毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日にちをまたいでしまった・・・(汗)
またまた、モバイルで夜更かしして朝寝坊。
あぁ・・・そろそろ改めないと・・・は口癖です。あしからず。
今日は東京ドームで野球観戦!
アドレナリンも出て、脳が活性化されたかなw
就寝・AM4:30 起床・AM10:40 昼寝・PM2:00~PM3:00
体重・74.0kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・十六茶・フォションクオリティシーズンストレートティー
―お食事Memo―
【あさごはん】
チーズクロワッサン:250kcal
大根とにんじんのみそ汁:40kcal
バナナ1本:80kcal 計:370kcal
栗ごはんが残っているかと思ったら、もうなかったw
代わりにいただき物のパンで朝ごはん。
クリームデニッシュかと思ったら、チーズだった。これはこれで美味しい☆
みそ汁には大根・にんじんのほかに、さらに大根おろしがたっぷり加えられてた。
そして、お決まりのバナナ1本。
【ひるごはん】
広東白湯麺 五目野菜の塩味あんかけ:326kcal
天ぷら 537kcal
(かぼちゃ 5つ:280kcal れんこん 1つ:50kcal にんじん 2つ:103kcal
いんげん 1つ:48kcal にんにく 2つ:56kcal) 計:863kcal
【広東白湯麺 五目野菜の塩味あんかけ】
広東白湯麺 / 酢 / 粗挽き黒こしょう
【天ぷら】
かぼちゃ / れんこん / にんじん / いんげん / にんにく
お出掛け前、時間がない!
サッとたまごかけごはんをかき込もうと思ったら「天ぷらが残っているよ」と。
天ぷらに合わせて、カップそばを探したけれどストックがなかったので広東麺。
ラーメンと天ぷら・・・合っているのかいないのか・・・w
天ぷらは軽く塩を振って食べました♪ く・・・食い過ぎか(爆)
【よるごはん】
セブンイレブンにて購入
こんぶ:170kcal
北海焼鮭:209kcal
東京ドーム 売店にて購入
たこ焼き 4つ :128kcal
まるまるポテト 4つ:240kcal 計:747kcal
ドーム内のお弁当は高いので、コンビニでおにぎり購入。
どうやら100円セールだったらしく、明日のひるごはん分までw
ペットボトル持ち込み禁止なので(紙パックで160円で売ってる)
近くのスーパーにて250ml入りの紙パックのお茶を調達。
食料調達したにもかかわらず、やはり現地で盛り上がってしまい・・・


たこ焼きとまるまるポテト。
各6個入りを4:2の割合で食べたw
【帰宅後】
ミックスフルーツヨーグルト:67kcal
甘いものが食べたくなった・・・・・・
総摂取カロリー(推定):2047cal
朝っぱらからチーズのクロワッサン。
昼間っから天ぷらをガッツリ。
夜は夜でコンビニ&ファストフードw
・・・言うことは何もございません・・・・・・楽しかったから、いいんだぃ(爆)
またまた、モバイルで夜更かしして朝寝坊。
あぁ・・・そろそろ改めないと・・・は口癖です。あしからず。
今日は東京ドームで野球観戦!
アドレナリンも出て、脳が活性化されたかなw
就寝・AM4:30 起床・AM10:40 昼寝・PM2:00~PM3:00
体重・74.0kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・十六茶・フォションクオリティシーズンストレートティー
―お食事Memo―
【あさごはん】
チーズクロワッサン:250kcal
大根とにんじんのみそ汁:40kcal
バナナ1本:80kcal 計:370kcal
栗ごはんが残っているかと思ったら、もうなかったw
代わりにいただき物のパンで朝ごはん。
クリームデニッシュかと思ったら、チーズだった。これはこれで美味しい☆
みそ汁には大根・にんじんのほかに、さらに大根おろしがたっぷり加えられてた。
そして、お決まりのバナナ1本。
【ひるごはん】
広東白湯麺 五目野菜の塩味あんかけ:326kcal
天ぷら 537kcal
(かぼちゃ 5つ:280kcal れんこん 1つ:50kcal にんじん 2つ:103kcal
いんげん 1つ:48kcal にんにく 2つ:56kcal) 計:863kcal
【広東白湯麺 五目野菜の塩味あんかけ】
広東白湯麺 / 酢 / 粗挽き黒こしょう
【天ぷら】
かぼちゃ / れんこん / にんじん / いんげん / にんにく
お出掛け前、時間がない!
