毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は二度寝...zzzに加えて、ポテチも食い...www
ゆるゆる、ダラダラな日。
就寝・AM3:30 起床・AM10:15 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ヒレかつサンド 2切れ@まい泉:204kcal
チーズトースト:177kcal
ティーオレ 牛乳割り:115kcal
イチゴジャムパン 1/6:44kcal 計:504kcal
【ヒレかつサンド】@まい泉
【チーズトースト】
食パン(8枚切・1枚) / スライスチーズ
【ティーオレ 牛乳割り】
ティーオレ(50ml) / 牛乳(150ml)
【イチゴジャムパン】
まい泉のヒレかつサンドは「(3切れのうち)1切れはくれるよね?」と言われ、2切れ。
「3切れ食べるつもりだったのに・・・」と言ったら、チーズトーストを焼いてくれたw
ティーオレは牛乳割りで飲んでいるため、500mlのものがまだ残ってる。
明日は沸かして飲みきらないとダメだ(消費期限、アウト!)
「ミルフィーユのパンだってさ」と言われて、分けてもらったパン。
どこが『ミルフィーユ』だったのかは解らないけど、
パン・ジャム・パン・ジャム、とパンが2層になっていたことだけは確か。
【ひるごはん】
焼きそば:390kcal
Pringles クラッシュドペッパー:273kcal 計:663kcal
【焼きそば】
焼きそば(268kcal) / ベーコン / キャベツ / もやし / 玉ねぎ / 揚げ玉 / サラダ油
ちょっと『海苔』がアヤシイので、青海苔は控えた。
代わりに揚げ玉を振りかけて食べた☆
【Pringles クラッシュドペッパー】
定期的にストックを消費しないと消費期限が切れる...というのは言い訳で、
なんとなく「プリングルスでも食べようかなー」と手を伸ばした。
1本食べる気はなかったけど、300kcal以内だったのでついつい完食。
【よるごはん】
ごはん 120g:202kcal
油揚げとほうれん草の味噌汁:90kcal
鶏もも鍋:420kcal
シュウマイ 2.5個:160kcal
ちくわ(小):8kcal
ひじきの煮物:15kcal
りんご:110kcal 計:1005kcal

【油揚げとほうれん草のみそ汁】
油揚げ / ほうれん草 / みそ / 粉末だし
【鶏もも鍋】
鶏もも鍋 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、長ねぎ、大根)/ きのこ(えのき、エリンギ)
つけだれ(ポン酢、ごまだれ、小ねぎ、柚子胡椒)
【シュウマイ】
【ちくわ】
【ひじきの煮物】@お惣菜
【りんご】
昨日の深夜、突然「油揚げとほうれん草のみそ汁が飲みたい!!!」と思った。
早速、夕飯で作ってもらったのですが・・・ 「うーん・・・思ってたのと違う。」
ほうれん草はこんなにもっさりと入ってなくていいんだけど・・・ほうれん草の比率が高かった。
「あんたが飲みたいのって、インスタントのやつじゃないの?」
そういえば・・・我が家では油揚げのみそ汁といえば、
数種類の野菜と一緒に入っているので、 『油揚げと何か』というみそ汁は出てこない。
『油揚げとほうれん草の味噌汁』は母さんの味ではインプットされておらず、
ちょこーっと具が浮いてるインスタント味噌汁だったみたいwww
「夕飯、なにがいい?」と聞かれ、「何がいいかなー」と話していると、
電話の横で「湯豆腐!」と一声。
湯豆腐では淡白なので、鶏もも肉をいれてもらうことに。
ちょっと前まで鍋物にはカロリーダウンのために鶏むね肉を使っていたけど、
やっぱり、だしに溶け出した肉の脂とか肉自体のコクとか全然違うよなぁ。
おみやげのシュウマイとちくわ(ちっちゃいw)とお惣菜のひじきが並びました。
真ん中に写っている『鰤とカブを麹でつけたもの』には、手を付けず。
なんだか、一気に『りんご大臣』になってしまったようで、頑張って消費しないといけないらしい。
今日も2個を3人でシャクシャク。
総摂取カロリー(推定):2172kcal
今日も食ったなー。
明日から平日になるので、少しはカロリーが減るかな?
