忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「あ!ぴんそばになってから食べてない!!」
そんなことを言いつつも、実は普段からカップ麺を食べない(苦笑)
なので、リニューアル前と後を比べることができそうもないけど買ってみた。

b010a385.jpeg【どん兵衛 天ぷらそば】
マルちゃんのそばは『緑のたぬき』ですが ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3/
こちら『どん兵衛』は赤いパッケージ。

麺がストレートになり、風味・食感がさらによくなりました。
鰹だしのしっかり効いたつゆと、風味豊かなあとのせサクサク天ぷらも自慢です。

お開けると『麺』『天ぷら』『粉末スープ』・・・ここは普通のカップ麺と同じ。
お湯を注ぐ前952c757c.jpeg粉末スープと天ぷらは3分後に・・・
PR

沖縄土産です。

66be960b.jpeg【沖縄そば】
販売元:明星
購入場所:沖縄(土産でいただきました)
内容量:80g (麺70g)
カロリー:366kcal 




ひとつ問題が勃発・・・!!
沖縄そばって・・・どんなそば???と言うことで調べてみた

沖縄そば 【おきなわそば】 <デイリー新語辞典より>
小麦粉の麺を用いる沖縄独特の麺料理。
豚骨や豚肉,鰹節,昆布などでだしをとった塩味の汁をかけ,
ソーキ(甘く煮た豚のばら肉)・刻み葱ねぎ・紅生姜・かまぼこをのせる。すば。スバ。


<公式HPより>
 しっかりした食感の麺と、かつお、昆布のだしが効いた沖縄そばです。
角切りのチャーシュー、ネギに別添の七味唐がらし、生タイプの紅しょうがのかやくです。 

麺はフライタイプ。
粉末スープとかやくの袋(チャーシュー(四角いバラ肉)と七味の小袋)、紅生姜が入ってた。
チャーシューと粉末スープ入れ、熱湯を注いで5分待ちます...


 

正確には『カップ麺』ではないけれど・・・

aba80566.jpeg
【飲茶三昧 ワンタン 上湯醤油】
販売元:明星
購入場所:ドラックストア
内容量:22g
価格 :140円(希望小売価格)/ 89円くらい(特売で購入)
カロリー:58kcal


―公式HPより
もちもちとしてジューシーなワンタンと、
上質な鶏だしにオイスターをきかせた風味豊かな醤油スープのカップワンタンです。
カロリーも控えめで、おにぎりやお弁当にもぴったりです!

―パッケージより    オイスターのきいた鶏だしスープ
[もちもちワンタンのひみつ]
生地をじっくり熟成させ、ゆっくりと伸ばすことで“もちもち”の皮に仕上がります。
また、油で揚げずに乾燥させるスーパーノンフライ製法だから、
まるで茹でたてのふっくらとしたおいしさを再現できます。
明星の技がぎゅっと詰まった自慢のワンタンです。



春雨入りのワンタンスープかと思ってたら、ワンタンスープだったw
春雨とワンタン、両方が入っていたらゼイタクか・・・
0c89a6ec.jpeg
ワンタン、ねぎ、フリーズドライのたまご入りで「かき玉風」という感じかな?

醤油ベースのスープも塩気もそこそこなので、満足感あり。
主役のワンタンはたまごに埋もれて見えないけど(笑)・・・5個くらい入っていたかな? 
皮はつるりんモチモチ。中の具にもしっかり味があります。
ふんわりと浮いたたまごも気に入ったし、ねぎもいいアクセントになっていて美味しい。

カロリーもそこそこなので、何かにプラスするにはちょうどよいです。
これ単体では食事には物足りない・・・かな?
千葉物産フェアでかなり前に買ったものが出てきました。
dc6db562.jpeg






【アラビヤン焼そば】


1967年(昭和42年)に誕生した袋めん焼そば。

『摩訶不思議!?
  香ばしくスパイシー
 たまらない味わいアラビヤン』


千葉県の一部を中心に出回っていたらしいけど、うちの近所ではあまり記憶がない。
インターネットなどで話題となり、今年の6月にはBIGカップタイプで販売(現在発売終了らしい)


中身は・・・味付け油揚げ麺(フライ麺)、粉末ソース、青のり。


【レシピ】 (裏面参照)
1.フライパンに200cc(1カップ)の水を入れて、麺を煮ながらほぐしていきます。
  お好みにより炒めた肉、野菜等を加えてください。
2.水気がなくなりましたら粉末ソースを入れ、よく混ぜながら炒めてください。
3.平皿に移し青のりをふりかけ出来上がりです。紅しょうがを添えるといっそうおいしく召し上がれます。

裏面のイラストではキャベツとピーマンの絵が。


今回はカロリーカットで作ってみることに。
緑のたぬき ⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3/

6db3f95c.jpeg







30周年記念。小さいお揚げのおまけつき。


赤いきつねはお湯を注いで5分・・・

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]