忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の龍園 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/509/
今日は父さん・母さんと3人で。



56758876.jpeg豆腐とピータン ピリ辛和え
以前食べたのと盛り方が変わってた。
八角が効いてた~。

8cdf3eeb.jpegエビのアスパラ炒め
この店のイカ・エビの炒め物は当たりらしい。
エビはぷりぷり、アスパラしゃきしゃき。
大好物のフクロタケが入っていたのでさらにテンションアップ!

cf1abed5.jpeg小龍包
上手に中のおつゆも逃さず食べることが出来ました。

d062fa44.jpeg焼豚まんじゅう
花巻がなかったので代わりに注文。
中具の焼豚の味付けは少々控えめだけど他のメニューとのバランスはちょうどよかった。

4fa4aa0e.jpeg白身魚の甘酢ソース
おぉ!イカのレモンソースに匹敵するソースの鮮やかさw
普段はあまり白身魚の揚げたものは食べないけど美味しかった。

46c3f668.jpegげんこつ黒酢豚
これは・・・「酢豚」ではなく「黒酢」だw!
口に入れた瞬間にむせた!
揚げたばら肉に絡むソースは濃厚・・・というより、酢w

カキの中華蒸し(画像撮り忘れ)
レアではないけど、ミディアムレアくらい?
火の通り具合がちょっと足らなかったかなー・・・

a5122a20.jpeg牛そぼろ炒飯 ガーリック風味
シメ。 牛肉とにんにくは相性がいいと再認識。



餃子も春巻も頼まなかった・・・炒飯を注文したから麺類もナシ。
また行こう・・・

PR
先日は同じフロアにあるたいめいけんでランチしました。
その帰りに気になっていた隣のお店『韓美膳(ハンビジェ)』に行ってきました。

9e0f8b22.jpeg
韓定食やハーフ&ハーフセット、これ以外にも単品もあります。


e32ed5a8.jpeg石焼ビビンバ&冷麺セット 1250円
石焼ビビンバはヘルシー野菜ビビンバに変更することも可能。

石焼ビビンバ47b04ee6.jpeg
熱くなった器に気をつけながら卵をプツッとつぶして混ぜ混ぜ・・・
器にごはんを押し付けておこげも作って・・・少し放置。猫舌なので気をつけないと(汗)

添えられたコチュジャンで味の濃さを調節。
たっぷりのナムル(ぜんまい、、ダイコン、豆もやし)、ひき肉炒め、しいたけ。
具だくさんなのに、ごはんの量との配分が絶妙。


冷麺f218bd50.jpeg
麺がもっちもち。噛むのを失敗して「んががが」ってなってしまった。落ち着いて食べましょう。
具はお肉にきゅうり、かいわれ、トマト、りんごのスライス...
冷麺にはお酢!ってことで、酢を入れてさらにスープの味がしゃっきり。
ビビンバ用のコチュジャンでちょっと刺激をプラス。添えられたキムチを入れながらズルズルっと...
スープのだしが飲み干せてしまいそうなほど(我慢しましたがw)後を引きました。


キムチ2370770c.jpegは冷麺に入れてもよし。
辛味が効いてて、味がしっかりしてる。


************

食後、サンフルーツのジューススタンドへ直行!
5ec51fc0.jpeg金柑&りんご
ジューススタンド横のスペースにあったクリスマスアレンジに置いてみた。
今日は1杯を独り占めw




近所にビビンバだけとか冷麺だけのお店がない。
焼肉屋に入ったら焼肉、韓国料理屋に入ったらほかのメニューにも目移りする!
欲張りで移り気なので(笑)両方食べられるのも魅力的でした☆

次回は『スンドゥブ』かなぁ・・・『ビビン麺』も気になるなぁ・・・
あ、隣のイートインの薬膳カレーも気になるw!

まだまだ、三越のイートインは食べたいところが満載ですわ!

日本橋三越のたいめいけんにて。
<イータリー>×<たいめいけん> コラボレーション特別限定メニューを食べてきました。


期間限定の特別メニューは12月1日~31日まで。
82785330.jpeg
<たいめいけん>では、茂出木浩司シェフのオリジナル特別メニューにイータリーの食材を使用。
ちなみに<イータリー>では、かぼちゃのラビオリ【各日15食限り】をやっていました。


特製ミートソース生スパゲッティセット(イータリーのパン・たいめいけんのボルシチ付)
21b75179.jpeg【各日20食限り】税込1,470円

26f5aea7.jpegミートソースはデミグラスソースがベースになってました。
ボロネーゼ・・・って言うんだっけ?
イータリーの使用食材は生パスタ(フェトチーネ)と、パルミジャーノレッジャーノ36ヶ月だそうです。
ミートソース=トマトベースと思ったけど、食べていくうちに平麺にデミグラスは合う!と思った。

ボルシチって肉が入っているのかと思っていたけど入ってなかった。
サワークリームが入っている薄味のトマトスープって感じでした。
これなら、かぼちゃのポタージュを頼んでみてもよかったかな・・・


