毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧大検を受けに入ったときは千葉大のそばにありました。
当時18・・・だったか?
それから数年後、店舗を移転しても通い続けているうどん屋さんです。
何も考えずに撮ったら、影絵になってた。カニwww
このほかに1品料理も多数。
じゃこめしや天むす、おにぎりなどのご飯物や鰹のたたきも気になるところ・・・
お酒は栗焼酎を置いてたりします。
いつもは天ざるうどんor天釜うどんを注文することが多い。
うどんに添えられた天ぷらは海老、かぼちゃ、なす、ピーマン・・・だったかな?
一緒に出てくる岩塩も美味しい。 うどんつゆにつけてもよし、塩で食べるもよし・・・です。
今日は趣向を変えて・・・
【鍋焼きうどん】 1100円
1400円で『炊き込みご飯』『冷奴』『かぼちゃの煮物』がつく『鍋焼きセット』になります。
冬だからねぇ・・・
そういいながら、外で鍋焼きうどんを頼んだのは何年振りだろう?
季節もの(夏も食べられるみたいだけど)と言うことで1回押さえておきました。
海老の天ぷら 、なると、しいたけ、長ねぎ、わかめ、麩、えのき、春菊...
具だくさーん☆
器に取り分けている最中に、具の下から半熟に固まった玉子と鶏もも肉がw
食べ終わってみると、セットでも十分食べ切れる量でした。
結局、父さんが頼んだセットについてきたあっさり味の炊き込みを少々いただきましたw
父さんはもう少し煮込んであったほうが(柔らかいほうが)いいと言ったけど、
この店は基本的に硬めでコシのある麺なのです。
ただ・・・なにげに煮込んであるよりもストレートにざるか釜揚げのほうが好きだわ。
また、天ざる食べに行きたいw
当時18・・・だったか?
それから数年後、店舗を移転しても通い続けているうどん屋さんです。
このほかに1品料理も多数。
じゃこめしや天むす、おにぎりなどのご飯物や鰹のたたきも気になるところ・・・
お酒は栗焼酎を置いてたりします。
いつもは天ざるうどんor天釜うどんを注文することが多い。
うどんに添えられた天ぷらは海老、かぼちゃ、なす、ピーマン・・・だったかな?
一緒に出てくる岩塩も美味しい。 うどんつゆにつけてもよし、塩で食べるもよし・・・です。
今日は趣向を変えて・・・
1400円で『炊き込みご飯』『冷奴』『かぼちゃの煮物』がつく『鍋焼きセット』になります。
冬だからねぇ・・・
そういいながら、外で鍋焼きうどんを頼んだのは何年振りだろう?
季節もの(夏も食べられるみたいだけど)と言うことで1回押さえておきました。
海老の天ぷら 、なると、しいたけ、長ねぎ、わかめ、麩、えのき、春菊...
具だくさーん☆
器に取り分けている最中に、具の下から半熟に固まった玉子と鶏もも肉がw
食べ終わってみると、セットでも十分食べ切れる量でした。
結局、父さんが頼んだセットについてきたあっさり味の炊き込みを少々いただきましたw
父さんはもう少し煮込んであったほうが(柔らかいほうが)いいと言ったけど、
この店は基本的に硬めでコシのある麺なのです。
ただ・・・なにげに煮込んであるよりもストレートにざるか釜揚げのほうが好きだわ。
また、天ざる食べに行きたいw
PR
この記事にコメントする