毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォサマック、服用成功w
今日もなんとか昼寝なしでした!
就寝・AM4:30 起床・AM10:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
生ハム入りトマトリゾット:293kcal
(ごはん 100g:168kcal 生ハム:49kcal ガーリックソテーのソース(トマト):50kcal
じゃがいもと玉ねぎのスープ:14kcal パルメザンチーズ:14kcal)
シナモンロール 1/5個:92kcal 計:385kcal
【生ハム入りトマトリゾット】
昨日のスープにごはんを加えてかき混ぜ、
ガーリックソテーのトマトソース(具なし)を加えて少し煮込んだ。
少しパルメザンチーズを加えて塩分の微調整。
残っていた生ハムを飾りつけ(?)さらにパルメザンw あっさり、こってり。
【シナモンロール】
キムラヤのもの。母さんが食べてたのをちょっともらった。
【ひるごはん】
ヒレかつサンド 6切れ@まい泉(1切れ・102kcal) 計:612kcal
大好物ですよ。9切れ入りのうち、2袋(6切れ)
はじ、はじ、真ん中の順で食べます。 肉が一番ぶ厚いところ♪
【よるごはん】
SALVATORE CUOMOのデリバリー
<冬のファミリーセット>
パスタ5品から1品+ピッツァ4品から1品+メイン+サラダ

マルゲリータ:390kcal
バジルとソーセージのスパゲッティ:354kcal
鶏もものカボチャクリームソース:328kcal
グリーンサラダ+生ハムのせ:120kcal
みかん:57kcal
サラダせんべい(2枚):56kcal 計:1305kcal
お祖母ちゃんがチラシを見て
「ピザが食べたいけど、(飲み込みづらいから)ちょっとしか食べられない」と。
みんなが食べる分を少し分けてくれればいいとのこと。
結局、1/2ピースほどしか食べらなかったので、ほとんど3人でいただきました。

【マルゲリータ】 MARGHERITA
ピザ生地 / トマト / バジル / モッツァレラ
赤・白・緑のイタリアンカラーの代表的No.1ピッツァ。
今日はシンプルな具をチョイスしてみた。
直径30cmのピッツァは6つにカットされていて、そのうちの2ピース(1/3枚)食べた。
生地は薄いのにもちもちっとした食感。 なかなか美味しい。

【バジルとソーセージのスパゲッティ】 Spaghetti Genovese
スパゲティ / バジルソース / ソーセージ / ジャガイモ / オリーブ油...etc
ソーセージとジャガイモをバジルソースで仕上げた自慢の一品。
昨日の夜も今日の朝もトマトベースの料理を食べたので、バジルソースを選んでみた。
ジェノバー!!! オイルは多めだったけど、バジルソースは久しぶりで嬉しかった。
ソーセージは食べたけど、ジャガイモ・・・入ってたか?
3人でシェアしたのでジャガイモに当たらずに食べ終えてしまったらしい。