母さん注文の日本橋プレートe2aa1dfd.jpeg

オムライス、コールスロー、本日の一品のプレートです。
本日の一品は、メンチカツ。

オムライスのたまごはフワッ、トロ~。上にかかっているケチャップには少々の酸味。
ケチャップライスはハム&玉ねぎ入りでした。

メンチカツはジューシー!デミグラスソースたっぷり☆

コールスローとメンチカツの下に盛ってあったポテトサラダは・・・苦手なので遠慮しましたw


美味しいんだけど、値段にしたらちょっと物足りないかなぁ(ゼイタク?)
同じフロアにある『韓美膳』も気になったので、そちらにも行ってみたいと思います。

前回のとと祭り ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/494/

お店のHPを見たら
> 11月21日~冬の味覚祭!!
> 脂ののったあんきも料理3種類とミルキーな生かきを調理した海鮮料理8品をなんと全て500円でご提供いたします。
> 生カキやあんきもポン酢、あんきも豆腐やあんきもバター焼き、かきの南蛮漬やカキグラタンなど珍しい料理も楽しめます
との記述が!

あんきも・・・カキ・・・と言うことで、連れて行ってもらいました。


1fb29059.jpegエビ 240円
レーンから。最初は好物、淡白なものをチョイス。

71cfd2c8.jpegまぐろ 160円
とりあえず、赤身を押さえておこうかと。

6a947122.jpeg小柱
注文したら1貫分しかなかったようで、オマケしてくれた。あざーっす!

d2b5f809.jpegえんがわ 270円
もみじおろしが乗っていたのでさび抜き・・・
このビジュアルは活だこか?と思って取ってみたらえんがわだった。
まさかの脂にちょっとビックリしたw

99dfcd2c.jpeg芽ねぎ 340円
芽ねぎ特有の味はなく、添えられた梅肉が勝っていた・・・残念。


ここで最初に頼んでいたつまみが登場!
1c1f6c19.jpegあんきも豆腐
「あんきも」「豆腐」組み合わさったらどうなるのかなーと思って注文してみた。
あんきも、濃っ! あんきも豆腐との味のギャップがスゴイ。
そして・・・私はあんきものほうが好みらしい。

d97e7d86.jpegカキグラタン
カキ+クリームソースに間違いはない(はず)
生ガキは無理だけど、加熱したカキはぜひ食べておきたいっ!
運ばれてきた皿は熱々。周りはカリカリ・・・カリカリ・・・ちょっと焦げ気味?
きのこと玉ねぎがたっぷりで、チーズがちょっぴり多めで味が濃く感じた。

9eed760a.jpeg白子天ぷら
白子3つに赤パプリカとししとう。
衣がさくっ、中身はトローっと・・・3人で1個ずつだったけど、もうひとつ食べたかったなーw


bbe24b87.jpeg活ホタテ 400円
思わず『活』を注文してしまったけれど、ひもがついてくるんだった・・・
次からは普通のホタテを頼もう・・・柱の部分が好きなのさ・・・

02cbead5.jpegまぐろ三昧 470円
トロと赤身が1皿に乗っていて470円とお得(なはず)
大トロ、脂乗ってた!


グラタンとあんきも豆腐のほとんどを食べたので寿司は6皿で済んだ。
しかし、おまけの小柱、活ホタテとまぐろ三昧は3貫乗っていたので15貫。
都合7.5皿分いただきましたー。 ゴチソウサマッ!

前回はディナーでした ⇒http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/5/

窓からは都内を眺望。建設中のスカイツリーも見てきました。
2009111506.JPG


注文したランチのAコースは1800円(土日祝日)。
75035a00.jpeg
3人でパスタ×2、ピッツァ×1を注文してシェアすることに。


【Antipasto 前菜】 前菜三品盛り合わせ 
0ef2bf5b.jpeg
チキンの冷製  エスカベッシュ〔小魚のマリネ〕 フリッタータ〔イタリア風オムレツ〕
 1品ずつの料理名がわからなかったので、家に帰ってから調べてみました。
 たぶん、これであっているはず・・・

【salata サラダ】 季節野菜のサラダde535b20.jpeg
どれが季節野菜なのかわからなかったけど、葉物野菜が主役のサラダ。
ホワイトドレッシングがかかってました。

【pane】 パン 

**********************************************
パスタかピッツァ、どちらか一品。

【Pasta パスタ】
b2706b19.jpeg
 ベーコンとトレビスのカルボナーラ風スパゲッティーニ
たっぷりのカルボナーラソースはクリーミー。
大きめなベーコンがたくさん入っていたので、若干塩分は高め・・・?
トレビスは加熱されて柔らかくなっていたけど、ソースがよく絡んでいました。

【Pizza ピッツァ】
ad67275f.jpeg
 小海老と蓮根
小海老と薄くスライスされた蓮根が乗ってた。
厚さはクリスピー。小海老はプリプリ、蓮根はシャキシャキ。
トマトソースは味がしっかりとしていて、チーズの量も申し分なしでした。

**********************************************
コーヒー、ハーブティー 又は桃のアイスティー
桃のアイスティーをいただきました。


+300円にてランチデザート三品盛り合わせが付きます(私は注文せず)。
今日はチーズケーキ、ムース、巨峰のシャーベットでした。


ちょっとお値段は高いけど、晴れていれば景色は最高です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]