忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋のリラックマフェアにて。
リラックマとコリラックマのハンバーガーです。
879d4c16.jpeg
ミートソースバーガーとコロッケバーガーの2種類。


リラックマの
34ef93ed.jpeg【ミートソースバーガー】135円

257kcal434eb243.jpegポークハンバーグ、ミートソース。

8f28be6e.jpegパテがしょぼい・・・


そして、コリラックマの
c8f8f9e2.jpeg【コロッケバーガー】125円

329kcalffe456b3.jpegポテトコロッケにソース。

69cfa4ef.jpeg値段どおり・・・もう少し温めればよかったかなぁ。


包み紙に惹かれて買ったので、これで良しとします。
リピはないな・・・(苦笑)
PR

ファミリーマートにて8月18日~9月7日でやっている『塩フェア』
お弁当、パン、デザート、惣菜などなど出ていますが、
とにかく『おにぎり好き』なのでターゲットはおにぎりに絞りましたw


手巻 ねぎ塩牛タン  120円
e4be3309.jpeg 187Kcal 
ねぎと細切りにした牛タンを特製の塩だれで炒め、相性のよい麦めしとあわせました。
[シチリア産岩塩を使った塩だれを使用]

208d2114.jpeg
牛が細かく切られ過ぎだったかな。
中具で大きいまま入れるのも大変そうだから、
『ごはん・ねぎ塩だれを絡めた牛タン(1枚)・ごはん』のサンド風でもよかったなー。



直巻 鶏そぼろ(塩)  118円 
b564037e.jpeg207Kcal
鶏のそぼろを特製塩だれで味付けし、柚子こしょうをアクセントに効かせました。
[シチリア産岩塩を使った塩だれを使用]

5f37c81e.jpeg
そぼろにはシンプルな塩だれが絡まっていました。
柚子こしょうの風味はそんなに強くない。
ひき肉の大きさに合わせて刻まれて混ぜ込まれたたけのこがいい仕事してます。


金芽米 ねぎ塩豚カルビ 168円
cb64f839.jpeg204Kcal 
国産のやわらかな豚カルビを、こしょう・にんにくを効かせた特製塩だれで炒めました。
[シチリア産岩塩を使った塩だれを使用]

5f37c81e.jpeg
肉と味付けが一番合ってると感じた。
少々濃い目の味付けに感じるけど、カルビの脂と塩だれの濃さのバランスが良かった。


おまけで手巻。
手巻寿司 まぐろ塩ユッケ 175円
a97365c9.jpeg172Kcal
ユッケマグロを特製塩だれとからめてきゅうりと一緒に巻き、さっぱりとした食味に仕立てました。
[シチリア産岩塩を使った塩だれを使用]


塩だれて和えたまぐろ・・・より、強烈なインパクトだったのはきゅうり(爆)
きゅうりよりねぎ多めとかしそが良かったかなぁ・・・


自分の好みで言うならば
豚カルビ>>鶏そぼろ>>>牛タン>>>>>>まぐろユッケでした。

b81c57e4.jpeg【卵たっぷり濃厚プリン】
購入場所 :セブンイレブン
価格 : 220円
カロリー : 290kcal

卵をたっぷりと使った濃厚なプリンです。
下に敷いたスポンジにもじんわりと味が染みていて、プリンとの相性がぴったりです。
ケーキ感覚でお召し上がり下さい。


セブンイレブン出店35周年復刻商品だそうです。


あ~!
c6fc70b6.jpeg
ハードタイプのプリン!!!


少々、高めだけどこのビジュアルは見逃せない!!!



スプーンの刺さる感覚が・・・
あぁ、このプリンの食感が・・・



しかし・・・底に敷いてあるスポンジはイラン!
プリンにスポンジを合わせるのなら、生クリームがあってこそ成立する(気がする)
ひっくり返してスポンジだけ先に食べて、プリンを最後まで堪能しましたw

de8e5e77.jpeg【鶏と野菜の冷し塩ラーメン】
購入場所:ローソン
価格:435円
カロリー:329kcal


昨年、某雑誌のコンビに冷やし麺ランキングで見た『冷やし鶏塩ラーメン』
おいしいらしいと書いてあったのに、そのときには食べ損ねてしまった。
一年越しの『冷やし鶏塩ラーメン』は『野菜』もプラスされてパワーアップ?


中には麺と透き通った塩ラーメンスープ。
具はローストチキン、鶏そぼろ、レタス、きゅうり、ねぎ、わかめ、にんじん、水菜、パプリカ
6420c3b2.jpegde5b6c90.jpeg
具のほかには絞って入れられるように生のレモン、別袋でペッパーが入ってました。


スープを注いで麺をほぐし、具をのせて5266808e.jpegレモンを絞っていただきます。

コンビニの中華麺の食感は年々良くなってきていると思う。
スープもあっさりしていておいしい。 レモンの酸味も手伝って、さらにすっきり。
生レモンなのがいいところかな。でも、もっとすっぱくなってもいいくらい。
透き通ったスープは最後まで飲み干せます。

具もこれだけ乗っていれば合格点ではないでしょうか。
ローストチキンと鶏そぼろ、両方入っているのはポイントが高いです♪
 

ファミリーマート&日清食品 コラボおにぎり3種、キマシタ!

前回のコラボ ファミリーマート&エースコック
http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/74/

今回は日清食品のインスタントラーメン
「出前一丁」、「日清チキンラーメン」、「日清焼そば」をイメージしたコラボおにぎり。

57998310.jpeg399586e8.jpeg
日清出前一丁風おむすび230kcal
日清チキンラーメン風おむすび225kcal
日清焼そば風おむすび219kcal


では・・・食べてみよう♪
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]