[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回は5月11日(友人と母さんと3人で)
ここ2回、シンプルな支那そばが続いてましたが、
今日はドカーンと行きたかったので久しぶりに2回目の骨付焼豚を注文!
マッシュルームケッパーソースと入れ替わったのかな?
3人で分けるのは少ない...2皿頼んでも損はない味。
家で再現するには研究が必要だなー。 白ワインとオイル・・・あとはなんだろう?
・・・無理そうなので、ここに食べに行きます(笑)
甘めで風味豊かなの木の芽味噌、歯ごたえのいい竹の子の相性は抜群。春らしいメニュー。
肉汁がジュワーッとしているうちに、冷める前にいただくのが良いようです。
骨付焼豚にチャーシューも入ってます。
メンマ、かいわれ、のり...スープにねぎも浮かんでました。
『骨付焼豚』だったはずですが、コリコリとした部分があったけれど食べられるくらいの硬さ。
軟骨・・・? ほんのりと八角の味がして美味しかった。
夏の時期になったので、次回は絶対に冷やしを食べたい・・・
前回の虎 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/641/
今日も母さんとおにぃと3人で。
ピータン豆腐
おにぃは苦手なんだけど頼んじゃった。
辛味はなく、たぶん塩とごま油でさっぱりめの味付け。
五目のおこげ料理
以前のおこげにはマカロニが入ってたはずなんだけど姿が見えず。具材が減ったかな?
猫舌にはありがたい・・・けど、それでも熱い!
あんかけに少々酸味がついていて美味しい。
黄ニラと牛の辛み炒め
『黄ニラ』に反応!食材は黄ニラ、牛肉、ピーマン、人参。
辛みは強くない。オイスターソース炒めって感じだったかな。
黄ニラの味は楽しめたけど、これならレバニラでもよかったかなー・・・
小龍包
上手に中のスープもいただけました。1人1個じゃなくもうひとつ食べたかったw
たかなと豚肉入り焼そば
おにぃが「気になる」と注文。
「高菜と豚肉・・・って最近見たような」と思ったら、先週の『チューボーですよ』が高菜そばだったw
焼そばって炒めたものを想像してしまうけど、中華の焼そばはあんかけの可能性があるのか!!
普段高菜ってそんなに食べないからなぁ・・・味はフツー。可もなく不可もなく。
最後に出てきたため、お腹もいい具合に満たされかけてきていたので最後はちょっと手こずった。
アンニンドーフ
「今、サービスでアンニンドーフを出してます」といただきました。
口直しに嬉しかった。アンニンの味もしっかりしてました。
虎。いつも思う。
「あんかけ料理はかぶせると大変な事態になる可能性あり」
お腹にたまりますから・・・美味しいけど調節しないとね。
前回のくるまや ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/772/
冷たい緑茶とともに...
お通し:いいだことふき、大根の煮付け
いかやらたこの煮つけってあまり食べないから、たまに食べると「美味しいんだよなぁ・・・」って思う。
はまぐりの酒蒸し
前回に続いて注文。ハマグリのだしに柚子が効いてる。
刺身盛り合わせ
まぐろ、かつお、たい、赤貝、かに爪、玉子
赤身・白身、まんべんなく。盛りは注文よりちょっとおまけ気味?と思うくらいの量だった。
母さん仕様の赤貝多め。かに爪は私のものw
まぐろのぬた
まぐろとねぎとからし酢味噌。からし苦手でも美味しくいただけるくらいの辛味。
揚げ出し豆腐
じゅわーっと味がしみこんで美味しい。
熱いうちにハフハフいただきました。
天ぷら盛り合わせ
海老、いか、きす、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、アスパラ、ピーマン、なす
野菜天ぷらのつもりが海老とかも乗せてくれた。美味しくいただきました。
豚肉と里芋、菜の花の煮物
食べてる途中に出てきた。甘みが強めに味付けされてた。こういう煮物も好きだw
そら豆
母さんのビールのお供をちょいと失敬しました。やっぱり鞘から出したのは旨いっ!
寿司(うに、芽ねぎ、まぐろ、ほたて、中トロ)
「今日は芽ねぎありますよ」わかっていらっしゃる(笑)
天ぷらや刺身の分を差し引いて、イカや海老はパス。
うにとまぐろとほたてに絞り、芽ねぎ攻めの体勢。
すごい勢いで食べ溜めてきた感じ(笑)
自分たちの想定+αの盛りで出てきたけど平らげてきた。
あ~、リミッター解除は恐ろしいわw
前回 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/704/
今日は母さんと2人で。
いつものようにBランチ(メイン、パン、サラダ、ドリンク)980円+本日のおすすめ前菜3品を注文。
今日のメインは・・・
①トマトとバジリコのスパゲッティ
②アサリとキノコのスパゲッティ
③リコッタチーズとポルチーニのパンツァロッティ 2色のソース(クリームとトマト)温玉添え
④ベーコンのピッツァ or ピッツァ マルゲリータ
⑤魚料理 伊勢海老のグリル アーリオオーリオソース(すでに終了。代わりにイトヨリの蒸し物だったかな?)
⑥肉料理 豚三枚肉のやわらか煮 バルサミコソース
ピッツァがノーマルなものだったので、③の日替わりと⑤の魚料理を選んだけど、伊勢海老終了!
・・・ということで③と⑥の肉料理にチェンジ。
本日のおすすめ前菜
野菜のピクルス
ビーツ、ズッキーニ、生姜・・・だと思う。酸味が効いていてシャキッとする。
ここまで酸っぱいと好みも分かれると思うけど、私はこのくらいパンチがあるとスッキリして好き。
チカのマリネ
「チカ・・・?」 どうやらワカサギに似た魚らしい。
小骨のある魚はあまり得意じゃないけど、身と卵を上手に取り分けてもらった。
身はさっぱりとした淡白な感じ。マリネ液の味付けは好き。
牛タンのマスタード和え
マスタード、大丈夫かなー・・・と思ったけど、全然辛くなかった。
牛タンと野菜(なすかな?)がコロコロっとした冷菜風でした。
Bランチにはサラダとパン(撮り忘れ)
メイン。
リコッタチーズとポルチーニのパンツァロッティ 2色のソース(クリームとトマト)温玉添え
パンツァロッティ・・・? 調べてみたらイタリア版の揚げパンらしい。
出てきたのはラビオリっぽかった。
前菜を食べるのに手間取ってしまい、取り分ける頃には少々時間が経っていたのが残念。
2色のソース+温玉はパンにつけて食べてみた・・・美味しかった!
肉料理 豚三枚肉のやわらか煮 バルサミコソース
三枚肉、ボリュームあったなぁ・・・
ナイフを入れるとスッと切れて、口の中に入れるとホロホロと...
コッテリなんだけど、脂の部分も抵抗なく食べられるくらいよく煮込んであった。
もう少しバルサミコソースが多くても良かったかな。
食後のミルクティで終了。
伊勢海老、残念だったー。行った時間も遅かったからなぁ・・・
前菜や日替わりメニューのおかげで毎回行くたびに新しい食材や調理法を知ることが出来ますw