忍者ブログ
毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の焼肉 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/331/
今回も父さん・母さんと3人で。

<刺身>
【ユッケ】【レバ刺】1b37cce7.jpeg



<焼肉>
【上タン塩】26aca489.jpeg

【スジ焼】
【上ミノ焼】

5e5b8564.jpeg【ホルモンセット】
タン、ミノ、ハツ、ホルモン、レバ・・・かな?

<野菜(サラダ&焼き)>
【チョレギ】bb767332.jpeg

15d96650.jpeg【野菜焼】 
玉ねぎ、ピーマン、にんじん、かぼちゃ、しいたけ

<御飯物>
【鳥クッパ】3b8c0169.jpeg

父さん注文の【コムタン】で終了!

PR

前回 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/58/
半年以上ご無沙汰だったのねぇ・・・

外来の都合で土曜しか来たことがなかったけど、平日ランチはすごくお得なことが判明。

Aランチ:900円
 メイン1品(パスタ3種・ピッツァ2種・肉料理・魚料理) 
Bランチ:980円
 メイン(Aランチよりチョイス)、パン、サラダ、ドリンク  
Cランチ:1200円
 前菜、メイン(Aランチよりチョイス)、パン、サラダ、デザート、ドリンク 
acb4d092.jpeg

【日替わりAランチのメニュー】
1.トマトとバジリコのスパゲティ
2.アサリとキノコのペペロンチーノ
3.マグロとメカジキ入りペンネ アラビアータ
4.生ハム、ルッコラのピッツァ or ピッツァ ナポレターナ(ハーフ&ハーフも出来る)
5.魚料理(ハモのフリット 甘酸っぱいトマトソース)
6.肉料理(フォアグラ入り鴨肉のパテのフリット 目玉焼きとコーン添え)

