忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回 ⇒ 2009年10月30日


ずわいがに(280円)
画像が残ってなかった・・・
手に取ってから活きずわいもあったことを知った・・・残念。

4cb36b5c.jpeg活ひらめ(380円)
さっぱり☆

57b91a8a.jpegほたて(280円)
肉厚。

6d4a0c0f.jpeg鮪三貫(480円) 中トロ2貫、赤身1貫
中トロ2貫って書いてあったけど、大トロだったかも? 

2da424ee.jpegあん肝(280円)
濃厚~。あん肝は冬の味覚だねぇ♪

6a7736ff.jpeg活貝付ほたて貝(480円)
つまみで。焼いてしょうゆで味付けしたもの。
回っているうちに冷めたのか、もともと冷たいのかは不明。

50b3ea2c.jpeg白えび(280円)
普段はボイルのえびを食べますが、今日は白えびで。
やっぱり少し違うんだなぁ。

62542546.jpeg厚焼玉子(120円)
甘~い!

eb9d0a44.jpeg小柱(280円)
理想系の小柱!


もう少し食べられそうな勢いだったけど、一応セーブ! 9皿。
PR
前回の夢や ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/466/

あと1席で満席のところで入れました。
注文、とりあえず烏龍茶、そして明太もんじゃにソース焼きそば、お好み焼きを1枚。
すると店員のお兄さんが「バター焼き、この中からどうぞ」サービス券を出す前に聞いてくれたw
「あー、サービス券出さなきゃ!」とお財布ゴソゴソ。
今度はオヤジさんが「あー、大丈夫。いつも来てもらってるから」 
この店に行くようになって何年経つっけ・・・? 富士宮焼きそばがメジャーになる前だもんなぁ・・・

e43609c3.jpegいかバター(サービス券持参で「げそ・なす・きのこ」から1品)
いかげそともやし。塩コショウ、醤油で味付け。


c133a886.jpeg明太子もんじゃ
キャベツを切りながら炒めて土手を作って2回に分けて出しを投入し、最後に明太子を入れて崩す。
明太子は『後入れ派』です。d7620741.jpeg


3b1c0ed2.jpegソース焼きそば(豚肉、キャベツ、もやし)
前回はキムチ焼きそばを食べたので、今回は基本に戻ってみた。
焼き方に自信がなかったので店員さんにお願いしました。639f2a1f.jpeg
麺にコシがあるので食べ応えあります。


278f4776.jpeg紅しょうが天
「これでもかっ!」ってくらい紅しょうがたっぷり!!
最後はもんじゃで終わりたい・・・と思っていたので、お好み焼きの具は比較的軽そうなものをチョイス
ちょっとソースをかけすぎちゃいましたが美味しかった。9bba0878.jpeg


e496aaef.jpeg地中海もんじゃ(トマト・たこ・ベーコン・チーズ・タバスコ)
チーズは別添えで。
あらかた混ぜ終わったところでチーズを乗せて溶けたところをいただきます♪
タバスコがいいアクセントになりました。ad834ad4.jpeg


バター焼き1、もんじゃ2、お好み焼き1、焼きそば1でした。
サービスのバター焼きはどうしてもたんぱく質(イカ)に走ってしまう(笑)
次回はなすを選べる勇気が欲しい・・・w

1年2ヶ月ぶり ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/108/

昼の定食の時間帯(11:30~13:30)でした。
c776ca18.jpeg
ぶっかけ定  850円
 ぶっかけうどん(大根おろしとゆずポン酢仕立て)温かいうどん 又は 冷たいうどん
 炊き込みごはん、煮物、奴、お新香

山かけ定 850円
 山かけごはん
 かけうどん 又は ざるうどん
 煮物、冷奴、お新香

うどん定  900円
 天ぷらうどん(エビ天2)
 炊き込みごはん、サラダ、冷奴、お新香

とじ定  900円
 エビ天卵とじ丼
 ざるうどん 又は かけうどん
 サラダ、冷奴、お新香



うどん定をチョイス。
740307e4.jpeg


天ぷらうどん87ab3d6b.jpeg
エビ天2本、ねぎ。麺はコシが強い。
薄めの色のだしだけど、味は濃いめかな。
天ぷらは1本すぐ食べて、もう1本は衣が柔らかくなる前に炊き込みごはんの上に避難させましたw

炊き込みごはんf3c00866.jpeg
薄味で炊き込まれた山菜ごはん。うどんのだしの塩分とのバランスがいいと思う。

冷奴は木綿。
サラダは醤油ドレッシング。
お新香は大根でした。

今日も満足!

「変わった中華が食べたい」
そんな抽象的な母さんの一言で中華屋さんに向かうもランチタイム終了・・・
近くにあった『くるまやラーメン』に入店しました。

くるまやラーメンと言えば『味噌』
店が勧めているものを食べるのが無難という教訓に沿って注文。

味噌ラーメンは600円。
にんにくが効いた味噌ラーメンはもやしがたっぷり・・・ん?

チャーシューが乗ってない!!!

と言うことで、かなりボリュームは増すけれど味噌チャーシューメンを注文。
d492fcc3.jpeg味噌チャーシューメン(860円)1,167kcal
自家製チャーシューが5枚乗ってます。 
チャーシューの脂の乗り方はバラ肉だろうなぁ・・・とろとろとろける柔らかさ。
もやしのしゃきしゃき感がいい感じ。たしかにこの濃厚さなら味噌ラーメンだけでも十分満足できるかも。
チャーシュー1枚だけ追加って出来ないのかなー(笑)


301769e2.jpegねぎ味噌ラーメン(760円)954kcal 
辛味ねぎたっぷり。ねぎのさらし方がもう少し丁寧でも良かったかも?
良くも悪くも『ねぎの辛味』が出てた気がします。ねぎ臭い・・・ってやつかな。
さらしねぎっていうトッピングもあったけど、そっちはどーなんだろう。

公式HPに2009年3月現在のカロリー表示が載っていました。
ちなみにノーマルな味噌ラーメンのカロリーは907kcalだそうです。

味噌、醤油、塩、中華の4種類のノーマルなラーメンは600円。トッピングも豊富。
■生たまご ■もやし ■温泉たまご ■コーン ■メンマ ■納豆 
■わかめ ■バター ■辛みねぎ ■さらしねぎ ■キムチ ■チャーシュー 
自分でオリジナルラーメンにカスタマイズすることも出来ます。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]