毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
油断したら、すぐこれですwww
あー!
こりゃ、気を引き締めないと、だめかー?
今日は皮膚科受診。
あまり得意ではない塗り薬を5種類も出され、どうしようかとまごついております。
就寝・AM3:00 起床・AM10:20 昼寝・AM11:00~PM1:30
体重・74.2kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ヴァームウォーター・麦茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 140g:120kcal
みかん 125g:57kcal 計:177kcal
引き続き、大きめサイズのバナナを1本。 これでバナナのストックがなくなった・・・
そして、そろそろみかんの季節。
小さくて柔らかいと一気に2個3個と食べてしまうけど、
今回のは大きめで皮もしっかりしてるので、その心配もなさそう。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
焼きそばパン:229kcal
北海道男爵コロッケのパン:288kcal
炭火焼肉カルビ(八丁味噌だれ):209kcal 計:726kcal
前回、パンを手に取らず後悔したので、それを取り戻すようにパン2つ。
無性にコロッケが食べたかったのと、
家を出る前にお祖母ちゃんが焼きそばを食べようとしていたのを見て洗脳された。
この2つでカロリーの点ではクリアなんだけど、満足度から言うと足りない・・・
手っ取り早く、おにぎりの棚から選んでみた。
『カルビ』『八丁味噌』と変り種のおにぎりにしたけど、温めてもらってナンボの味かも(苦笑)
【よるごはん】
豚ちり鍋:480kcal
(豚ロース肉:268kcal 絹ごし豆腐:42kcal 野菜〔白菜、もやし、長ねぎ、大根、春菊、水菜〕:60kcal
きのこ〔えのき、エリンギ〕:10kcal ポン酢:30kcal ごまだれ:70kcal)
チーズオムレツ:174kcal
春雨サラダ@お惣菜:141kcal
世界のkitchenから ドライフルーツ&ダージリン:130kcal(100mlあたり26kcal) 計:925kcal

【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 絹ごし豆腐 / 野菜〔白菜、もやし、長ねぎ、大根、春菊、水菜〕/
きのこ〔えのき、エリンギ〕 / ポン酢 / ごまだれ
【チーズオムレツ】
たまご / パルメザンチーズ / オリーブ油 / バター / ケチャップ
【春雨サラダ】
春雨 / 鶏ささ身 / 錦糸卵 / きゅうり / たけのこ / にんじん / きくらげ / 中華ドレッシング
ちり鍋!
数日前に『ごまだれ』という新しいアイテムを手に入れたので、使ってみた。
あ・・・甘い・・・酸味が好きな人は酢を加えるといいらしい。今日はポン酢割りで使用。
そこそこの厚みの豚ロース、それに野菜ときのこをてんこ盛りw
いつもの土鍋であふれるほど野菜を入れるので、鍋のサイズを大きくしたけれど、
鍋が大きくなればなるほど、それに比例して量が増えるという・・・・・・ま、そんなもんです(苦笑)
チーズオムレツ。
本当はスペインオムレツが食べたかったけど、2人で完食する量・・・ということで、じゃがいも抜き。
そのかわりにパルメザンチーズをたーっぷり・・・☆
たまごも1人1個、2個分のオムレツですw
春雨サラダ@西友
日曜の夜、お出掛け帰りのスーパーで買って・・・昨日は食べ忘れて・・・ようやくの登場w
けっこう好みの味のドレッシングです。 ささみでもいいけど、ハム入りの春雨サラダも食べたい。
【世界のkitchenから ドライフルーツ&ダージリン】
このシリーズは『ピール漬けハチミツレモン』が一番好みだったな・・・
どうやらチルドカップで
『コンフィチュール・オ・レ』(ミルクジャム、エスプレッソのカフェ・オ・レ、飲めるかな?)と
『ベリー・ラッテ』(ラズベリー、ホワイトチョコ)があるらしい。
果実系はそんなに感動しなかったけど、オレ・ラテ系なら・・・と淡い期待を寄せてみる。
近いうちに買おう・・・w
総摂取カロリー(推定):1828kcal
昼のパンとおにぎり(カロリー、後先考えず)
夜のペットボトルの紅茶(500ml、飲みきってしまった)
ま、反省だけならサルでも・・・って、サルに失礼なくらい、反省してませんw
あー!