【鶏もものカボチャクリームソース】 Pollo con Funghi Salsa di Zucca
鶏もも肉 / かぼちゃ / きのこ数種 / クリームソース
やわらか鶏もも肉と北海道産カボチャを一緒に煮込みました。
サイコロ状のかぼちゃ、きのこ、クリームソース。
昨日もパングラタンを食べたけどね・・・好きだからいいやw
鶏肉よりもクリームソースが気に入った。
カボチャクリームはホワイトソースに甘みがついて優しい味になってる気がする。
秋~冬にかけて、きのこ入りのメニューが出てくるのが楽しみだったりします。
【グリーンサラダ+生ハムのせ】
セットメニューのサラダに家にあった生ハムをプラス。
リーフレタスと少量のオニオン、紫キャベツにパプリカ・・・かな。
バルサミコ酢が効いたドレッシングだった。 おぉ、バルサミコも久しぶり!
みかんとサラダせんべいをつまんで終了!
総摂取カロリー(推定):2302kcal
2日連続で2000kcal越えwww 夜が豪勢過ぎますwww
今日もなんとか昼寝なしでした!
就寝・AM4:30 起床・AM10:00 昼寝・なし
体重・73.4kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
生ハム入りトマトリゾット:293kcal
(ごはん 100g:168kcal 生ハム:49kcal ガーリックソテーのソース(トマト):50kcal
じゃがいもと玉ねぎのスープ:14kcal パルメザンチーズ:14kcal)
シナモンロール 1/5個:92kcal 計:385kcal
昨日のスープにごはんを加えてかき混ぜ、
ガーリックソテーのトマトソース(具なし)を加えて少し煮込んだ。
少しパルメザンチーズを加えて塩分の微調整。
残っていた生ハムを飾りつけ(?)さらにパルメザンw あっさり、こってり。
【シナモンロール】
キムラヤのもの。母さんが食べてたのをちょっともらった。
【ひるごはん】
ヒレかつサンド 6切れ@まい泉(1切れ・102kcal) 計:612kcal
はじ、はじ、真ん中の順で食べます。 肉が一番ぶ厚いところ♪
【よるごはん】
SALVATORE CUOMOのデリバリー
<冬のファミリーセット>
パスタ5品から1品+ピッツァ4品から1品+メイン+サラダ
マルゲリータ:390kcal
バジルとソーセージのスパゲッティ:354kcal
鶏もものカボチャクリームソース:328kcal
グリーンサラダ+生ハムのせ:120kcal
みかん:57kcal
サラダせんべい(2枚):56kcal 計:1305kcal
お祖母ちゃんがチラシを見て
「ピザが食べたいけど、(飲み込みづらいから)ちょっとしか食べられない」と。
みんなが食べる分を少し分けてくれればいいとのこと。
結局、1/2ピースほどしか食べらなかったので、ほとんど3人でいただきました。
【マルゲリータ】 MARGHERITA
ピザ生地 / トマト / バジル / モッツァレラ
赤・白・緑のイタリアンカラーの代表的No.1ピッツァ。
今日はシンプルな具をチョイスしてみた。
直径30cmのピッツァは6つにカットされていて、そのうちの2ピース(1/3枚)食べた。
生地は薄いのにもちもちっとした食感。 なかなか美味しい。
【バジルとソーセージのスパゲッティ】 Spaghetti Genovese
スパゲティ / バジルソース / ソーセージ / ジャガイモ / オリーブ油...etc
ソーセージとジャガイモをバジルソースで仕上げた自慢の一品。
昨日の夜も今日の朝もトマトベースの料理を食べたので、バジルソースを選んでみた。
ジェノバー!!! オイルは多めだったけど、バジルソースは久しぶりで嬉しかった。
ソーセージは食べたけど、ジャガイモ・・・入ってたか?
3人でシェアしたのでジャガイモに当たらずに食べ終えてしまったらしい。
【鶏もものカボチャクリームソース】 Pollo con Funghi Salsa di Zucca
鶏もも肉 / かぼちゃ / きのこ数種 / クリームソース
やわらか鶏もも肉と北海道産カボチャを一緒に煮込みました。
サイコロ状のかぼちゃ、きのこ、クリームソース。
昨日もパングラタンを食べたけどね・・・好きだからいいやw
鶏肉よりもクリームソースが気に入った。
カボチャクリームはホワイトソースに甘みがついて優しい味になってる気がする。
秋~冬にかけて、きのこ入りのメニューが出てくるのが楽しみだったりします。
セットメニューのサラダに家にあった生ハムをプラス。
リーフレタスと少量のオニオン、紫キャベツにパプリカ・・・かな。
バルサミコ酢が効いたドレッシングだった。 おぉ、バルサミコも久しぶり!
みかんとサラダせんべいをつまんで終了!
総摂取カロリー(推定):2302kcal
2日連続で2000kcal越えwww 夜が豪勢過ぎますwww
PR
この記事にコメントする