 
私はB、ほかの2人はCランチ(メインは2・3・4をチョイス)
本日のおすすめ前菜(各200円)3種類を注文。
 

まずはおすすめ前菜。
色々野菜のグリルb050cabe.jpegなす、ズッキーニ、パプリカ。
イカと青豆のトマト煮b2435bf9.jpeg『豆』『トマト煮』にはずれなし!かも。
ロースハムのカナッペd7dff899.jpegロースハムのパテ、初体験。美味し~♪



~~~ ココからはランチセットのメニュー・・・

ランチのパン8636fb31.jpeg


メイン。パスタ2種とピッツァ。
b6b63cb3.jpegアサリとキノコのペペロンチーノ
ピッツァとアラビアータを注文することにしていたので「味に変化を」と思って選んだ。
ガーリックも効いていたし、あさりのだしもいい感じに出てた。

マグロとメカジキ入りペンネ アラビアータ
トマトベースで辛めのペンネアラビアータ。
コロコロとカットされたマグロとメカジキが入ってました。

生ハム、ルッコラのピッツァ
ピッツァ ナポレターナ
〔トマトとモッツアレッラ、アンチョビー風〕(ハーフ&ハーフ)
397bfe52.jpeg
生ハム、好き☆
ナポレターナに乗っていたオリーブがアクセントになってました♪

この3品をシェアしました。

 

ちなみにCランチの前菜(テリーヌ)1切れb03f04c2.jpegいただきましたw
そして、こちらはCランチのデザート、バナナのケーキfc2f82c2.jpeg


おすすめ前菜は200円でこのレベルは高い!
パスタ大盛り無料ですが、ほかのテーブルに運ばれたものを見る限り『2人前』はありそう。
ピッツァも手のひらを大きく広げたものよりも大きい。
ランチセットの『サラダ』が出てこなかったけど(書いてあるだけだったのかな?)昼間っから大満足でした。
 

前回の晴弘 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/309/

今回はインターバルが短め。
夏限定の『冷やし支那そば』目当てに行ってきました。

f323eef5.jpeg【黄ニラのおひたし】
夏期の新メニューらしい。
色を損なわないように、たまり醤油の上に黄ニラを盛り付けてあります。
たまり醤油の味は濃く感じたかな・・・
黄ニラってあまり食べたことがなかったけど、普通のニラよりも甘く柔らかかったです。


4f18418b.jpeg【冷やし支那そば】
夏期限定メニュー。
ここの冷やしは冷やし中華ではなく『冷やし支那そば』

2007年度の感想
『どちらかと言えばノーマルな支那そばのほうが好みなのですが(爆)
「夏が来たー!!!」っていう、一種の風物詩的なものになってる』

2008年度の感想
『しかし・・・なんで、好んで『冷やし』を頼まないかも気がついた。
「せっかちなので、麺をほとんど噛まずにすすってしまうから」
冷やしは麺が固めに仕上がっているため、飲み込みづらいw ←個人の技量の問題(爆)』

今年は・・・上手に食べられたwww
なんだかんだ言っても「夏になったら一度は食べておかないと!」って思う一品。


25ebb04b.jpeg【黒豚一口餃子】
以前、食べたときと形が少し変わって、タレも醤油ダレ+辛子から変わってた。
具から肉汁も出ていて、タレをつけなくても食べられるなーって思った。



夏の『冷やし』堪能いたしました!

前回(4/7)⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/270/


79e2067e.jpegずわいがに 
しょっぱなから、かに!

くじらff684b71.jpeg
鉄分、多そ~


6148428d.jpegひらめ
さっぱり! 好き好き。 

牛肉あぶり45bfa820.jpeg
これは注文してあぶりたてのほうが美味しいわ・・・回っているのを取ってしまったわ(汗)

 6725e969.jpegほたて
甘~い☆
 

たい60b2a82f.jpeg  
シメたて! ぷりっぷりっ!

極み3貫〔中トロ、えび×2、ほたて〕
シャリ小さめに頼んだら、海老を2貫にしてくれたというのに・・・画像撮り忘れ・・・

ねぎまぐろ9396fb4e.jpeg 
目の前を通ったら、刷り込みのように取ってしまった(笑)

5e18fda3.jpegかに汁


小柱2d9bfbeb.jpeg
すでにほたてを3貫食べていたけど、母さんお勧めだったので。
・・・美味しかった。


cb5e2ce3.jpegえび
やっぱ、シメはこれかな・・・w


今日は店長さんもいたし、美味しかったし、大満足!


 

都庁の展望台に行って来ました。
2009060501.JPG

自分の体に合わせると、どうしても曇りの日にしかいけないので・・・
2009060502.JPG
遠くまできれいに見えないのが残念!


景色がきれいに見えたら違ったかもしれないけど、
その日のランチに惹かれなかったので展望台から地下のレストラン街に移動・・・

寿司、中華料理、ラーメン、とんかつ、そば、イタリアンのお店の中からイタリアンをチョイス。
パスタランチにしました(前菜盛り合わせ・パスタ・デザート・コーヒー)


前菜盛り合わせ(サラダ・ハム2種・チーズ)a8d257f1.jpeg
サラダは葉っぱが数種類。ドレッシングはイタリアンドレッシング。
ハムは何のハムかは不明。1種類は鴨?とか思ったけど。
チーズも癖のあるものではなかったです。


生うにのトマトクリームスパゲティ36e9aff4.jpeg
きちんと生うにがトッピングされてます。単品でも1000円切っていたはず。
うにとトマトの味が調和しているのは、クリームがクッションになっているからかな。
「すっごくうに!」な味ではないけど、食べていくほどクセになる感じ。
母さんがバジルトマトのパスタと食べ比べてみたけど、こちらのほうがまろやかに感じました。
トマトの酸味を感じたい場合はトマトパスタを。


f3d05410.jpegデザート(チーズケーキ・ブルーベリーケーキ 1/2ずつ)
「よろしかったら、1種類ずついかがですか?」とお勧めしてくれたので、2人で半分ずつ。


お店のカードをいただいてきたら日本で最初に「ピザ」を紹介しましたと書いてありました。
ちなみに六本木が本店で、新橋・西部池袋店・都庁店の4店舗があるそうです。



2009060503.JPGオリンピック招致のポスターやのぼりがたくさんありましたw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
mizuki
HP:
性別:
非公開
最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]