[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンクスの『キャプテン☆C×サンクス お弁当キャンペーン』(千葉県限定)のために買ったお弁当2個目。
【牛カルビ丼】
購入場所:サンクス
価格:450円(税込)
カロリー:748kcal
ご飯(国産米使用)の上に味付牛肉焼(ごま入り醤油たれで味付け、その他にもごまがプラス。)
別袋で添付醤油たれが付いてました。
別袋の醤油たれを全部かけてから気がついたけど、もしかしたらなくてもイケる。
けっこうな濃い味でした。
たれご飯だけでも十分食べられる(笑)
1回目は肉を除けておいて、あとでとっておいた肉で白米を食べる・・・
このお弁当で2食分食べられそうだわ(やらないけどねー)
味が濃くて食は進むけど、途中で少し飽きるというか、口の中の味を変えたくなる。
お吸い物やコンソメスープ、サラダなどを付けると飽きずに食べられると思います。
唐辛子とか掛けてもよかったかもー。
サンクスの『キャプテン☆C×サンクス お弁当キャンペーン』(千葉県限定)のために買ったお弁当です。
【若鶏のから揚げ弁当(黒胡椒入り)】
購入場所:サンクス
価格:420円(税込)
カロリー:746kcal
お弁当の入れ物は大小4つに仕切られ、ご飯・メインの唐揚げ・サラダ・漬物が入ってました。
ご飯(国産米使用)
鶏唐揚 5個、ナポリタンスパゲッティ
コーン入キャベツ玉ねぎサラダ
高菜醤油漬
カロリー、栄養成分、原材料名…etc
ご飯は210g 黒のいりごまがかかってます。
あまり口に合わなかったので、家にあった塩ごまをプラスしました(苦笑)
唐揚げ5個 その下にナポリタンスパゲティが敷いてあります。
黒胡椒の味はそんなに強くなく・・・
こちらも少し物足りなかったのでケチャップを用意して食べました。
サラダは好きじゃないので割愛・・・
高菜醤油漬 地味にご飯に合う。いいアクセントになった。
ご飯といい、唐揚げといい、私にはひと味ずつ足らなかったかなーって印象。
前に食べた若鶏ソースの唐揚げにはジャーマンポテトがついてた(おかずの種類も多かったけど)
唐揚げ&ポテトの組み合わせは最強!だと思うし、
個人的にはマヨネーズ使用のサラダよりもそっちのほうがよかったなー。
ローソンの冷やし麺です。
【鶏と魚介だしの冷し塩ラーメン】
購入場所:ローソン
価格:460円(税込)
カロリー:334kcal
北海道産小麦粉を使用した熟成たまご麺に、鶏ガラと魚介のダブルスープでさっぱりながらもコク豊かな特製スープを合わせました。ローストチキンに直火焼チャーシューと2種の肉具材が味わえる仕立てです。
茹中華麺、魚介鶏塩スープ。
具には、もやし、ローストチキン、焼豚、ネギ、ワカメ、メンマ。
別袋でホワイトペッパーがついてました。
原材料…etcはこんな感じ。
比較的細麺。
そのままでもイケるんだけど、塩には柑橘系かなーとレモン汁をプラスしました。
すだちとかカボスがあったらもっと良かったかな。
そして、ホワイトペッパーも袋以外にも追加投入しました。
個人的には肉は1種類に絞ってもいいから、ゆで卵とか、もやし・ネギなどをふやしてほしい。
購入場所:セブンイレブン
価格:140円
カロリー:186kcal
だし巻玉子と明太子を組み合わせたおにぎりです。だしをしっかりと利かせただし巻玉子をスライスし、粒感のある明太子を乗せて、御飯で包みました。
海苔を巻く前に見てみたけど、だし巻はごはんに埋もれて確認出来ず・・・
割ってみた。
だし巻の太さが薄めかな・・・明太子の量もそんなに多くない。
たまごはしっとり。だしの味はしっかり。
明太子もそこそこの辛さでだし巻との相性は良いかなーと。
でもやっぱりもう少しだし巻が大きい方がいいな。
以前、ローソンで販売していた明太子玉子焼<http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2421/>
玉子焼の厚さはこっちの方が好きかなー。
購入場所:ナチュラルローソン
価格:143 円(税込154 円)
カロリー:157 kcal
皮まで食べられる愛媛県産のレモンを、食べやすくシロップ漬けにしたものを使用した爽やかなデザートです。皮のみじん切りを酸味のあるクリームチーズの生地に混ぜ込み、スライスレモンをトッピングしました。
一言で表すとすれば『ワンハンドで食べられるチーズケーキ』でした。
レアチーズとベイクドチーズの中間と言うか、クリームチーズ!
まさに「ぎゅっ」って言うのがふさわしい(笑)
甘さ控えめでしつこくない、レモンもいいアクセントになってるのかなー。
これならリピありかも!