忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローソンのチルドコーナーにて。
最近のコンビニ、侮れない・・・!


fe69532a.jpeg【バターチキンカレー】
販売元:ローソン
購入価格:298円
内容量:180g
カロリー:115kcal(100gあたり)

柔らかなローストチキンをバターと純正クリーム、トマトで濃厚に仕上げました。

edde0ca9.jpegオレンジっぽい色。
具はローストチキン、ソテーオニオン、トマトペースト、クリーム、バター、ヨーグルト、
にんにく、ローストカシューナッツペースト、生姜...etc


ローストチキンは大振り小振りを合わせて4つ、ゴロッと入ってた。
柔らかくて味も染みてて美味しい。


カマンベールが入った焼チーズパンに合わせて食べてみましたよー。
辛味が少なくコクと酸味のあるカレーなので、ごはんもいいけどナンとかパンも合うと思う。


無印良品のバターチキンカレーも好きだけど、
無印にはなかなか行けるチャンスはないから・・・ローソンなら手軽に買えるわ。


****************************************************************************
バターチキンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1141/
PR
サークルKサンクスにて、10月16日発売。

キティちゃんの肉まんって、昔も販売してなかったっけ?
たぶん、売ってたら食いついてるはずなので初めてなのかなー?と思ったら・・・
1月にカスタード味の「ハローキティまん」が出てたようです。


39b43498.jpeg 【ハローキティ肉まん】
価格:150円
カロリー:159kcal
ローソンでもらったキティ絵皿にのせてみた。
耳はどこか行ってしまったようだけど、そこは気にしないようにするんだっっっ!

可愛らしいハローキティの顔をかたどった中華まん。具材には、豚肉や玉ネギなどを入れ、醤油風味で味付けしました。


15db3302.jpeg中華まんは2つに割る。たとえ可愛くても!


ちょっぴりズーム。
dfa27ad1.jpeg具はよく練られている感じ。いたって普通の肉まん。
 

キティちゃんのひ・み・つ
0d92d782.jpeg4パターンあるらしい。


抽選で『ハローキティまんクッションプレゼント』を実施してるけど
「投稿・応募期間中にTwitter、またはFacebookで「ハローキティまん(連携アプリ)」をご利用いただきメッセージを投稿していただいた方」だそうで。
TwitterもFacebookもアカウント持ってないしwww


サンクスのホームページ見たら
肉まん:
生地はふわっと、ソフトな食感。具は筍・クワイといった食感を感じられる野菜を配合しました。
 3種のチーズ肉まん:
ふわっとソフトな食感の生地でモッツァレラ・ゴーダ・プロセスの3種類のチーズを配合した具を包みました。
 ピザ世界チャンピオン監修Pizzaまん:
具にはモツァレラチーズとチェダーチーズ、チーズソースを詰め込みました。
この3つすごく気になる!


そんでもって、11月6日には『ハローキティチョコまん』が発売されるそうです。
千葉県のご当地ヒーロー!チバテレにて放映中です。

千葉県限定 キャプテンC×サンクス お弁当キャンペーン!!
93970079.jpeg
450円以上のお弁当に付いているキャプテンCシールを3枚集め、シール貼付欄に貼って千葉県内のサンクスに持っていくと、先着でキャプテンCオリジナル缶バッジがもらえます。


頼んで買ってきてもらったので、どのお弁当にシールが付いているかは不明。
お弁当についてるってことは麺類とかには付いてないのかな?

コラボ弁当(500円)も販売されてます。
ca194ba8.jpeg【大人様ランチ丼】
購入場所:サンクス(千葉県内限定)
価格:500円
カロリー:876kcal

価格の横に『千葉県産の食材は使用しておりません』と書いてありました。
千葉県コラボなのに地産地消じゃないんだwww

8de7ad4a.jpeg
エビフライにかかっていたタルタルソースっぽいものは取り除いたw

f1001dd3.jpeg
ご飯、ハンバーグ、エビフライ、カレー風味ポテトグラタン、ナポリタンスパゲティ、スクランブルエッグ、じゃがいもウインナー炒め、薄焼卵

ご当地ヒーローものだから子ども向け?と思いきや、商品名『おとな様ランチ丼』ってwww
『丼』にふさわしく、おかずの下にびっしりごはんが敷いてありました。
これだけのおかずなら弁当スタイルにしてもいいかなと思ったけど、それじゃ幕の内になるのか。
薄焼卵とスクランブルエッグ、2種類入っているのが謎。味は全く違ったのでよしとしますか。
エビフライはレンジで加熱したことを考えれば衣へニャも仕方ない。エビはプリッと立派だった。
ハンバーグも結構な大きさ、味はシンプルで食べやすかった。
量は『おとな様』だけど、内容は子どもでも喜びそうだなーって思う。


サンクスのお弁当ってあまり・・・って思ってたけど、これはまぁまぁでした。
他の弁当にもシールが付いているなら食べてみたいなーと思う。
成城石井のお惣菜コーナーのタイフード。
見た感じ、けっこう本格的かも?って思っていたので買ってみた。

8b531482.jpeg【パッタイ(タイ風焼きそば)】
値段:499円
内容量:250g(?)
カロリー:362kcal(?)


レンジでの加熱時間の目安が1分50秒(500W)だったので、
添えられていたライム、上に乗っていた香菜とアーリーレッド(赤玉ねぎのことらしい) を取り出してチン☆

味付けはトマトケチャップとナンプラー、スイートチリソース、オイスターソース...etc。

ビーフン、海老に厚揚げ、玉子、緑豆もやし、アーリーレッド、にら、人参。
干し海老やアーモンドなどもいいアクセントになってます。
香菜やライムがタイフードならではかと思います。

添えられたライムだけでは酸味が足らずにレモン果汁+スイートチリソースを投入しました。
パッタイにはよく味が馴染んでいたし、アーモンドの食感とか、干し海老の風味とかいい感じ。
四角い物が入ってたけど、肉じゃなくて厚揚げだったのかぁw
そして、香菜の力は偉大だなーって思った。上に乗っていたので苦手だったら取り除けば全然問題ない。

今度はフォーとか、ほかのメニューも食べてみたい。

偶然、ポプラに入店できたので・・・

「ポプラで何かの肉まんが出たはずだけどなんだっけ?」
何のキャラか思い出せずに入って、ケースを見たらこれがいたw
ポプラは都内に来ないと店がないのでなかなか出会えるチャンスがないんだよな。ラッキー。


1月23日から販売。
1b97ef0c.jpeg【ぷよぷよまん(あかぷよ)】
価格:160円
カロリー:156kcal

あかぷよが肉まんになっちゃいました!

思ったよりも色が薄かったのは蒸され過ぎ?
ぷよぷよということで、4匹(4個)だと消えてしまうんでしょうね(お約束です)
蒸し器にいたのは2個でした。


6b629bb7.jpegまっぷたつ!
なんだか具少なめw 生地で上げ底w?
味はいたって普通の肉まん・・・ちょっと海老みたいな味がしたのは私の気のせいか???



この間はスライム肉まんも食べたしね。
こういうの、キライじゃないっすw



取り扱い店舗はポプラ、ココストア・イースト(東北・関東・沖縄)、ココストア・ウエスト「エブリワン」「ココストア」(九州)、北海道ファミリーマート、南九州ファミリーマート、沖縄ファミリーマート、コミュニティストア、小田急マート、ハートイン、アンスリー


下の紙もぷよ仕様です♪
a0da4796.jpegカワイイ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]