毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿中村屋シリーズのストックラストの『スパイシーグリーンキーマ』
【新宿中村屋 スパイシーグリーンキーマ】
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:253kcal
ほうれん草をベースに鶏挽き肉と食感豊かな(じゃがいも、ひよこ豆、筍)を加え、
クミンホールを炒めた本格的スパイス遣いが特徴のエスニック感あふれる辛口キーマカレーです。

でっかいじゃがいも、そしてたけのこの存在感。ひよこ豆ひょっこり。
辛さレベル5なんだけどそんなに辛くないかな・・・
今回買った4種類の中村屋のカレーからコクを感じだ事は一度もなかったかも・・・
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3072/
新宿中村屋 インドカリー 野菜と鶏肉のキーマ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3079/
新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3119/
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:253kcal
ほうれん草をベースに鶏挽き肉と食感豊かな(じゃがいも、ひよこ豆、筍)を加え、
クミンホールを炒めた本格的スパイス遣いが特徴のエスニック感あふれる辛口キーマカレーです。
でっかいじゃがいも、そしてたけのこの存在感。ひよこ豆ひょっこり。
辛さレベル5なんだけどそんなに辛くないかな・・・
今回買った4種類の中村屋のカレーからコクを感じだ事は一度もなかったかも・・・
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3072/
新宿中村屋 インドカリー 野菜と鶏肉のキーマ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3079/
新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3119/
PR
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:239kcal
玉ねぎなどの野菜、果物をじっくり炒め、オリジナルスパイスで仕上げたコク深さと香り高さが特徴です。
肉は大小合わせて7個くらい、大きめにカットされたじゃがいもが2個だか3個だか。
新宿中村屋のカレーはいつもピンとこない・・・こりゃ、ルーの味自体が好みと違うのかも。
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3072/
新宿中村屋 インドカリー 野菜と鶏肉のキーマ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3079/
成城石井でレトルトカレー大量買いをしたときに買ったものです。
【新宿中村屋 野菜と鶏肉のキーマ】
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:252kcal

玉ねぎ、ごぼう、にんじんなどの野菜と、鶏挽きをじっくり炒めた具材の旨みに、独自に調合したスパイスを加えました。
いつも食べるレトルトのキーマよりもルーが多め。
個人的にはドライカレーぎりぎりくらいの固めのルーが好きだったりする。
鶏挽き肉とみじん切りの野菜の中に唯一存在感があったひよこ豆。
辛さはあるが、コクはあまり感じなかった。
どちらかと言えば合成っぽい味。
とろけるチーズを掛けて焼きカレーにするとおいしいかも?って思った。
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3072/
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:252kcal
玉ねぎ、ごぼう、にんじんなどの野菜と、鶏挽きをじっくり炒めた具材の旨みに、独自に調合したスパイスを加えました。
いつも食べるレトルトのキーマよりもルーが多め。
個人的にはドライカレーぎりぎりくらいの固めのルーが好きだったりする。
辛さはあるが、コクはあまり感じなかった。
どちらかと言えば合成っぽい味。
とろけるチーズを掛けて焼きカレーにするとおいしいかも?って思った。
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/3072/
成城石井でレトルトカレー大量買いをしたときに買ったものです。
【新宿中村屋 インドカレー レッドマサラビーフ】
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:312kcal
深みのあるビンダルペーストの辛味、爽やかな青唐辛子の辛味が織りなすエスニックな辛さと、炒め玉ねぎとビーフの濃厚なコクと旨みで仕上げました。
5分湯せん。
インドカレーなのに福神漬けを添えてみた。
牛肉が5個、じゃがいもが4個。
具はそこそこの大きさ。
けっこう辛味強めなんだけど後に響かない辛さというか、なんというか。
野菜やトマトのペーストの効果もあるのかな?
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
販売元:新宿中村屋
購入場所:成城石井
内容量:200g
カロリー:312kcal
深みのあるビンダルペーストの辛味、爽やかな青唐辛子の辛味が織りなすエスニックな辛さと、炒め玉ねぎとビーフの濃厚なコクと旨みで仕上げました。
5分湯せん。
具はそこそこの大きさ。
けっこう辛味強めなんだけど後に響かない辛さというか、なんというか。
野菜やトマトのペーストの効果もあるのかな?
**************************************************
新宿中村屋 インドカレー チーズ&ビーフ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1527/
グリーンカレー!
【グリーンカレー】
販売元:ハウス+
購入場所:?
購入価格:?
内容量:180g
カロリー:149kcal

本場タイカレーの秘訣はフレッシュなレモングラス、こぶみかん、ガーリックなどから作った豊かな香りのカレーペースト。タイの家庭では“クロックヒン"と呼ばれる石臼で丁寧にすりつぶして作ります。THAITABLEグリーンカレーは、本場タイで作ったカレーペーストの香りをいかしました。青唐辛子の爽やかな辛さとココナッツミルクのコクをお楽しみください。
具は野菜(たけのこ、なす、赤ピーマン)、鶏肉。

カロリー低め。
雑味まではいかないまでも、なんだか作った味・・・っぽく、コクはなかった。
なんだろう・・・スパイスの配合かな? ココナッツミルクの量かな?
いつも食べてるグリーンカレーほどの辛さではないなぁ。
うーん、リピはないかな。
たけのこの感じはいいんだけどね。
販売元:ハウス+
購入場所:?
購入価格:?
内容量:180g
カロリー:149kcal
本場タイカレーの秘訣はフレッシュなレモングラス、こぶみかん、ガーリックなどから作った豊かな香りのカレーペースト。タイの家庭では“クロックヒン"と呼ばれる石臼で丁寧にすりつぶして作ります。THAITABLEグリーンカレーは、本場タイで作ったカレーペーストの香りをいかしました。青唐辛子の爽やかな辛さとココナッツミルクのコクをお楽しみください。
カロリー低め。
雑味まではいかないまでも、なんだか作った味・・・っぽく、コクはなかった。
なんだろう・・・スパイスの配合かな? ココナッツミルクの量かな?
いつも食べてるグリーンカレーほどの辛さではないなぁ。
うーん、リピはないかな。
たけのこの感じはいいんだけどね。