サッとたまごかけごはんをかき込もうと思ったら「天ぷらが残っているよ」と。
天ぷらに合わせて、カップそばを探したけれどストックがなかったので広東麺。
ラーメンと天ぷら・・・合っているのかいないのか・・・w
天ぷらは軽く塩を振って食べました♪ く・・・食い過ぎか(爆)
【よるごはん】
セブンイレブンにて購入
こんぶ:170kcal
北海焼鮭:209kcal
東京ドーム 売店にて購入
たこ焼き 4つ :128kcal
まるまるポテト 4つ:240kcal 計:747kcal
ドーム内のお弁当は高いので、コンビニでおにぎり購入。
どうやら100円セールだったらしく、明日のひるごはん分までw
ペットボトル持ち込み禁止なので(紙パックで160円で売ってる)
近くのスーパーにて250ml入りの紙パックのお茶を調達。
食料調達したにもかかわらず、やはり現地で盛り上がってしまい・・・
たこ焼きとまるまるポテト。
各6個入りを4:2の割合で食べたw
【帰宅後】
ミックスフルーツヨーグルト:67kcal
甘いものが食べたくなった・・・・・・
総摂取カロリー(推定):2047cal
朝っぱらからチーズのクロワッサン。
昼間っから天ぷらをガッツリ。
夜は夜でコンビニ&ファストフードw
・・・言うことは何もございません・・・・・・楽しかったから、いいんだぃ(爆)
PR
ごーろごろ・・・・・・またまたモバイルでゲーム。
寝付くと深~い眠りです。
就寝・AM4:30 起床・AM10:20 昼寝・なし
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
トマトリゾット風
(栗ごはん:96kcal かぼちゃのみそ汁:54kcal じゃがいもの煮物:54kcal
熟トマト:16kcal パルメザンチーズ:30kcal) 計:330kcal
バナナ、1本+トマトリゾット風であさごはん。
具は『いもくりなんきん』(芋はさつまいもではないけれど(笑))
栗(ごはん)・かぼちゃ(みそ汁)・じゃがいも(煮物)
残り物と食塩不使用のトマトジュースと一緒にひと煮立ち。
みそ汁のおかげで、だし要らず。
【ひるごはん】
サッポロ一番 みそラーメン:485kcal
(サッポロ一番みそ 3/4袋:338kcal 白菜・にんじん・大根・長ねぎ:44kcal ウェイパー:8kcal
黒酢:12kcal キムチの素:28kcal ラー油:55kcal) 計:485kcal

冷蔵庫の中に野菜が・・・あふれてる(爆)
インスタントラーメンにたっぷり入れてもらった。
粉末スープとともにウェイパーでコク出し。
黒酢、ゆず果汁で酸味を。キムチの素とラー油で辛味増し。
【よるごはん】
ごはん:50kcal
大根とにんじんのみそ汁:32kcal
天ぷら
(かぼちゃ 2つ:112kcal れんこん 2つ:100kcal にんじん 2つ:103kcal なす 2つ:80kcal
いんげん 1つ:48kcal にんにく 3つ:84kcal 天つゆ:22kcal 大根おろし:18kcal)
冷奴:32kcal
冷製トマト:20kcal
味付けめかぶ:11kcal
梨(南水):43kcal 計:760kcal

【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / みそ / 粉末だし
【天ぷら】
かぼちゃ / れんこん / にんじん / なす / いんげん / にんにく / 天つゆ / 大根おろし
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうが / しょうゆ
【冷製トマト】
トマト / 塩 / バジル
【味付けめかぶ】
【梨】
ごはんは食べないつもりだったけど、ちょいと拝借3口分。
大根とにんじんのみそ汁。
じゃがいも・・・と言われたけれど、天ぷらに合わせるには重いので変更してもらった。
どうやらすごい量の大根があるらしい。
天ぷら
これで3人分。均等に。
かぼちゃ・れんこん・ にんじん・なす・いんげん・にんにく。
天つゆにたっぷりの大根おろしを入れて。
新鮮野菜の天ぷら・・・この際、カロリー度外視www
冷奴。
小ねぎ、しょうがのすりおろし、しょうゆ。シンプル!