ゆるゆる、ダラダラな日。
就寝・AM3:30 起床・AM10:15 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.2kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ヒレかつサンド 2切れ@まい泉:204kcal
チーズトースト:177kcal
ティーオレ 牛乳割り:115kcal
イチゴジャムパン 1/6:44kcal 計:504kcal
【ヒレかつサンド】@まい泉
【チーズトースト】
食パン(8枚切・1枚) / スライスチーズ
【ティーオレ 牛乳割り】
ティーオレ(50ml) / 牛乳(150ml)
【イチゴジャムパン】
まい泉のヒレかつサンドは「(3切れのうち)1切れはくれるよね?」と言われ、2切れ。
「3切れ食べるつもりだったのに・・・」と言ったら、チーズトーストを焼いてくれたw
ティーオレは牛乳割りで飲んでいるため、500mlのものがまだ残ってる。
明日は沸かして飲みきらないとダメだ(消費期限、アウト!)
「ミルフィーユのパンだってさ」と言われて、分けてもらったパン。
どこが『ミルフィーユ』だったのかは解らないけど、
パン・ジャム・パン・ジャム、とパンが2層になっていたことだけは確か。
【ひるごはん】
焼きそば:390kcal
Pringles クラッシュドペッパー:273kcal 計:663kcal
焼きそば(268kcal) / ベーコン / キャベツ / もやし / 玉ねぎ / 揚げ玉 / サラダ油
ちょっと『海苔』がアヤシイので、青海苔は控えた。
代わりに揚げ玉を振りかけて食べた☆
【Pringles クラッシュドペッパー】
定期的にストックを消費しないと消費期限が切れる...というのは言い訳で、
なんとなく「プリングルスでも食べようかなー」と手を伸ばした。
1本食べる気はなかったけど、300kcal以内だったのでついつい完食。
【よるごはん】
ごはん 120g:202kcal
油揚げとほうれん草の味噌汁:90kcal
鶏もも鍋:420kcal
シュウマイ 2.5個:160kcal
ちくわ(小):8kcal
ひじきの煮物:15kcal
りんご:110kcal 計:1005kcal
【油揚げとほうれん草のみそ汁】
油揚げ / ほうれん草 / みそ / 粉末だし
【鶏もも鍋】
鶏もも鍋 / 木綿豆腐 / 野菜(白菜、長ねぎ、大根)/ きのこ(えのき、エリンギ)
つけだれ(ポン酢、ごまだれ、小ねぎ、柚子胡椒)
【シュウマイ】
【ちくわ】
【ひじきの煮物】@お惣菜
【りんご】
昨日の深夜、突然「油揚げとほうれん草のみそ汁が飲みたい!!!」と思った。
早速、夕飯で作ってもらったのですが・・・ 「うーん・・・思ってたのと違う。」
ほうれん草はこんなにもっさりと入ってなくていいんだけど・・・ほうれん草の比率が高かった。
「あんたが飲みたいのって、インスタントのやつじゃないの?」
そういえば・・・我が家では油揚げのみそ汁といえば、
数種類の野菜と一緒に入っているので、 『油揚げと何か』というみそ汁は出てこない。
『油揚げとほうれん草の味噌汁』は母さんの味ではインプットされておらず、
ちょこーっと具が浮いてるインスタント味噌汁だったみたいwww
「夕飯、なにがいい?」と聞かれ、「何がいいかなー」と話していると、
電話の横で「湯豆腐!」と一声。
湯豆腐では淡白なので、鶏もも肉をいれてもらうことに。
ちょっと前まで鍋物にはカロリーダウンのために鶏むね肉を使っていたけど、
やっぱり、だしに溶け出した肉の脂とか肉自体のコクとか全然違うよなぁ。
おみやげのシュウマイとちくわ(ちっちゃいw)とお惣菜のひじきが並びました。
真ん中に写っている『鰤とカブを麹でつけたもの』には、手を付けず。
なんだか、一気に『りんご大臣』になってしまったようで、頑張って消費しないといけないらしい。
今日も2個を3人でシャクシャク。
総摂取カロリー(推定):2172kcal
今日も食ったなー。
明日から平日になるので、少しはカロリーが減るかな?
PR
この記事にコメントする