毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、寝坊に拍車が掛かってます。
お出掛けしたから・・・というのを言い訳にして、ぐっすり・・・
今日は足元の『たれぱんだ』が謎の移動・・・(ベッド下、頭上の位置。斜めに蹴り飛ばしたらしい)
就寝・AM3:30 起床・AM10:45 昼寝・なし
体重・73.4kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :
ノーカロリーコカコーラ・ジャスミン茶・ヴァームウォーター(1/2本)・お~いお茶 ほうじ茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
クッパ(煮玉子入り):359kcal
(ごはん 50g:84kcal わかめスープ:21kcal 煮玉子:85kcal 長ねぎ:1kcal
片栗粉&ウェイパー:20kcal ごま油・ラー油:30kcal)
りんご 5/8:89kcal
ラ・フランス 5/8:60kcal 計:390kcal
【クッパ(煮玉子入り)】
鍋でわかめスープをちょっと多めのお湯で作って、長ねぎの小口切りとウェイパーをプラス。
水溶き片栗粉で薄~くとろみをつけてみた。
お椀に保存パック半分のご飯をほぐしいれておいて、スープを注ぎ入れる。
煮玉子を入れ、最後に風味付けのごま油とラー油をひとたらしずつ。 ホコホコ。
デザートにりんご&ラ・フランスでシメ。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
焼たらこ:169kcal
辛子明太子:167kcal
北海焼鮭:209kcal
紅茶花伝 デザートシリーズ クリーミーいちご ロイヤルミルクティ 250ml:95kcal
ロッテリアにて
産直まるごとポテト(中):407kcal 計:1047kcal
【北海焼鮭】【焼たらこ】【辛子明太子】
おにぎり100円セールだった。
なぜか大量に『鮭いくら』だけ並んでいた・・・(いくらは食えない)
選択肢は限りなく少ない・・・パンを食べる気はしないし、おこわはあまり好きじゃない。
マヨを使っているツナやソーセージ系のものは除外・・・
残ったのは鮭、たらこ、明太子。
たらこと明太子なんて、原材料同じじゃん!と思いつつ「食べ比べてみるんだ!」と手に取った。
結果・・・今日は明太子に軍配!
いつもは火が通っているたらこの方が好みなんだけどな・・・生の食感に飢えてたのかしらw
【紅茶花伝 デザートシリーズ クリーミーいちご ロイヤルミルクティ】
期間限定のものらしい。
『クリーミーいちご』『ミルクティ』という商品で手を出さないはずがない!!
『紅茶』の味よりも『イチゴミルク』感が大きい割合を占めている気がする。
個人的には『理想のイチゴミルク』に近く、『ミルクティ』と感じることは少なかったかな。
【産直まるごとポテト(中)】
ロッテリアの新商品。 関東先行発売。まだ限られた店舗でしか売っていない。
車の中でひるごはんを食べていたので、食間が空かずに食べるチャンスに恵まれました♪
実食!!!
太めのポテト好きなので、かなりポイント高かったです。油は多いけどね・・・(苦笑)
【よるごはん】
トマトとほうれん草のスパゲティ:620kcal
オニオンスープ:20kcal
トースト:127kcal
生ハム:120kcal
チーズ3種盛:112kcal
りんご:60kcal
イシイの甘栗 6粒:66kcal 計:1125kcal

【トマトとほうれん草のスパゲティ】
カッペリーニ / トマト / ほうれん草 / にんにく / オリーブ油 / 調味料... / ちりめんじゃこ
【オニオンスープ】
玉ねぎ / ウェイパー / 塩コショウ
【トースト】
食パン(8枚切。1枚)
【生ハム】
【チーズ3種盛】
シュロップシャー・ブルー / ブルサン(ドライフルーツ&ナッツ)/ ヤギ乳(?)のチーズ
【りんご】
【イシイの甘栗】
おにぃがポポラ恒例の『パスタ全品半額』へ出掛けたので(友人とと集まるらしい)
我が家でもパスタにしてもらいましたw 生ハム&チーズも添えて~☆
トマトとほうれん草のスパゲティ。
いただき物の『産直ほうれん草』が、とっても立派で食べ応え十分。
葉が大きかったので、トマトのソースをよく絡みとってました。 噛むたびにじゅわぁ~っと・・・ウマー!!!
オニオンスープ。今日もウェイパーで。玉ねぎのみのシンプルなスープであっさり。
生ハム&チーズ3種盛にはトーストをあわせて。
りんごと帰りがけに買ったイシイの甘栗を食べて、シメ!
・・・・・・一口一口がすごい威力を持つ、高カロリーなお食事でしたw 気がつけば1000kcal越えwww
総摂取カロリー(推定):2562kcal
あはははははははははは!!!!!!!!