冷製トマト。
バジルと塩で食べるつもりが、想像以上にトマトの味が濃かったので塩なしで。
おまけで冷蔵庫にあった味付けめかぶが出てきた。
これで、剥いてあった梨は終了。残すところ、あと...1個かな?
総摂取カロリー(推定):1565kcal
『朝+昼』と『夜』のカロリーが大体同じ(苦笑)
これは・・・見直さないとダメかなー・・・
でも、朝食べたら、このままスライドしてカロリー摂取が増えるだけの可能性高しw
土曜日の検査結果で考えるとしましょう。
寝付くと深~い眠りです。
就寝・AM4:30 起床・AM10:20 昼寝・なし
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
トマトリゾット風
(栗ごはん:96kcal かぼちゃのみそ汁:54kcal じゃがいもの煮物:54kcal
熟トマト:16kcal パルメザンチーズ:30kcal) 計:330kcal
バナナ、1本+トマトリゾット風であさごはん。
具は『いもくりなんきん』(芋はさつまいもではないけれど(笑))
栗(ごはん)・かぼちゃ(みそ汁)・じゃがいも(煮物)
残り物と食塩不使用のトマトジュースと一緒にひと煮立ち。
みそ汁のおかげで、だし要らず。
【ひるごはん】
サッポロ一番 みそラーメン:485kcal
(サッポロ一番みそ 3/4袋:338kcal 白菜・にんじん・大根・長ねぎ:44kcal ウェイパー:8kcal
黒酢:12kcal キムチの素:28kcal ラー油:55kcal) 計:485kcal
冷蔵庫の中に野菜が・・・あふれてる(爆)
インスタントラーメンにたっぷり入れてもらった。
粉末スープとともにウェイパーでコク出し。
黒酢、ゆず果汁で酸味を。キムチの素とラー油で辛味増し。
【よるごはん】
ごはん:50kcal
大根とにんじんのみそ汁:32kcal
天ぷら
(かぼちゃ 2つ:112kcal れんこん 2つ:100kcal にんじん 2つ:103kcal なす 2つ:80kcal
いんげん 1つ:48kcal にんにく 3つ:84kcal 天つゆ:22kcal 大根おろし:18kcal)
冷奴:32kcal
冷製トマト:20kcal
味付けめかぶ:11kcal
梨(南水):43kcal 計:760kcal
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / みそ / 粉末だし
【天ぷら】
かぼちゃ / れんこん / にんじん / なす / いんげん / にんにく / 天つゆ / 大根おろし
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうが / しょうゆ
【冷製トマト】
トマト / 塩 / バジル
【味付けめかぶ】
【梨】
ごはんは食べないつもりだったけど、ちょいと拝借3口分。
大根とにんじんのみそ汁。
じゃがいも・・・と言われたけれど、天ぷらに合わせるには重いので変更してもらった。
どうやらすごい量の大根があるらしい。
天ぷら
かぼちゃ・れんこん・ にんじん・なす・いんげん・にんにく。
天つゆにたっぷりの大根おろしを入れて。
新鮮野菜の天ぷら・・・この際、カロリー度外視www
冷奴。
小ねぎ、しょうがのすりおろし、しょうゆ。シンプル!
冷製トマト。
バジルと塩で食べるつもりが、想像以上にトマトの味が濃かったので塩なしで。
おまけで冷蔵庫にあった味付けめかぶが出てきた。
これで、剥いてあった梨は終了。残すところ、あと...1個かな?