こりゃ、気を引き締めないと、だめかー?
今日は皮膚科受診。
あまり得意ではない塗り薬を5種類も出され、どうしようかとまごついております。
就寝・AM3:00 起床・AM10:20 昼寝・AM11:00~PM1:30
体重・74.2kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ヴァームウォーター・麦茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
バナナ 140g:120kcal
みかん 125g:57kcal 計:177kcal
引き続き、大きめサイズのバナナを1本。 これでバナナのストックがなくなった・・・
そして、そろそろみかんの季節。
小さくて柔らかいと一気に2個3個と食べてしまうけど、
今回のは大きめで皮もしっかりしてるので、その心配もなさそう。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
焼きそばパン:229kcal
北海道男爵コロッケのパン:288kcal
炭火焼肉カルビ(八丁味噌だれ):209kcal 計:726kcal
前回、パンを手に取らず後悔したので、それを取り戻すようにパン2つ。
無性にコロッケが食べたかったのと、
家を出る前にお祖母ちゃんが焼きそばを食べようとしていたのを見て洗脳された。
この2つでカロリーの点ではクリアなんだけど、満足度から言うと足りない・・・
手っ取り早く、おにぎりの棚から選んでみた。
『カルビ』『八丁味噌』と変り種のおにぎりにしたけど、温めてもらってナンボの味かも(苦笑)
【よるごはん】
豚ちり鍋:480kcal
(豚ロース肉:268kcal 絹ごし豆腐:42kcal 野菜〔白菜、もやし、長ねぎ、大根、春菊、水菜〕:60kcal
きのこ〔えのき、エリンギ〕:10kcal ポン酢:30kcal ごまだれ:70kcal)
チーズオムレツ:174kcal
春雨サラダ@お惣菜:141kcal
世界のkitchenから ドライフルーツ&ダージリン:130kcal(100mlあたり26kcal) 計:925kcal
【豚ちり鍋】
豚ロース肉 / 絹ごし豆腐 / 野菜〔白菜、もやし、長ねぎ、大根、春菊、水菜〕/
きのこ〔えのき、エリンギ〕 / ポン酢 / ごまだれ
【チーズオムレツ】
たまご / パルメザンチーズ / オリーブ油 / バター / ケチャップ
【春雨サラダ】
春雨 / 鶏ささ身 / 錦糸卵 / きゅうり / たけのこ / にんじん / きくらげ / 中華ドレッシング
ちり鍋!
数日前に『ごまだれ』という新しいアイテムを手に入れたので、使ってみた。
あ・・・甘い・・・酸味が好きな人は酢を加えるといいらしい。今日はポン酢割りで使用。
そこそこの厚みの豚ロース、それに野菜ときのこをてんこ盛りw
いつもの土鍋であふれるほど野菜を入れるので、鍋のサイズを大きくしたけれど、
鍋が大きくなればなるほど、それに比例して量が増えるという・・・・・・ま、そんなもんです(苦笑)
チーズオムレツ。
本当はスペインオムレツが食べたかったけど、2人で完食する量・・・ということで、じゃがいも抜き。
そのかわりにパルメザンチーズをたーっぷり・・・☆
たまごも1人1個、2個分のオムレツですw
春雨サラダ@西友
日曜の夜、お出掛け帰りのスーパーで買って・・・昨日は食べ忘れて・・・ようやくの登場w
けっこう好みの味のドレッシングです。 ささみでもいいけど、ハム入りの春雨サラダも食べたい。
【世界のkitchenから ドライフルーツ&ダージリン】
このシリーズは『ピール漬けハチミツレモン』が一番好みだったな・・・
どうやらチルドカップで
『コンフィチュール・オ・レ』(ミルクジャム、エスプレッソのカフェ・オ・レ、飲めるかな?)と
『ベリー・ラッテ』(ラズベリー、ホワイトチョコ)があるらしい。
果実系はそんなに感動しなかったけど、オレ・ラテ系なら・・・と淡い期待を寄せてみる。
近いうちに買おう・・・w
総摂取カロリー(推定):1828kcal
昼のパンとおにぎり(カロリー、後先考えず)
夜のペットボトルの紅茶(500ml、飲みきってしまった)
ま、反省だけならサルでも・・・って、サルに失礼なくらい、反省してませんw
PR
この記事にコメントする