毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっぴり早寝、起床時間はいつもと同じwww
雨が降ったからお出掛けについていかない方向で話しが進んでしたけれど、
テレビで銀杏並木を見て、コロッと態度を変えた(笑)
就寝・AM2:30 起床・AM10:30 昼寝・なし
体重・73.2kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :
ノーカロリーコカコーラ・ジャスミン茶・ヴァームウォーター(1/2本)・爽健美茶(マクドナルドにて)
―お食事Memo―
【あさごはん】
鶏だし雑炊:359kcal
(ごはん 110g:185kcal たまご:85kcal 木綿豆腐:50kcal
野菜〔白菜、長ねぎ、大根、えのき〕:24kcal ポン酢:15kcal)
サラダせんべい:56kcal 計:415kcal
【鶏だし雑炊】
鶏もも鍋の鶏だしはうどんすき ⇒ 雑炊にまで到達した。
今回は一人分だったので、
残った具(野菜と豆腐)をすくい取って、おたま3杯分くらいのだしを拝借しただけ。
ごはんをクツクツっと煮立てて、少量のウェイパー(耳かきの先程度)を入れて味の微調整。
たまごを溶き入れて、ふたをして強火で10秒、火を止めて3分・・・小ねぎを散らして出来上がり。
【サラダせんべい】
テーブルの上に置いてあったのでついつい・・・w
【ひるごはん】
マクドナルド・テイクアウト
クォーターパウンダーチーズ:561kcal
マックフライポテト(M):454kcal
爽健美茶(M):0kcal 計:1051kcal

【クォーターパウンダーチーズ】
バンズ / パテ / チーズ / 玉ねぎ / ピクルス / ケチャップ / マスタード
【マックフライポテト】
あさごはんが遅かったので、次のごはんの時間は3時過ぎまで間隔をあけないといけない。
時間も時間になってしまっていたので「コンビニか、マックあたりで・・・」ということで、
店の前に車を止められたマックへ。
今日のハンバーガーは新製品の『クォーターパウンダーチーズ』
『ジューシーチキン赤とうがらし』をマヨ抜きで食べるはずが
買いに行ってくれたはいいけれど、『マヨネーズ抜いてください』と頼み損ねたらしい。
一度食べて、思うには・・・「もういいやwww」
パテは塩が濃かったし(運が悪かっただけ?)、 玉ねぎの破片が大きい(嫌いじゃないからいいけど)
で、無駄にカロリーが高い(爆)
すごくお腹に溜まる感覚もなく、食べ終わっても「まだ行ける・・・」と思うくらい。
良くも悪くもマック特有の『大味』な感じだったかな。
今日はセットのポテトが1人1個ずつ。
(いつもなら1人がセット、1人が単品でポテトをシェアすることが多い)
飲み物は一応(?)気を使って、ノーカロリーの爽健美茶で。
【ひるごはん】
たこ焼き 3個@銀だこ:208kcal
チロルチョコ クリスマスソーダ:34kcal 計:242kcal
【たこ焼き】
@イクスピアリ。
お買い物を楽しんだ後、テイクアウトで1舟。
たこ焼きの匂いを振りまきつつ帰ってまいりました・・・8個のうち3個食べた。
揚げたこ焼き風でカロリーは高め。
【チロルチョコ クリスマスソーダ】
今日の戦利品。
*SUNAMOで『DECOチョコ』 (ポンキッキ5個・キン肉マン7個・赤塚キャラ5個)
*イクスピアリで『WHITE X'mas』
(40個入。コーヒーヌガー・ミルク・アーモンド・クリスマス島の塩・クリスマスソーダ)
『WHITE X'mas』のカップに書いてあるカロリーを見ただけで卒倒しそうになる(爆)
1368kcal(1個あたり・約34kcal)です・・・どうやって消費しようかといえば・・・「家族に流す」www
とりあえず、新味の『クリスマスソーダ』だけ食べてみた。
昔、食べてた『ソーダ餅』みたいな味がする・・・懐かしいけど、たくさんはいらない(ぉぃ)
【よるごはん】
温つけそば 計:670kcal
(そば:550kcal つけ汁〔めんつゆ+鶏だし+長ねぎ〕:58kcal
鶏ささ身:40kcal 焼きなす:12kcal いんげん:10kcal)
【温つけそば】
鶏もも鍋のだしはもう一段階進んだ(笑)
そばのつけ汁・・・ここまで使えば本望です。
つけ汁は長ねぎを加えてもらい、ひと煮立ちさせたものです。
付け合せにささみのレンジ酒蒸し、ナスのグリル焼きなす、茹でいんげん。
よるごはん前にもたこ焼きをつまんだというのに、そばはつるつると入っていった・・・
この盛りの半分近くをお腹に納めたw
総摂取カロリー(推定):2342kcal
マック、恐ろしい・・・