総摂取カロリー(推定):1565kcal
『朝+昼』と『夜』のカロリーが大体同じ(苦笑)
これは・・・見直さないとダメかなー・・・
でも、朝食べたら、このままスライドしてカロリー摂取が増えるだけの可能性高しw
土曜日の検査結果で考えるとしましょう。
朝に74kg切れません・・・
「よるごはんはみんなと一緒のものを」をスタンスにしているため、大幅ダウンは見込めません。
まぁ、夕方には73kg台に乗せているので、それで良しとしましょう。
就寝・AM3:30 起床・AM10:20 昼寝・なし
体重・74.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
つぶたっぷりコーンクリーム@カップスープ:90kcal 計:170kcal
【バナナ】
【つぶたっぷりコーンスープ】
つぶたっぷりコーンクリーム@クノール / コンソメ / 牛乳(大さじ1)
バナナ、1本+スープであさごはん。
今日はつぶつぶタイプのコーンスープ。
粉末に少量のコンソメと大さじ1の牛乳を混ぜておき、アツアツのお湯を加えます。
【ひるごはん】
ホットサンド 3種 計:455kcal

【BLTサンド】 129kcal
(胚芽パン:100kcal マーガリン:15kcal ベーコン:9kcal レタス+トマト:1kcal トマト:4kcal)
【べーコンレタスチーズ】 151kcal
(胚芽パン:100kcal マーガリン:15kcal ベーコン:9kcal レタス:1kcal チーズ:26kcal)
【べーコンキャベツ】 175kcal
(食パン:112kcal マーガリン:30kcal ベーコン:18kcal キャベツ+ラード:15kcal)
食パンと胚芽パンをトースターで軽く焼き、それぞれに具を挟んだもの。
焼いたパンに薄めにマーガリンを塗っておいた。
胚芽パンは2種類のホットサンド。
ショルダーベーコン、レタス、トマト。
ショルダーベーコン、レタス、チーズ。
食パンにはショルダーベーコンとラードでソテーしたキャベツ入り。
【よるごはん】
栗ごはん:288kcal
かぼちゃのみそ汁:54kcal
豚となす、ピーマンの味噌炒め:320kcal
春巻 2本:296kcal
かぶの中華煮:24kcal
千切りサラダ:45kcal
梨:43kcal 計:1070kcal

【栗ごはん】
米 / 栗 / 塩 / 塩ごま
【豚となす、ピーマンの味噌炒め】
豚ロース肉 / 長なす / ピーマン / にんにく / しょうが / ごま油 / 味噌 / 砂糖 / キムチの素
【春巻】@イオン
【かぶの中華煮】
かぶ / ウェイパー / 片栗粉 / 青のり
【千切りサラダ】
キャベツ / にんじん / ピーマン / かぶ / わかめ / 1/3イタリアンドレッシング / シークァーサー
【梨】
新星 / 南水
田舎から送ってもらった栗で栗ごはん。
塩ごまかけて食べてみたかった・・・てか、茶碗1杯(160g)食べちゃったぃw
いただき物のかぼちゃでみそ汁。甘い~♪
豚となす、ピーマンの味噌炒め。
しょうが焼き用に買ったという豚ロースを
いただいたナスとピーマンと一緒に味噌炒めにしてもらった。
今日のポイントは『少量のキムチの素』らしい。
春巻。
なんだかとっても食べたくなったので、買い物のときに買ってもらった。
ブイヨン・XO醤仕立て
1本148kcal 1本で止めるつもりが2本食べちゃった(爆)
かぶの中華煮。
立派なかぶをもらったので、ウェイパーでコトコト、シンプルに。
柔らかくなったところで塩で味付け、少し固めに片栗粉でとろみをつけたもの。
微妙な味加減、さじ加減がかぶの味を引き立たせます。
千切りサラダ。
キャベツ、わかめ以外はいただいた野菜で☆
山のように盛られた野菜も2人で食べ切っちゃった。
梨もそろそろ終わりですよん。
総摂取カロリー(推定):1695kcal
栗ご飯と春巻なのは解ってる(笑)
今日は夕方に1時間ほどお散歩したので、まぁ・・・いいか。
「よるごはんはみんなと一緒のものを」をスタンスにしているため、大幅ダウンは見込めません。
まぁ、夕方には73kg台に乗せているので、それで良しとしましょう。
就寝・AM3:30 起床・AM10:20 昼寝・なし
体重・74.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
つぶたっぷりコーンクリーム@カップスープ:90kcal 計:170kcal
【バナナ】
【つぶたっぷりコーンスープ】
つぶたっぷりコーンクリーム@クノール / コンソメ / 牛乳(大さじ1)
バナナ、1本+スープであさごはん。
今日はつぶつぶタイプのコーンスープ。
粉末に少量のコンソメと大さじ1の牛乳を混ぜておき、アツアツのお湯を加えます。
