忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の晴弘 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/884/


前回、7/23だったので2週間経たずに再訪。こんなにスパンが短いのも久々だったかな。
この前は冷やしを食べて「あー、冷やしもいいけど普通の支那そばもいいよなー」って思った。


71199c05.jpeg胡麻豆腐
どうやら夏限定のメニューらしい。
前回はまだ出ていなかったので出し始めたばかりかなー。
濃い目のだし醤油にもっちりとした胡麻豆腐。
豆腐の弾力がよいです。


5e6dc7d4.jpeg海老入り黒豚一口餃子(8ヶ)
車の中で『房総の道の駅』の特集をやっていて伊勢海老を食べてたのが放送されてた。
「海老、食べた~い!!」
伊勢海老の刺身は無理だけど、海老入りで心を満たす・・・旨い。


e0c260c0.jpeg支那そば
普通の支那そば。今回は煮玉子のトッピングもなし。
ねぎと背脂が浮いた昔ながらの醤油スープに細麺・・・ホットする(^0^)



数日前からちょっと胃の調子が良くないけど・・・食欲は失われておらず・・・?
トッピングなしに、いつもよりサイドメニュー少なめだったけど満足♪

PR

前回のオステリア・ラ・ピリカ ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/778/

3ヶ月ぶり。今回は3人で。


【menu】
menu20100730.JPG

<本日のおすすめ前菜>
567cbebf.jpeg1種類ずつ単品で200円。1皿に盛り合わせて運ばれてきました。
古代米入りカポナータ
 カポナータは『野菜をじっくり炒めてトマトで煮込んだ前菜』のことでワインビネガーを効かせるらしい。
サーモンのハラスのマリネ
 あぶったサーモンのハラスの切り身のマリネにビーツが添えられていました。
 てっきりスモークサーモンだろうと思っていたので、こう来たかーって思った。
 マリネ液とハラスの脂はけっこう相性がいいかも。
カルチョーフィのゴルゴンゾーラ詰め
 カルチョーフィとはアンティチョークのことだそうです。
 カルチョーフィの食感がなかなかよくて、ゴルゴンゾーラが濃厚!

<おすすめBランチ>(メイン・パン・サラダ・ドリンク)
7afb08db.jpegフォカッチャ

d0e7f160.jpegサラダ
 レタス、サニーレタス、トマト、枝豆をごま風味のドレッシングで。

メインはスパゲッティ2種とピッツァ(ハーフ&ハーフ)を1枚
276c69cc.jpegアサリとキノコのスパゲッティ
 アサリは大振り、キノコもたっぷり入ってました。

016a8c7a.jpeg
ピッツァ ベーコンとキャベツ & ピッツァ ナポレターナ(ハーフ&ハーフ)ローマ生地
 ピッツァ ベーコンとキャベツ:シンプルな具なので軽め。
 ピッツァ・ナポレターナ:トマトのピッツァ。アンチョビが効いてた気がします。

0b9dbb70.jpegシェフおすすめ冷製パスタ 自家製ピリ辛ミートソース
 限定20食ということで注文してみました。
 やや太めのスパゲッティにパンチェッタ入りのミートソース。おくらが散らしてありました。
 パンチェッタの塩分も手伝って、少し濃い目。冷たいソースも塩気が際立って感じた一因かも?

c076acf7.jpegホットミルクティ 
アイスから途中でホットに変更...冷房と冷製スパゲッティで想像以上に温かいものを欲してたw
ミルクティと注文したら、最初からミルクティで出てきました。自分でミルクを加えるんじゃないのね。
砂糖だけでは足りず、アイスコーヒーのガムシロップも拝借して飲みました。


ここ数回、塩気が多い気がする。
スパゲッティはもう少し塩を減らしてもいいかなって思います。

前回の晴弘 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/842/

冷やし支那そばが始まっていたのにわんたんめんに浮気したので、今回こそっ!




73d50459.jpeg
パプリカの酢びたし
新メニュー。焼いて皮を剥いたパプリカを甘酢につけたもの。
赤と黄色のビタミンカラーがきれい。
適度な酸味でさっぱりいただけました。 


ff8b5584.jpeg黄ニラのおひたし
今日は塩ラッキョウを頼んだので黄ニラは我慢・・・と思ったけど、無理(笑)
塩ラッキョウはテイクアウトにして注文しました。


c80fcbd7.jpegマッシュルーム ケッパーソース
一時期、メニューから消えていたけれど復活してました。
ケッパーが効いたイタリアンドレッシングっぽい味付けです。



