毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あさごはんの量が増え気味。
炭水化物の比率も増えてる。
そして・・・動かない。地蔵のようだ(苦笑)
就寝・AM4:30 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・74.0kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :ホットレモンティ(ティーバック)・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
そば&そうめん アボカドめかぶつゆ 計:730kcal
(そば:353kcal そうめん:178kcal アボカドめかぶつゆ:184kcal)
昨日のひるごはんの残り。
アボカドをつまみ食いしたため、カロリーを少しだけ減らして算出。
【ひるごはん】
キムチチャーハン:505kcal
(ごはん 170g:285kcal 豚ひき肉 20g:44kcal たまご:85kcal
キムチ 60g:27kcal 長ねぎ 60g:16kcal ごま油(小さじ2):48kcal)
ブラックサンダー(チョコバー):105kcal 計:610kcal
【キムチチャーハン】
自作です。ねぎは小口切り、キムチはそのまま・・・(笑)
1.フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒めて火を通す。
2.たまごを割り入れ、すぐにごはんを入れて炒め合わせる。
3.ねぎとキムチを入れてさらに炒める。
4.塩とこしょう、香り付け程度のしょうゆで味を調える。
食後にお菓子箱からブラックサンダーを取り出してムシャムシャ。
【よるごはん】
ドライカレー:571kcal
シュウマイ(小) 7個:224kcal
冬の彩り(こたつ猫・雪あそび・焼芋):70kcal 計:865kcal

【ドライカレー】ごはん 200g:336kcal ドライカレー:235kcal
【シュウマイ】
材料はすべてみじん切り...簡単そうで何気に手間がかかるらしい。
ドライカレーの具材は豚ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、なす、にんにく、しょうが。
調味料はラード、バター、サラダ油、カレーパウダー。
残っていたシュウマイを添えて・・・今日はひき肉づくしだったなぁ(笑)
【冬の彩り】
こたつ猫 / 雪あそび / 焼芋
えびせん...せっかくなので盛り合わせてみた。
ねこー! ゆきだるまー! かわいぃ...☆
総摂取カロリー(推定):2190kcal
食ったw 今日も食ってやったwww
外来まで2週間・・・これから少し外食も増える可能性もあるから気をつけないと。
炭水化物の比率も増えてる。
そして・・・動かない。地蔵のようだ(苦笑)
就寝・AM4:30 起床・AM10:30 昼寝・AM11:30~PM2:00
体重・74.0kg(+0.4kg)
今日の飲み物 :ホットレモンティ(ティーバック)・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
そば&そうめん アボカドめかぶつゆ 計:730kcal
(そば:353kcal そうめん:178kcal アボカドめかぶつゆ:184kcal)
アボカドをつまみ食いしたため、カロリーを少しだけ減らして算出。
【ひるごはん】
キムチチャーハン:505kcal
(ごはん 170g:285kcal 豚ひき肉 20g:44kcal たまご:85kcal
キムチ 60g:27kcal 長ねぎ 60g:16kcal ごま油(小さじ2):48kcal)
ブラックサンダー(チョコバー):105kcal 計:610kcal
自作です。ねぎは小口切り、キムチはそのまま・・・(笑)
1.フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒めて火を通す。
2.たまごを割り入れ、すぐにごはんを入れて炒め合わせる。
3.ねぎとキムチを入れてさらに炒める。
4.塩とこしょう、香り付け程度のしょうゆで味を調える。
食後にお菓子箱からブラックサンダーを取り出してムシャムシャ。
【よるごはん】
ドライカレー:571kcal
シュウマイ(小) 7個:224kcal
冬の彩り(こたつ猫・雪あそび・焼芋):70kcal 計:865kcal
【ドライカレー】ごはん 200g:336kcal ドライカレー:235kcal
【シュウマイ】
材料はすべてみじん切り...簡単そうで何気に手間がかかるらしい。
ドライカレーの具材は豚ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、なす、にんにく、しょうが。
調味料はラード、バター、サラダ油、カレーパウダー。
残っていたシュウマイを添えて・・・今日はひき肉づくしだったなぁ(笑)
【冬の彩り】
えびせん...せっかくなので盛り合わせてみた。
ねこー! ゆきだるまー! かわいぃ...☆
総摂取カロリー(推定):2190kcal
食ったw 今日も食ってやったwww
外来まで2週間・・・これから少し外食も増える可能性もあるから気をつけないと。
PR
この記事にコメントする