【ひるごはん】
ホットサンド 3種 計:455kcal
【BLTサンド】 129kcal
(胚芽パン:100kcal マーガリン:15kcal ベーコン:9kcal レタス+トマト:1kcal トマト:4kcal)
【べーコンレタスチーズ】 151kcal
(胚芽パン:100kcal マーガリン:15kcal ベーコン:9kcal レタス:1kcal チーズ:26kcal)
【べーコンキャベツ】 175kcal
(食パン:112kcal マーガリン:30kcal ベーコン:18kcal キャベツ+ラード:15kcal)
食パンと胚芽パンをトースターで軽く焼き、それぞれに具を挟んだもの。
焼いたパンに薄めにマーガリンを塗っておいた。
胚芽パンは2種類のホットサンド。
ショルダーベーコン、レタス、トマト。
ショルダーベーコン、レタス、チーズ。
食パンにはショルダーベーコンとラードでソテーしたキャベツ入り。
【よるごはん】
栗ごはん:288kcal
かぼちゃのみそ汁:54kcal
豚となす、ピーマンの味噌炒め:320kcal
春巻 2本:296kcal
かぶの中華煮:24kcal
千切りサラダ:45kcal
梨:43kcal 計:1070kcal
【栗ごはん】
米 / 栗 / 塩 / 塩ごま
【豚となす、ピーマンの味噌炒め】
豚ロース肉 / 長なす / ピーマン / にんにく / しょうが / ごま油 / 味噌 / 砂糖 / キムチの素
【春巻】@イオン
【かぶの中華煮】
かぶ / ウェイパー / 片栗粉 / 青のり
【千切りサラダ】
キャベツ / にんじん / ピーマン / かぶ / わかめ / 1/3イタリアンドレッシング / シークァーサー
【梨】
新星 / 南水
田舎から送ってもらった栗で栗ごはん。
塩ごまかけて食べてみたかった・・・てか、茶碗1杯(160g)食べちゃったぃw
いただき物のかぼちゃでみそ汁。甘い~♪
豚となす、ピーマンの味噌炒め。
しょうが焼き用に買ったという豚ロースを
いただいたナスとピーマンと一緒に味噌炒めにしてもらった。
今日のポイントは『少量のキムチの素』らしい。
春巻。
なんだかとっても食べたくなったので、買い物のときに買ってもらった。
ブイヨン・XO醤仕立て
1本148kcal 1本で止めるつもりが2本食べちゃった(爆)
かぶの中華煮。
立派なかぶをもらったので、ウェイパーでコトコト、シンプルに。
柔らかくなったところで塩で味付け、少し固めに片栗粉でとろみをつけたもの。
微妙な味加減、さじ加減がかぶの味を引き立たせます。
千切りサラダ。
キャベツ、わかめ以外はいただいた野菜で☆
山のように盛られた野菜も2人で食べ切っちゃった。
梨もそろそろ終わりですよん。
総摂取カロリー(推定):1695kcal
栗ご飯と春巻なのは解ってる(笑)
今日は夕方に1時間ほどお散歩したので、まぁ・・・いいか。
昨日はしっかりまいすりを飲んで寝た。
寝つきも十分。二度寝も十分。
ここ1週間で出掛けたのは、外食とドライブ(ほぼ車の中)なので、
とても体がなまっているような気がする。
就寝・AM3:30 起床・AM10:10 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・74.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
パンプキンモンブラン:345kcal
ころもよせ@東京ひよ子:100kcal
樹氷ロマン@:60kcal 計:585kcal
【バナナ】
【パンプキンモンブラン】
【ころもよせ】
【樹氷ロマン】


朝からパンプキンモンブラン、ころもよせ(10個入)樹氷ロマン(ウェハース)
お菓子食べまくりwww
いただき物が一気に来たけど、なかなかチャンスがなくて食べられなかったので。
カロリーは本やサイトを参考に、量と大きさから推定。
【ひるごはん】
焼そば:450kcal
(焼そば:280kcal サラダ油:60kcal 豚肉:70kcal キャベツ:20kcal 玉ねぎ:20kcal)
ガスパチョ75kcal
(熟トマト:23kcal 牛乳:28kcal オリーブ油:24kcal
塩コショウ・バジル:適量) 計:480kcal
【焼そば】
母さんが出掛ける前に作って行ってくれた。
山口製麺の焼そばを使用。豚、野菜はキャベツ・玉ねぎ入り。
青のりをどっさりかけました♪
【ガスパチョ風】
焼そばを食べ終え、少し物足りなかったのでスープ。
平野レミさんの「トマトジュースと牛乳、調味料を混ぜるだけ」という
お手軽ガスパチョ風スープを再現。
ただし、ジュースと牛乳の比率がわからなかった・・・w
ちょっとトマトジュースが多かったかな?
