に染みるわ!



【よるごはん】
4種のチーズ@ニッポンハム:358kcal
押し麦ごはんでイカスミリゾット 1/2105kcal(1パック210kcal)
手羽先の塩焼き 2本190kcal
筑前煮50kcal
サラダ24kcal
Kiri ハム風味 1.5個&クリームチーズ 1/2個122kcal
ソフトサラダ 1枚36kcal 計: 885kcal

95ee7008.jpeg
【4種のチーズ】@ニッポンハム
4種のチーズ(チルド) / モッツァレラチーズ / トマト / イタリアンバジル
【押し麦ごはんでイカスミリゾット】@カゴメ
【手羽先の塩焼き】
鶏手羽先 / 塩コショウ / レモン汁
【筑前煮】
鶏むね肉 / たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / いんげん / 煮汁
【サラダ】
レタス / ベビーリーフ / イタリアンドレッシング / パルメザンチーズ
【Kiri ハム風味&クリームチーズ】
【ソフトサラダ】

ピザとリゾットはインスタントではありますが、鶏を焼いて、サラダもつけて、いたりあーん!
・・・ありゃ、昨日の残りの煮物がきた(笑)


4種のチーズ451f745e.jpeg@ニッポンハム/100gあたり315kcal
8.3インチ ブラックペッパー付き モッツァレラ、パルメザン、クリーム、ゴーダ使用
薫り高いパルメザンチーズと味わい深い3種類のチーズをブレンドしてトッピング

イタリアンバジルを買ってあったので、今日の買い出しでピザを買ってきた。
モッツァレラチーズとトマトとともにトースターでチン☆

押し麦ごはんでイカスミリゾット59bd10a8.jpeg@カゴメ/1食あたり210kcal
<パッケージより>
風味豊かなイカスミに、完熟トマトと白ワインで旨みを引き立てました。
細かくきざんだイカと赤ピーマン入り。
ぷりぷりの押し麦入りごはんでいただく自慢のリゾットです。

 *国産押し麦50%使用ごはんと素材そのものの味わいでおいしい!
 *科学調味料無添加で安心!
 *お腹満足なのに、カロリー300kcal以下がうれしい!
マツキヨで見かけて「イカスミっっっ!」と手に取った。
全体的に見て、品数が足りなそうだったので温めてもらった。

手羽先の塩焼き。
表面カリカリ。 塩コショウを利かせて、レモン汁でさっぱりと。

筑前煮は昨日の残り。
サラダはレタスとベビーリーフをちぎった簡単なもの。
広告で見かけた『Kiri ハム風味』を食べ・・・終了・・・!

のはずが、ソフトサラダせんべいを発見し、
さらにKiriのハム風味とクリームチーズを1/2個(あわせて1個分)をつまむ。



総摂取カロリー(推定):1710kcal

朝遅かったのと、ひるごはん前にお出掛けしたのが重なって、ひるごはんは4時前に食べた。
帰って来るのが遅かったので、よるごはんは9時またぎ。
まぁ、なんとも不規則な食事・・・(苦笑) まぁ、どうにかなるさw
日曜日。
『うちくる!?』か『噂の東京マガジン』の途中で寝るのは、もはや恒例・・・
ヘタすると『いいとも増刊号』から寝ていることも多々あり。
今日は『やってTRY!』が見れた。 
ロールキャベツって、けっこう作れるのかぁ(あの番組だと作れない子を放送するので)
夕方に買い出し、約1時間ほど外に出た。


就寝・AM4:30  起床・AM11:40 昼寝・PM1:30~PM3:00
体重・73.4kg(-0.4kg) 
今日の飲み物 :
  若武者 うまみ一煎・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・お~いお茶 濃い味


―お食事Memo―
【あさごはん】
紀州梅@セブンイレブン:162kcal
パエリア@コストコ:355kcal     計:517kcal

昨日買ったという紀州梅のおにぎりをいただき・・・
そういえば、梅のおにぎりを買うときは
直巻か混ぜ込みタイプを選ぶので、海苔を巻くタイプの梅のおにぎりは久々。

これで総重量約1500gのパエリアを完食!
・・・3食分、全体の1/2くらい食べたかなw


【ひるごはん】
焼そば:490kcal
 (焼そば:290kcal  ショルダーベーコン:70kcal
 キャベツ・玉ねぎ・えのき:85kcal  サラダ油:45kcal)+粗挽き黒こしょう、シークァーサー果汁
つぶたっぷりコーンクリーム@クノール:78kcal  計:568kcal

4c0e3f20.jpeg起きたら作り始めていた。
ひるごはんの平均消費量は2人なので2食分。
焼そばは3食入りなので、半端が出る・・・・・・
1食残っていたので、1袋(3食分)買い足し、今日は違う銘柄のミックスw

ショルダーベーコンにサラダ油小さじ1杯、かなりヘルシーな焼そば。
「これでもかっ!!!」ってほど、黒こしょうをかけた。
口の中に香辛料の味が広がりすぎたので(笑)コーンスープで口直し☆



【よるごはん】

じゃがいもと玉ねぎのみそ汁70kcal
魚の粕漬け@魚久:
 (鮭の粕漬け:175kcal いかの粕漬け90kcal 大根おろし:20kcal
筑前煮250kcal
サラダ20kcal
冷奴50kcal
おくらのおひたし6kcal
漬物
 (柴漬け:9kcal  らっきょう醤油漬:20kcal
ダノン いちじくミックス73kcal      計:783kcal

3d6a21c7.jpeg
【じゃがいもと玉ねぎのみそ汁】
じゃがいも / 玉ねぎ / みそ / 粉末だし
【魚の粕漬け】
鮭の粕漬け / いかの粕漬け / 大根おろし / すだち
【筑前煮】
鶏むね肉 / たけのこ / れんこん / にんじん / ごぼう / こんにゃく / いんげん / 煮汁
【サラダ】
かぶ / プチトマト / 水菜 / おくら / わかめ /
ドレッシング(醤油ドレ、すりごま、酢、ごま油)
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / ポン酢
【おくらのおひたし】
【漬物】
柴漬け / らっきょう醤油漬
【ダノン いちじくミックス】



ごはんなし、みそ汁はじゃがいもと玉ねぎ・・・
ほっこりじゃがいもがごはんの代わりを担ってます。

いただき物の魚久の粕漬けは鮭といか。
大根おろしにたっぷりすだちを絞っていただきました。

筑前煮!!ef9772b2.jpeg
ちうごくさん(爆)の和風野菜ミックス・・・産地にいいイメージはないけど、好きなんです。
このボコボコっと切ってあるれんこん、たけのこ!
まるまるっとしたこんにゃく、にんじんにごぼう・・・今日は鶏肉といんげんをプラス。

サラダの野菜は切り置いてあったもの。
冷奴にはたっぷり小ねぎ、そしてポン酢を少々。
おくらのおひたしは少々のしょうゆと味の素。
漬物は 柴漬けとらっきょう醤油漬の2種類・・・

今日の買い出しでゲットした『ダノン いちじくミックス』
いちじくの季節がキター!!!



総摂取カロリー(推定):1868kcal


朝っぱらからたくさんお米を食べました。
昼の焼そばも美味しくいただきました。
夜は・・・久々の品数が多いお食事♪

ま・・・満足ですw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]