毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもiPodの充電が接触が悪くてすぐに切れる。
聴きながら寝ようと思ったらすでにバッテリー切れ・・・
しかたなくモバイルに手を出したら・・・いつものように寝付けず。
そんでもって、二度寝・・・ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐ・・・zzz・・・zzz・・・zzz・・・
就寝・AM4:30 起床・AM9:45 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・ヴァームウォーター・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
薄皮クリームパン:125kcal
椎茸昆布入りじゃこごまおむすび:260kcal 計:385kcal
【薄皮クリームパン】
【椎茸昆布入りじゃこごまおむすび】
ごはん/椎茸昆布/ちりめんじゃこ/醤油ごま/納豆のたれ
フォサマック服用日。
薄皮クリームパンは2,3口で食べ切ってしまう・・・ため、おむすび追加w
ちりめんじゃこ+醤油ごまを混ぜ込んだごはんの中に椎茸昆布の佃煮を握りこんで☆
ごはんは140gで、具のカロリーは25kcal程度・・・? ご飯のカロリーがかさむらしい。
【ひるごはん】
そうめん:441kcal
りんご:145kcal
キットカット:66kcal
チョコリエール:58kcal 計:710kcal
【そうめん】
そうめん / めんつゆ / 薬味(長ねぎ・しょうが)/ 揚げ玉 / すりごま / すだち果汁
二度寝からの起き抜け。 ごはん無いというので、そうめんをリクエスト。
めんつゆ → 長ねぎ → しょうがすりおろし → すりごま → 揚げ玉の順で投入。
徐々に薬味を入れて行き、1杯ずつ味を変えて食べてみた。
最後に『すだち果汁』を入れすぎて、柑橘系の風味が強くなってしまった・・・(汗)
いただき物のりんごを1個分と、キットカットとチョコリエール
【よるごはん】
ごはん:200kcal
ガーリックトースト:162kcal
豚レバーと野菜のスタミナ和え:226kcal
えびグラタン:224kcal
根菜の煮物:120kcal
はんぺんのチーズはさみ焼き:57kcal 計:990kcal

【ガーリックトースト】
食パン(8枚切・1枚) / にんにく / マーガリン / バジル
【豚レバーと野菜のスタミナ和え】
豚レバーと野菜のスタミナ和え / 長ねぎ / エリンギ / にんにく / ごま油
【えびグラタン】
【根菜の煮物】
里芋 / ごぼう / にんじん / れんこん / 調味料...
【はんぺんのチーズはさみ焼き】
はんぺん / スライスチーズ / しょうゆ
スーパーにて『酢豚』と『豚レバーと野菜のスタミナ炒め』『エビグラタン(冷凍)』を購入・・・
ガーリックトーストを焼くというので、酢豚は明日以降にスライド。
新米だったので、ごはんもしっかりちゃっかり軽く1膳分、食パンも1枚分w
ごはんに炒め物、ガーリックトーストにグラタン・・・☆
豚レバーと野菜のスタミナ炒めは127kcal/100g
具材は豚レバー・もやし・にんにくの芽。
ごま油を熱し、にんにくを炒めて香りを出し、長ねぎとエリンギを炒め、レバー炒め投入!
もともと濃い味付けだったので、少量の塩を足しただけで済んだらしい。
レンジエビグラタン@明治
クリーミー☆ エビは小さいけど、一緒に入っていたマカロニがよいですw
表面のチーズの焼き目がなかなかしっかりとしてました。
煮物は昨日の残り。
買い置きのはんぺんはチーズをはさんで焼いて出てきた。
総摂取カロリー(推定):2085kcal
はいー、たくさん食べました!!!
今日は夕方1時間くらいスーパーの中でお散歩。
少しだけ動いた・・・から、まぁ・・・うーん・・・だめかw
聴きながら寝ようと思ったらすでにバッテリー切れ・・・
しかたなくモバイルに手を出したら・・・いつものように寝付けず。
そんでもって、二度寝・・・ぐぐぐぐぐぐぐぐぐぐ・・・zzz・・・zzz・・・zzz・・・
就寝・AM4:30 起床・AM9:45 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・73.8kg(±0kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・ヴァームウォーター・ジャスミン茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
薄皮クリームパン:125kcal
椎茸昆布入りじゃこごまおむすび:260kcal 計:385kcal
【薄皮クリームパン】
【椎茸昆布入りじゃこごまおむすび】
フォサマック服用日。
薄皮クリームパンは2,3口で食べ切ってしまう・・・ため、おむすび追加w
ちりめんじゃこ+醤油ごまを混ぜ込んだごはんの中に椎茸昆布の佃煮を握りこんで☆
ごはんは140gで、具のカロリーは25kcal程度・・・? ご飯のカロリーがかさむらしい。
【ひるごはん】
そうめん:441kcal
りんご:145kcal
キットカット:66kcal
チョコリエール:58kcal 計:710kcal
【そうめん】
そうめん / めんつゆ / 薬味(長ねぎ・しょうが)/ 揚げ玉 / すりごま / すだち果汁
二度寝からの起き抜け。 ごはん無いというので、そうめんをリクエスト。
めんつゆ → 長ねぎ → しょうがすりおろし → すりごま → 揚げ玉の順で投入。
徐々に薬味を入れて行き、1杯ずつ味を変えて食べてみた。
最後に『すだち果汁』を入れすぎて、柑橘系の風味が強くなってしまった・・・(汗)
いただき物のりんごを1個分と、キットカットとチョコリエール
【よるごはん】
ごはん:200kcal
ガーリックトースト:162kcal
豚レバーと野菜のスタミナ和え:226kcal
えびグラタン:224kcal
根菜の煮物:120kcal
はんぺんのチーズはさみ焼き:57kcal 計:990kcal
【ガーリックトースト】
食パン(8枚切・1枚) / にんにく / マーガリン / バジル
【豚レバーと野菜のスタミナ和え】
豚レバーと野菜のスタミナ和え / 長ねぎ / エリンギ / にんにく / ごま油
【えびグラタン】
【根菜の煮物】
里芋 / ごぼう / にんじん / れんこん / 調味料...
【はんぺんのチーズはさみ焼き】
はんぺん / スライスチーズ / しょうゆ
スーパーにて『酢豚』と『豚レバーと野菜のスタミナ炒め』『エビグラタン(冷凍)』を購入・・・
ガーリックトーストを焼くというので、酢豚は明日以降にスライド。
新米だったので、ごはんもしっかりちゃっかり軽く1膳分、食パンも1枚分w
ごはんに炒め物、ガーリックトーストにグラタン・・・☆
豚レバーと野菜のスタミナ炒めは127kcal/100g
ごま油を熱し、にんにくを炒めて香りを出し、長ねぎとエリンギを炒め、レバー炒め投入!
もともと濃い味付けだったので、少量の塩を足しただけで済んだらしい。
レンジエビグラタン@明治
クリーミー☆ エビは小さいけど、一緒に入っていたマカロニがよいですw
表面のチーズの焼き目がなかなかしっかりとしてました。
煮物は昨日の残り。
買い置きのはんぺんはチーズをはさんで焼いて出てきた。
総摂取カロリー(推定):2085kcal
はいー、たくさん食べました!!!
今日は夕方1時間くらいスーパーの中でお散歩。
少しだけ動いた・・・から、まぁ・・・うーん・・・だめかw
PR
この記事にコメントする