【よるごはん】
豚汁:70kcal
まぐろの刺身:80kcal
漬けまぐろ:90kcal
こんにゃく巻@丹野こんにゃく:10kcal
じゃがいもの煮物:150kcal
冷奴:35kcal
もやしのおひたし:15kcal 計:450kcal

【豚汁】
豚肉 / 里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【まぐろの刺身】
まぐろ / 大根(ツマ)
【まぐろの漬け】
まぐろ / 漬け(しょうゆ・みりん・すりごま・粉末だし・わさび)/ 小ねぎ
【じゃがいもの煮物】
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうが
【もやしのおひたし】
もやし / ポン酢 / かつおぶし
昨日の具だくさんのみそ汁に豚肉をプラス。
メインがまぐろの刺身だったけど、
じゃがいもの煮物が出るというので、ごはんなし!頑張った(笑)
刺身・漬けまぐろの2種類を用意し、たっぷりの大根のツマと一緒に海苔で巻いて食べた。
じゃがいもの煮物。
くーやんが大量の野菜を届けてくれるというので、その前に少し消費w
ほっこり、甘めに仕上がってた。
昨日の残りの山菜こんにゃく巻。
冷奴は小ねぎとしょうがをのせて。
もやしのおひたしにはポン酢とかつおぶしをかけて。
総摂取カロリー(推定):1515kcal
朝、お菓子のドカ食いwww
朝よりも夜のほうがカロリーが低いという珍しいケース。
寝つきも十分。二度寝も十分。
ここ1週間で出掛けたのは、外食とドライブ(ほぼ車の中)なので、
とても体がなまっているような気がする。
就寝・AM3:30 起床・AM10:10 昼寝・AM11:00~PM2:00
体重・74.2kg(±0kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
パンプキンモンブラン:345kcal
ころもよせ@東京ひよ子:100kcal
樹氷ロマン@:60kcal 計:585kcal
【バナナ】
【パンプキンモンブラン】
【ころもよせ】
【樹氷ロマン】
朝からパンプキンモンブラン、ころもよせ(10個入)樹氷ロマン(ウェハース)
お菓子食べまくりwww
いただき物が一気に来たけど、なかなかチャンスがなくて食べられなかったので。
カロリーは本やサイトを参考に、量と大きさから推定。
【ひるごはん】
焼そば:450kcal
(焼そば:280kcal サラダ油:60kcal 豚肉:70kcal キャベツ:20kcal 玉ねぎ:20kcal)
ガスパチョ75kcal
(熟トマト:23kcal 牛乳:28kcal オリーブ油:24kcal
塩コショウ・バジル:適量) 計:480kcal
母さんが出掛ける前に作って行ってくれた。
山口製麺の焼そばを使用。豚、野菜はキャベツ・玉ねぎ入り。
青のりをどっさりかけました♪
焼そばを食べ終え、少し物足りなかったのでスープ。
平野レミさんの「トマトジュースと牛乳、調味料を混ぜるだけ」という
お手軽ガスパチョ風スープを再現。
ただし、ジュースと牛乳の比率がわからなかった・・・w
ちょっとトマトジュースが多かったかな?
