毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もアホアホ。
連日のモバイル落ち、朝5時就寝です(爆)
昼の11時過ぎに魔の『二度寝&昼寝タイム』が襲ってきます。
就寝・AM5:00頃 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM1:50
体重・75.6kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2個
ミニチョコデニッシュ 1個
大根とにんじんのみそ汁
※画像なし
【コーンブレッド】2個
コーンブレッド / チーズ / ケチャップ
【ミニチョコデニッシュ】1個
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
昨日、コストコで仕入れてきたコーンブレッドとミニチョコデニッシュ。
パンにみそ汁の組み合わせは・・・まぁ、突っ込みなしでw
【ひるごはん】
カレーライス(百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム)/銀座カリー)
すいか

【カレーライス】
ごはん / 百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム) / 銀座カリー
【すいか】
いただき物です。1パックしかなかったので、家のストックのものと食べ比べ。

手前:金谷ホテルの『百年ライスカレー 鶏とキノコ』209kcal/220g
伝統の『カレーソース』は『鶏とキノコ』は別パックになってた。
【カレーソース】ソテー・ド・オニオン、チャツネ、ココナッツミルク入り。
【カレーの具(鶏とキノコ)】鶏肉、マッシュルーム、ヒラタケ入り。
日光金谷ホテルの総料理長中西健一が手間と時間を惜しみ無くかけ
伝統の味を追及し完成させた金谷ホテルオリジナルカレー
チャツネの甘みとココナッツミルクのクリーミーさでまろやか。
奥:明治の『銀座カリー』 346kcal/210g
牛肉、ソテーオニオン、たまねぎ、トマトペースト・・・etc
野菜を形がなくなるまで煮込んだ豊潤なソースと、柔らかなビーフ。
トマトベースで王道の欧風カレー。 牛肉の量が多めで良い。
ちなみに百円ライスカレーは約1,000円 銀座カリーは263円でした。
【よるごはん】
桜海老の押し寿司 3つ@駿河屋賀兵衛
太巻 1つ@駿河屋賀兵衛
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
焼きガニ
焼き大アサリ
なすとトマト、おくらのガーリックソテー
トースト
梨

【桜海老押寿司】
酢飯 / 桜海老 / 桜でんぶ / しそ
【穴子太巻】
酢飯 / 海苔 / 穴子 / 玉子焼 / きゅうり
【焼き大アサリ】
【焼きガニ】
【トースト】
【なすとトマト、おくらのガーリックソテー】
なす / トマト / おくら / オリーブオイル / にんにく / 調味料...etc
【梨】
父さんが出張から帰ってくる途中で買って来た押寿司&太巻。
押寿司は桜でんぶ、太巻きは穴子煮のおかげか、2つとも甘めでした。
それから大アサリ。すげーでけー!!!!!
ちっちゃい子のげんこつくらいあるわwww
カニは母さんがコストコで買って来た。
我が家はカニ好きがいないので、少量のパックでも楽しめる量を見つけるのが大変!
つけダレを酢醤油 or レモンで迷う。 さすがにかに酢を買うまでは行かないしね。
完熟トマト。どうやら相当かんじゅくじゅくじゅくらしい。
生で食べるのにも少し柔らかいので、定番のソテーにすることに。
トーストでトマトのエキスまでたっぷりいただきました。 リコピンっ♪
最後は梨でシメ!
今日も食ったどー!っていうか・・・
桜海老にアサリにカニ・・・かゆくなりそう・・・てか、もう少しかゆくなってきてるwww
連日のモバイル落ち、朝5時就寝です(爆)
昼の11時過ぎに魔の『二度寝&昼寝タイム』が襲ってきます。
就寝・AM5:00頃 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM1:50
体重・75.6kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・コントレックス・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
コーンブレッド 2個
ミニチョコデニッシュ 1個
大根とにんじんのみそ汁
※画像なし
【コーンブレッド】2個
コーンブレッド / チーズ / ケチャップ
【ミニチョコデニッシュ】1個
【大根とにんじんのみそ汁】
大根 / にんじん / 味噌 / 粉末だし
昨日、コストコで仕入れてきたコーンブレッドとミニチョコデニッシュ。
パンにみそ汁の組み合わせは・・・まぁ、突っ込みなしでw
【ひるごはん】
カレーライス(百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム)/銀座カリー)
すいか
【カレーライス】
ごはん / 百年ライスカレー(チキン&マッシュルーム) / 銀座カリー
【すいか】
いただき物です。1パックしかなかったので、家のストックのものと食べ比べ。
手前:金谷ホテルの『百年ライスカレー 鶏とキノコ』209kcal/220g
伝統の『カレーソース』は『鶏とキノコ』は別パックになってた。
【カレーソース】ソテー・ド・オニオン、チャツネ、ココナッツミルク入り。
【カレーの具(鶏とキノコ)】鶏肉、マッシュルーム、ヒラタケ入り。
日光金谷ホテルの総料理長中西健一が手間と時間を惜しみ無くかけ
伝統の味を追及し完成させた金谷ホテルオリジナルカレー
チャツネの甘みとココナッツミルクのクリーミーさでまろやか。
奥:明治の『銀座カリー』 346kcal/210g
牛肉、ソテーオニオン、たまねぎ、トマトペースト・・・etc
野菜を形がなくなるまで煮込んだ豊潤なソースと、柔らかなビーフ。
トマトベースで王道の欧風カレー。 牛肉の量が多めで良い。
ちなみに百円ライスカレーは約1,000円 銀座カリーは263円でした。
【よるごはん】
桜海老の押し寿司 3つ@駿河屋賀兵衛
太巻 1つ@駿河屋賀兵衛
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
焼きガニ
焼き大アサリ
なすとトマト、おくらのガーリックソテー
トースト
梨
【桜海老押寿司】
酢飯 / 桜海老 / 桜でんぶ / しそ
【穴子太巻】
酢飯 / 海苔 / 穴子 / 玉子焼 / きゅうり
【焼き大アサリ】
【焼きガニ】
【トースト】
【なすとトマト、おくらのガーリックソテー】
なす / トマト / おくら / オリーブオイル / にんにく / 調味料...etc
【梨】
父さんが出張から帰ってくる途中で買って来た押寿司&太巻。
押寿司は桜でんぶ、太巻きは穴子煮のおかげか、2つとも甘めでした。
それから大アサリ。すげーでけー!!!!!
ちっちゃい子のげんこつくらいあるわwww
カニは母さんがコストコで買って来た。
我が家はカニ好きがいないので、少量のパックでも楽しめる量を見つけるのが大変!
つけダレを酢醤油 or レモンで迷う。 さすがにかに酢を買うまでは行かないしね。
完熟トマト。どうやら相当かんじゅくじゅくじゅくらしい。
生で食べるのにも少し柔らかいので、定番のソテーにすることに。
トーストでトマトのエキスまでたっぷりいただきました。 リコピンっ♪
最後は梨でシメ!
今日も食ったどー!っていうか・・・
桜海老にアサリにカニ・・・かゆくなりそう・・・てか、もう少しかゆくなってきてるwww
PR
この記事にコメントする