しかし、チロルはもっと恐ろしい(爆)
お出掛けはしたものの、イクスピアリはスーパーカー乗車のため、
消費カロリーはそんなに高くない・・・今日も脂肪の貯金なり。
雨が降ったからお出掛けについていかない方向で話しが進んでしたけれど、
テレビで銀杏並木を見て、コロッと態度を変えた(笑)
就寝・AM2:30 起床・AM10:30 昼寝・なし
体重・73.2kg(-0.4kg)
今日の飲み物 :
ノーカロリーコカコーラ・ジャスミン茶・ヴァームウォーター(1/2本)・爽健美茶(マクドナルドにて)
―お食事Memo―
【あさごはん】
鶏だし雑炊:359kcal
(ごはん 110g:185kcal たまご:85kcal 木綿豆腐:50kcal
野菜〔白菜、長ねぎ、大根、えのき〕:24kcal ポン酢:15kcal)
サラダせんべい:56kcal 計:415kcal
鶏もも鍋の鶏だしはうどんすき ⇒ 雑炊にまで到達した。
今回は一人分だったので、
残った具(野菜と豆腐)をすくい取って、おたま3杯分くらいのだしを拝借しただけ。
ごはんをクツクツっと煮立てて、少量のウェイパー(耳かきの先程度)を入れて味の微調整。
たまごを溶き入れて、ふたをして強火で10秒、火を止めて3分・・・小ねぎを散らして出来上がり。
【サラダせんべい】
テーブルの上に置いてあったのでついつい・・・w
【ひるごはん】
マクドナルド・テイクアウト
クォーターパウンダーチーズ:561kcal
マックフライポテト(M):454kcal
爽健美茶(M):0kcal 計:1051kcal
【クォーターパウンダーチーズ】
バンズ / パテ / チーズ / 玉ねぎ / ピクルス / ケチャップ / マスタード
【マックフライポテト】
あさごはんが遅かったので、次のごはんの時間は3時過ぎまで間隔をあけないといけない。
時間も時間になってしまっていたので「コンビニか、マックあたりで・・・」ということで、
店の前に車を止められたマックへ。
今日のハンバーガーは新製品の『クォーターパウンダーチーズ』
『ジューシーチキン赤とうがらし』をマヨ抜きで食べるはずが
買いに行ってくれたはいいけれど、『マヨネーズ抜いてください』と頼み損ねたらしい。
一度食べて、思うには・・・「もういいやwww」
パテは塩が濃かったし(運が悪かっただけ?)、 玉ねぎの破片が大きい(嫌いじゃないからいいけど)
で、無駄にカロリーが高い(爆)
すごくお腹に溜まる感覚もなく、食べ終わっても「まだ行ける・・・」と思うくらい。
良くも悪くもマック特有の『大味』な感じだったかな。
今日はセットのポテトが1人1個ずつ。
(いつもなら1人がセット、1人が単品でポテトをシェアすることが多い)
飲み物は一応(?)気を使って、ノーカロリーの爽健美茶で。
【ひるごはん】
たこ焼き 3個@銀だこ:208kcal
チロルチョコ クリスマスソーダ:34kcal 計:242kcal
【たこ焼き】
お買い物を楽しんだ後、テイクアウトで1舟。
たこ焼きの匂いを振りまきつつ帰ってまいりました・・・8個のうち3個食べた。
揚げたこ焼き風でカロリーは高め。
今日の戦利品。
*SUNAMOで『DECOチョコ』 (ポンキッキ5個・キン肉マン7個・赤塚キャラ5個)
*イクスピアリで『WHITE X'mas』
(40個入。コーヒーヌガー・ミルク・アーモンド・クリスマス島の塩・クリスマスソーダ)
『WHITE X'mas』のカップに書いてあるカロリーを見ただけで卒倒しそうになる(爆)
1368kcal(1個あたり・約34kcal)です・・・どうやって消費しようかといえば・・・「家族に流す」www
とりあえず、新味の『クリスマスソーダ』だけ食べてみた。
昔、食べてた『ソーダ餅』みたいな味がする・・・懐かしいけど、たくさんはいらない(ぉぃ)
【よるごはん】
温つけそば 計:670kcal
(そば:550kcal つけ汁〔めんつゆ+鶏だし+長ねぎ〕:58kcal
鶏ささ身:40kcal 焼きなす:12kcal いんげん:10kcal)
鶏もも鍋のだしはもう一段階進んだ(笑)
そばのつけ汁・・・ここまで使えば本望です。
つけ汁は長ねぎを加えてもらい、ひと煮立ちさせたものです。
付け合せにささみのレンジ酒蒸し、ナスのグリル焼きなす、茹でいんげん。
よるごはん前にもたこ焼きをつまんだというのに、そばはつるつると入っていった・・・
この盛りの半分近くをお腹に納めたw
総摂取カロリー(推定):2342kcal
マック、恐ろしい・・・
しかし、チロルはもっと恐ろしい(爆)
お出掛けはしたものの、イクスピアリはスーパーカー乗車のため、
消費カロリーはそんなに高くない・・・今日も脂肪の貯金なり。
PR
この記事にコメントする