【よるごはん】
豚汁:70kcal
まぐろの刺身:80kcal
漬けまぐろ:90kcal
こんにゃく巻@丹野こんにゃく:10kcal
じゃがいもの煮物:150kcal
冷奴:35kcal
もやしのおひたし:15kcal 計:450kcal
【豚汁】
豚肉 / 里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【まぐろの刺身】
まぐろ / 大根(ツマ)
【まぐろの漬け】
まぐろ / 漬け(しょうゆ・みりん・すりごま・粉末だし・わさび)/ 小ねぎ
【じゃがいもの煮物】
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【冷奴】
絹ごし豆腐 / 小ねぎ / しょうが
【もやしのおひたし】
もやし / ポン酢 / かつおぶし
昨日の具だくさんのみそ汁に豚肉をプラス。
メインがまぐろの刺身だったけど、
じゃがいもの煮物が出るというので、ごはんなし!頑張った(笑)
刺身・漬けまぐろの2種類を用意し、たっぷりの大根のツマと一緒に海苔で巻いて食べた。
じゃがいもの煮物。
くーやんが大量の野菜を届けてくれるというので、その前に少し消費w
ほっこり、甘めに仕上がってた。
昨日の残りの山菜こんにゃく巻。
冷奴は小ねぎとしょうがをのせて。
もやしのおひたしにはポン酢とかつおぶしをかけて。
総摂取カロリー(推定):1515kcal
朝、お菓子のドカ食いwww
朝よりも夜のほうがカロリーが低いという珍しいケース。
眠れない・・・朝7時ごろまでの時計の針は確認。
その後、ウトウトはするものの浅い眠りで10時過ぎまで。
「あ!まいすり飲んでない!!」薬ケースを見て、愕然。
導入剤なしで夜に眠るのは不可能ということか・・・orz
一度起きて、何かお腹に入れれば二度寝することは可能・・・なのにね(苦笑)
就寝・--:-- 起床・AM10:20 昼寝・AM11:45~PM1:50
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
玉ねぎと白菜のみそ汁:80kcal 計:160kcal
【バナナ】
【玉ねぎと白菜のみそ汁】
玉ねぎ / 白菜(鍋の残り) / 大根おろし / みそ / 粉末だし
寝起きが悪かったので、バナナだけで済ませようと思ったけど足りなかった(苦笑)
昨日のうちにみそ汁の残りに大根おろしを投入済み。
さらに土鍋に残っていた白菜を追加して、具を増量させた。
【ひるごはん】
ねぎそば:435kcal
(そば:344kcal めんつゆ+鶏鍋のだし:75kcal 長ねぎ・小ねぎ:16kcal こんぶ:--kcal)
豆乳黒豆ぷりん:@ローソン?kcal 計:405kcal+α
そばは乾麺を100g茹でてもらった。
つゆは昨日の鶏鍋のだしにめんつゆと長ねぎをプラス。
上に小ねぎを散らしてもらい、すだち果汁+唐辛子を入れて食べた。
ローソンの『豆乳黒豆ぷりん』はカロリー表記なし。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
具だくさんのみそ汁:47kcal
牛焼肉炒め:440kcal
山菜巻こんにゃく@丹野こんにゃく:25kcal
さつまあげ:70kcal
カプレーゼ:40kcal
梨:86kcal
ラスク3枚:84kcal 計:960kcal

【具だくさんのみそ汁】
里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【牛焼肉炒め】
牛バラ切り落とし肉 / 玉ねぎ / れんこん / ジャン@モランボン / ごま油 / キャベツ
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【さつまあげ】
さつまあげ / いわし天
【カプレーゼ】
モッツァレラチーズ / トマト / バジルオイル
【梨】
【ラスク】
炊きたてごはんだったので、ついつい100g
みそ汁は具だくさん。
牛焼肉炒め。
最初は牛肉と玉ねぎを炒めようということだったけど、TVの影響でれんこんも入れてみることに。
3人で1パック(278g入り)の肉を・・・と言っても、比率は兄妹で2/5ずつ、母さん1/5の分配。
肉はそんなに高くない。しかし、モランボンの焼肉のたれは少し高いらしい(笑)
惜しげもなく、1/2本分を投入したらしいけど、食べ終えた後の皿にたっぷりとあふれ出してたw
山菜巻こんにゃく。
