毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふなっしー!
【サッポロ一番 ふなっしーの千葉を応援! きつねうどんなっしー!】
販売元:サンヨー食品
購入場所:スーパー
値段:170円 (税別)
内容量:68g(50 g)
カロリー:313kcal(めん・かやく: 253kcal/スープ: 60kcal)
めんは、表面にツルミがあり、モチモチとした食感のうどんに仕上げました。
つゆは、かつおと昆布のうまみを合わせ、千葉県醸造醤油で味をととのえたまろやかなうどんつゆに、七味唐辛子で少し辛みを加えました。
具材は、ふなっしーナルト、きざみ揚げ、かき卵、ねぎを組合せました。
梨香料を使用した別添「梨汁ブシャー小袋」でキャラクターの楽しさを演出したタテ型レギュラーサイズの和風カップ麺です。
梨汁ブッシャ―小袋つきなっしー!
※梨は入っておりません(梨香料使用)
【ふなっしーの食レポ】
出汁のきいたあっさり醤油と梨汁フレーバーがクセになるなっしー!!
油揚げめんにスープ。
かやくは味付油揚げ、味付卵、ナルト、ねぎです。
味付油揚げは大小合わせて10個、ふなっしーのナルトは5枚。
お湯を入れて3分後、きちんとかやくを整えてみましたー。
つゆは濃い色、関東風。
味も麺も申し分ないんだけど、いかにせん量が少ないw
同時に醤油ラーメンも買ってあります。
PR
大好きなサッポロ一番の焼そば発見
【サッポロ一番 塩ラーメン味焼そば】
販売元:サンヨー食品
購入場所:スーパー
値段:特価で100円前後〔希望小売価格:180円〕
内容量:113g(めん90g)
カロリー:504kcal
公式HPより
「サッポロ一番 塩らーめん」と同じ小麦を使用した、滑らかで喉越しのよい食感の麺に、チキン、ポークのうまみと香辛料をバランスよく配合した、風味豊かな塩だれソースで、あの味をカップ焼そばにしました。キャベツのシャキシャキとした食感と、スクランブルエッグのふわふわとした食感が相性抜群です。ねぎのさわやかな風味と、定番の切り胡麻の香ばしい風味が、より一層食欲をそそり、千切り人参を加えて、見た目もより鮮やかなに仕上げました。
カップにはめんとかやく(キャベツ、ごま、味付卵、人参)
別袋で後入れの特製調味だれ、特製スパイス、切り胡麻。
調味だれとスパイスをよく混ぜて、切り胡麻を振りかける。
ホントにいつも食べているサッポロ一番の塩味!
たぶん袋ラーメンでも再現できそうな気がする。
今度試してみようかなぁ。

販売元:サンヨー食品
購入場所:スーパー
値段:特価で100円前後〔希望小売価格:180円〕
内容量:113g(めん90g)
カロリー:504kcal
公式HPより
「サッポロ一番 塩らーめん」と同じ小麦を使用した、滑らかで喉越しのよい食感の麺に、チキン、ポークのうまみと香辛料をバランスよく配合した、風味豊かな塩だれソースで、あの味をカップ焼そばにしました。キャベツのシャキシャキとした食感と、スクランブルエッグのふわふわとした食感が相性抜群です。ねぎのさわやかな風味と、定番の切り胡麻の香ばしい風味が、より一層食欲をそそり、千切り人参を加えて、見た目もより鮮やかなに仕上げました。
別袋で後入れの特製調味だれ、特製スパイス、切り胡麻。
ホントにいつも食べているサッポロ一番の塩味!
たぶん袋ラーメンでも再現できそうな気がする。
今度試してみようかなぁ。
スープはるさめ~ 4種類目~
【スープはるさめ 坦々味】
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:33g
カロリー:121kcal
中身は春雨、液体スープ、粉末スープ。
液体と言うか味噌っぽい。
スープ(みそ、ねりごま、しょうゆ、豆板醤...)
かやく入りスープ(ごま、鶏・豚味付肉そぼろ、みそ、ねりごま、ねぎ、唐辛子、豆板醤...)

味噌をベースに豚や豆板醤、練りごまを加えた担担スープ。
味がしっかりしていて美味しい。
さらにラー油を加えて辛さを増強したり、酢を加えてさっぱりさせてもいいと思う。
今回は残ったスープにごはんを加えて食べました。
味噌味のお雑炊みたいでおいしかった。これを玉子でとじてもよさそうかなーって思った。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/
スープはるさめ 黒酢酸辣湯 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3087/
スープはるさめ ワンタン ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3095/
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:33g
カロリー:121kcal
スープ(みそ、ねりごま、しょうゆ、豆板醤...)
かやく入りスープ(ごま、鶏・豚味付肉そぼろ、みそ、ねりごま、ねぎ、唐辛子、豆板醤...)
味噌をベースに豚や豆板醤、練りごまを加えた担担スープ。
味がしっかりしていて美味しい。
さらにラー油を加えて辛さを増強したり、酢を加えてさっぱりさせてもいいと思う。
今回は残ったスープにごはんを加えて食べました。
味噌味のお雑炊みたいでおいしかった。これを玉子でとじてもよさそうかなーって思った。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/
スープはるさめ 黒酢酸辣湯 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3087/
スープはるさめ ワンタン ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3095/
3種類目です~
【スープはるさめ ワンタン】
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:23g
カロリー:84kcal
カップの中身ははるさめと粉末スープ、かやく。
かやくはワンタン、卵、ねぎ。
ワンタン3個。つるっとした食感はいい感じだけど、
もう少し大きめにするか、あと何個か多かったら嬉しいな。
鶏がらと香辛野菜にごま油・・・シンプルな中華スープで味は超好みでした。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/
スープはるさめ 黒酢酸辣湯 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3087/
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:23g
カロリー:84kcal
ワンタン3個。つるっとした食感はいい感じだけど、
もう少し大きめにするか、あと何個か多かったら嬉しいな。
鶏がらと香辛野菜にごま油・・・シンプルな中華スープで味は超好みでした。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/
スープはるさめ 黒酢酸辣湯 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3087/
ミッフィーのオリジナルトートバッグのため、絶賛はるさめスープ消費中!
【スープはるさめ 黒酢酸辣湯】
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:34g
カロリー:96kcal

はるさめスープで液体スープが入ってるのは初めて見た。
かやくは卵、ねぎ、キクラゲ。
たしかに辣油の風味を保つには液体が適しているかも。これはいい工夫。
ねぎ好きなので小ねぎを大量投入したよ~。
酢も辣油もそんなに強くはないけど、自分でプラスせずに満足できる味。
気分によっては辛味・酸味は調整可能。
醤油ベースで美味しゅうございました。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/
【スープはるさめ 黒酢酸辣湯】
販売元:エースコック
購入場所:ワイズマート
値段:88円(税抜)
内容量:34g
カロリー:96kcal
はるさめスープで液体スープが入ってるのは初めて見た。
かやくは卵、ねぎ、キクラゲ。
たしかに辣油の風味を保つには液体が適しているかも。これはいい工夫。
酢も辣油もそんなに強くはないけど、自分でプラスせずに満足できる味。
気分によっては辛味・酸味は調整可能。
醤油ベースで美味しゅうございました。
****************************************************
スープはるさめ かきたま ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3081/