7b0a315d.jpeg冷やし支那そば
叉焼、エビ、煮玉子、メンマ、たっぷりのもやし、貝割れ、海苔。
和風のスープ。
母さんがノーマルな支那そばを注文したのでスープを飲み比べると明らかに違うんだよなぁ。
冷やしのほうがすっきりしてます。
それでも終盤に酢を加えて酸味のあるスープに変身させます。
麺を食べた後にスープを飲むのも楽しみ。(ちょっと控えないと思ってはいるけど飲んでしまう)


夏の冷やしはクリアしたので、またノーマルな支那そばに戻ろう・・・
支那そばを味見させてもらったらやっぱり脂とねぎの浮いたスープがなんとも言えず染み渡りました。

前回の夢や ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/661/

8時過ぎに店に到着すると入店を待つ人が数組。
ちょっと並んで待つことに。

注文、とりあえず烏龍茶。
バター焼きのサービス券で『なすバター』(げそ・きのこ・なすの中から1品)と『明太もんじゃ』を注文。
続いて『地中海もんじゃ』『豚天にキムチトッピング』『ソース焼きそば』を追加。

a9c47be5.jpegなすバター
バターを溶かして両面をしっかり焼いて、塩コショウと醤油で味付け。
美味しかったけど、もう少しケチらずに油を使ってもよかったかも?21a21255.jpeg


92e634ec.jpeg明太子もんじゃ
基本注文の1品。 
明太子、大きいっ!食べる直前に投入します。4f85be66.jpeg
今日は明太の崩し方が不十分だった・・・次回は気をつけないと!


ef50e12a.jpeg地中海もんじゃ(トマト・たこ・ベーコン・チーズ・タバスコ)
いつももんじゃ⇒焼きそば⇒お好み焼き⇒もんじゃの順で食べるんだけど
食べ始める前に注文してしまったため、もんじゃ2連ちゃん。
チーズはあとのお好み焼きのために半分温存。
今日はタバスコ控えめでもんじゃ用ソースをやや多めに入れてみた。
トマトの崩し加減に悩みつつ、ほぼ完全につぶして混ぜ込むことに5bbf3bdc.jpeg
チーズとソースなのか、トマトとソースなのか・・・ソース多めは案外合うのかもしれない。


3c71f56f.jpeg豚天+キムチ
あー!順番間違えた。生地を焼いて裏返す直前に豚肉を乗せてひっくり返すんだった!!
2種類のお好み焼きを製作・・・ef64f08b.jpeg
生地の半分に地中海もんじゃのチーズを混ぜ込み(これも後から乗せればよかったかも?)
混ぜ込んでしまったチーズが焦げないかドキドキ・・・
結局、先に炒めた豚肉はカリカリ・・・(苦笑)
チーズを入れたほうはまろやかで、プレーンなほうはあっさりめでメリハリがあった。


85059803.jpegソース焼きそば(豚肉、キャベツ、もやし)
焼き方、うろ覚えながらも父さんが一生懸命炒めてくれた。
麺は相変わらずモチモチ♪2dc4f84c.jpeg


バター焼き1、もんじゃ2、お好み焼き1、焼きそば1でした。
またまたサービス券をいただいて帰ってきましたw

前回のとと祭り ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/750/

めずらしく父さんと2人で行ったら「テーブル席は3名さまからです」とのこと。
ちょっと窮屈だったけど、隣のお客さんとの間に席ひとつ分空けてくれたので
そこにステッキを掛けさせてもらった。

71c17211.jpegまぐろ三昧 470円
大トロ・中トロ・赤身の3貫。
1皿で3種類を食べ比べられるのが良い。
若干、赤身にも脂がのってた気もする・・・

67f2a259.jpeg小柱 270円
普段は白いものとオレンジがかったのが混じってたけど、今日は白い小柱オンリー。
こっちのほうがモッチリした食感で好き。

2fb6855f.jpegえび 240円
いつも取るネタ。アタリ・ハズレなし。

047347fd.jpegいか 160円
飾り包丁が入っているので醤油が馴染みやすい。
シコッ、プリッとした食感が良い感じ。

6f12dc43.jpegほたて 270円
「活きと定番、どちらにします?」
活きはヒモもついてくるので『定番』で。

ceeac55e.jpeg厚焼玉子 160円
1皿に2つのってます。1つもらいました。
ほんのり甘い。厚焼玉子に大根おろしはとても合う。

316e8db2.jpeg甘海老の味噌汁
甘海老4尾。ダシもしっかり出てた。

9ee69095.jpegまぐろ中落ち 320円
普通のネタの2倍くらいの量が盛られてるんじゃないか?ってくらい豪勢w

0fd159b3.jpegめごちの天ぷら
めごちの身はふっくら。衣が少々厚めだったかな。


寿司皿換算7皿+味噌汁に天ぷらを少々...十分に食べられたー。
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]