山形の友人からの手土産。こんにゃくで野菜が巻いてある。ヘルシーな郷土料理♪
カロリーは具材から推測。
さつまあげ。
母さんの友人の実家の高知のお土産。
カプレーゼ。
いいトマト、もうすぐ終わりですwww モッツアレラもまだあります。
また、ピザかカプレーゼになるんだろうなぁ・・・(笑)
梨でシメ!のつもりが、ラスクが視線に入ってしまい、ついつい3枚。
総摂取カロリー(推定):1525+αkcal
朝は74kgを切れないものの、よるごはん前は73.8kgを記録する日もチラホラ。
ぐぐーっと一度減れば、リズムがつかめるかもなぁ・・・
ローソンのプリンをすっかり忘れていたwww
夜の米とラスクは計算外の摂取・・・梨もいつもより量が多かったな。
肉に箸が進んでしまって、モリモリ食べたわ。 美味しかった☆
その後、ウトウトはするものの浅い眠りで10時過ぎまで。
「あ!まいすり飲んでない!!」薬ケースを見て、愕然。
導入剤なしで夜に眠るのは不可能ということか・・・orz
一度起きて、何かお腹に入れれば二度寝することは可能・・・なのにね(苦笑)
就寝・--:-- 起床・AM10:20 昼寝・AM11:45~PM1:50
体重・74.0kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ミネラルウォーター・ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ1本:80kcal
玉ねぎと白菜のみそ汁:80kcal 計:160kcal
【バナナ】
【玉ねぎと白菜のみそ汁】
玉ねぎ / 白菜(鍋の残り) / 大根おろし / みそ / 粉末だし
寝起きが悪かったので、バナナだけで済ませようと思ったけど足りなかった(苦笑)
昨日のうちにみそ汁の残りに大根おろしを投入済み。
さらに土鍋に残っていた白菜を追加して、具を増量させた。
【ひるごはん】
ねぎそば:435kcal
(そば:344kcal めんつゆ+鶏鍋のだし:75kcal 長ねぎ・小ねぎ:16kcal こんぶ:--kcal)
豆乳黒豆ぷりん:@ローソン?kcal 計:405kcal+α
そばは乾麺を100g茹でてもらった。
つゆは昨日の鶏鍋のだしにめんつゆと長ねぎをプラス。
上に小ねぎを散らしてもらい、すだち果汁+唐辛子を入れて食べた。
ローソンの『豆乳黒豆ぷりん』はカロリー表記なし。
【よるごはん】
ごはん:168kcal
具だくさんのみそ汁:47kcal
牛焼肉炒め:440kcal
山菜巻こんにゃく@丹野こんにゃく:25kcal
さつまあげ:70kcal
カプレーゼ:40kcal
梨:86kcal
ラスク3枚:84kcal 計:960kcal
【具だくさんのみそ汁】
里芋 / 大根 / にんじん / 長ねぎ / みそ / 粉末だし
【牛焼肉炒め】
牛バラ切り落とし肉 / 玉ねぎ / れんこん / ジャン@モランボン / ごま油 / キャベツ
【山菜巻こんにゃく】@丹野こんにゃく
こんにゃく / 山うど / 竹のこ / だし
【さつまあげ】
さつまあげ / いわし天
【カプレーゼ】
モッツァレラチーズ / トマト / バジルオイル
【梨】
【ラスク】
炊きたてごはんだったので、ついつい100g
みそ汁は具だくさん。
牛焼肉炒め。
最初は牛肉と玉ねぎを炒めようということだったけど、TVの影響でれんこんも入れてみることに。
3人で1パック(278g入り)の肉を・・・と言っても、比率は兄妹で2/5ずつ、母さん1/5の分配。
肉はそんなに高くない。しかし、モランボンの焼肉のたれは少し高いらしい(笑)
惜しげもなく、1/2本分を投入したらしいけど、食べ終えた後の皿にたっぷりとあふれ出してたw
山菜巻こんにゃく。
山形の友人からの手土産。こんにゃくで野菜が巻いてある。ヘルシーな郷土料理♪
カロリーは具材から推測。
さつまあげ。
母さんの友人の実家の高知のお土産。
カプレーゼ。
いいトマト、もうすぐ終わりですwww モッツアレラもまだあります。
また、ピザかカプレーゼになるんだろうなぁ・・・(笑)
梨でシメ!のつもりが、ラスクが視線に入ってしまい、ついつい3枚。
総摂取カロリー(推定):1525+αkcal
朝は74kgを切れないものの、よるごはん前は73.8kgを記録する日もチラホラ。
ぐぐーっと一度減れば、リズムがつかめるかもなぁ・・・
ローソンのプリンをすっかり忘れていたwww
夜の米とラスクは計算外の摂取・・・梨もいつもより量が多かったな。
肉に箸が進んでしまって、モリモリ食べたわ。 美味しかった☆