毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西川くんが出てた番組のトークで紹介されてたやつは堂島ロールのお店のプリンだった。
『固いプリン』だと聞いて「食べねば!」と。
【ぼくのプリン】
販売元:モンシュシュ
購入場所:日本橋三越
価格:315円
<公式HPより>
冷涼な気候と豊かな自然が産んだおいしい生乳の旨みをお届けしようと岩手県産低温殺菌牛乳を使用しました。
また、秘密の配合により、オーブンでじっくり焼いている間に二つの層が生まれます。
ビロードのようになめらかでバニラビーンズと生クリームのコクがリッチな上層と卵風味のしっかりした食感がノスタルジックな下層。
この二つの層はまるで「今のぼく」と「子供のぼく」。
頬張ると、懐かしさと贅沢さが一度に広がって・・・。食べているうちに自分のお小遣いでプリンを大事に買って食べていた昔、そう昭和の時代に戻れるのが、「ぼくのプリン」なのです。
牛乳瓶風の容器。このふた...なつかしい...
上には生クリームが乗ってて(堂島ロールのクリーム!)はいまどきのなめらかな感じ。
下は素朴な感じ(私の基準では少し柔らかい)でした。
生クリーム部分を食べ終えて、プリンだけ食べると懐かしさに包まれた。
妙に甘ったるくない。食べてる最中よりも食後にジワジワと良さが分かった気がする。
PR
たまにテレビにも出るそうです。
・・・私は見たことがないのですが・・・
田原町にある『洋菓子 レモンパイ』というお店のケーキです。

レモンパイ・レアチーズタルト・ベリー
レモンパイ
水曜・金曜・土曜に焼いているそうです。
タルト生地の上にレモンカスタード、メレンゲ。
焼き目がついたメレンゲもさくっとした食感とふわっふわな口当たり。
レモンの酸味と程よいメレンゲの甘さが絶妙!
母さんが小さい頃に良く食べたと言ってたけど、私ははじめて知りました。
レアチーズタルト
タルト生地の上にスポンジ生地、レアチーズクリーム。
上に生クリームとピスタチオがあしらってあります。
生クリームがレアチーズクリームと合わさるとちょうどいいチーズの濃さになる感じ。
1ピースは小さいけど、しっかりしたチーズの味を感じられるので満足できます。
小振りながらも、存在感ありのケーキです。
(営業時間:12:00~6:30 日・月定休)
・・・私は見たことがないのですが・・・
田原町にある『洋菓子 レモンパイ』というお店のケーキです。
レモンパイ・レアチーズタルト・ベリー
水曜・金曜・土曜に焼いているそうです。
タルト生地の上にレモンカスタード、メレンゲ。
焼き目がついたメレンゲもさくっとした食感とふわっふわな口当たり。
レモンの酸味と程よいメレンゲの甘さが絶妙!
母さんが小さい頃に良く食べたと言ってたけど、私ははじめて知りました。
タルト生地の上にスポンジ生地、レアチーズクリーム。
上に生クリームとピスタチオがあしらってあります。
生クリームがレアチーズクリームと合わさるとちょうどいいチーズの濃さになる感じ。
1ピースは小さいけど、しっかりしたチーズの味を感じられるので満足できます。
小振りながらも、存在感ありのケーキです。
(営業時間:12:00~6:30 日・月定休)