もー・・・今日も「やってまったなー!!!」と言うしかないねw
お出掛けしたから・・・というのを言い訳にして、ぐっすり・・・
今日は足元の『たれぱんだ』が謎の移動・・・(ベッド下、頭上の位置。斜めに蹴り飛ばしたらしい)
就寝・AM3:30 起床・AM10:45 昼寝・なし
体重・73.4kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :
ノーカロリーコカコーラ・ジャスミン茶・ヴァームウォーター(1/2本)・お~いお茶 ほうじ茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
クッパ(煮玉子入り):359kcal
(ごはん 50g:84kcal わかめスープ:21kcal 煮玉子:85kcal 長ねぎ:1kcal
片栗粉&ウェイパー:20kcal ごま油・ラー油:30kcal)
りんご 5/8:89kcal
ラ・フランス 5/8:60kcal 計:390kcal
鍋でわかめスープをちょっと多めのお湯で作って、長ねぎの小口切りとウェイパーをプラス。
水溶き片栗粉で薄~くとろみをつけてみた。
お椀に保存パック半分のご飯をほぐしいれておいて、スープを注ぎ入れる。
煮玉子を入れ、最後に風味付けのごま油とラー油をひとたらしずつ。 ホコホコ。
デザートにりんご&ラ・フランスでシメ。
【ひるごはん】
セブンイレブンにて
焼たらこ:169kcal
辛子明太子:167kcal
北海焼鮭:209kcal
紅茶花伝 デザートシリーズ クリーミーいちご ロイヤルミルクティ 250ml:95kcal
ロッテリアにて
産直まるごとポテト(中):407kcal 計:1047kcal
おにぎり100円セールだった。
なぜか大量に『鮭いくら』だけ並んでいた・・・(いくらは食えない)
選択肢は限りなく少ない・・・パンを食べる気はしないし、おこわはあまり好きじゃない。
マヨを使っているツナやソーセージ系のものは除外・・・
残ったのは鮭、たらこ、明太子。
たらこと明太子なんて、原材料同じじゃん!と思いつつ「食べ比べてみるんだ!」と手に取った。
結果・・・今日は明太子に軍配!
いつもは火が通っているたらこの方が好みなんだけどな・・・生の食感に飢えてたのかしらw
【紅茶花伝 デザートシリーズ クリーミーいちご ロイヤルミルクティ】
『クリーミーいちご』『ミルクティ』という商品で手を出さないはずがない!!
『紅茶』の味よりも『イチゴミルク』感が大きい割合を占めている気がする。
個人的には『理想のイチゴミルク』に近く、『ミルクティ』と感じることは少なかったかな。
【産直まるごとポテト(中)】
ロッテリアの新商品。 関東先行発売。まだ限られた店舗でしか売っていない。
車の中でひるごはんを食べていたので、食間が空かずに食べるチャンスに恵まれました♪
実食!!!
太めのポテト好きなので、かなりポイント高かったです。油は多いけどね・・・(苦笑)
【よるごはん】
トマトとほうれん草のスパゲティ:620kcal
オニオンスープ:20kcal
トースト:127kcal
生ハム:120kcal
チーズ3種盛:112kcal
りんご:60kcal
イシイの甘栗 6粒:66kcal 計:1125kcal
【トマトとほうれん草のスパゲティ】
カッペリーニ / トマト / ほうれん草 / にんにく / オリーブ油 / 調味料... / ちりめんじゃこ
【オニオンスープ】
玉ねぎ / ウェイパー / 塩コショウ
【トースト】
食パン(8枚切。1枚)
【生ハム】
【チーズ3種盛】
シュロップシャー・ブルー / ブルサン(ドライフルーツ&ナッツ)/ ヤギ乳(?)のチーズ
【りんご】
【イシイの甘栗】
おにぃがポポラ恒例の『パスタ全品半額』へ出掛けたので(友人とと集まるらしい)
我が家でもパスタにしてもらいましたw 生ハム&チーズも添えて~☆
トマトとほうれん草のスパゲティ。
いただき物の『産直ほうれん草』が、とっても立派で食べ応え十分。
葉が大きかったので、トマトのソースをよく絡みとってました。 噛むたびにじゅわぁ~っと・・・ウマー!!!
オニオンスープ。今日もウェイパーで。玉ねぎのみのシンプルなスープであっさり。
生ハム&チーズ3種盛にはトーストをあわせて。
りんごと帰りがけに買ったイシイの甘栗を食べて、シメ!
・・・・・・一口一口がすごい威力を持つ、高カロリーなお食事でしたw 気がつけば1000kcal越えwww
総摂取カロリー(推定):2562kcal
あはははははははははは!!!!!!!!
もー・・・今日も「やってまったなー!!!」と言うしかないねw
PR
この記事にコメントする