毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝たのは遅かったけど、ハプニングにより早めに強制起床。
ひと嵐が過ぎたあと、安心して二度寝・・・
そして、午後からは母さんと一緒にお出掛け。 柏の病院→くら寿司→サティ・・・夜9時ごろ帰宅。
就寝・AM4:00 起床・AM8:15 昼寝・AM9:50~PM12:30
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・十六茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:412kcal
(ごはん180g:302kcal たまご:85kcal 鮭フレーク:15kcal ちりめんじゃこ:10kcal)
つぶたっぷりのコーンクリーム:78kcal 計:490kcal
【たまごかけごはん】
たまごかけごはん。 『お寿司屋さんのしょうゆ』使用。
鮭フレーク&ちりめんじゃこを混ぜ込んだ。
少し物足りなかったのでつぶたっぷりのコーンクリームを飲む。
朝のコーンスープは良いなぁ・・・☆
【ひるごはん】
カレーライス:445kcal
(ごはん150g:252kcal カリー屋カレー(スパイシーチキン):193kcal)
黒糖まんじゅう:115kcal 計:560kcal
【カレーライス】
一昨日も食べたけど、今日のは『スパイシーチキンカレー』
いつもと同じようにホットチリを振り掛けるのは忘れない。
房総土産の
【黒糖まんじゅう】でシメ!
【よるごはん】
くら寿司にて
寿司 計:867kcal
(蒸しずわいがに(大)2貫:80kcal ジャンボほたて3貫:186kcal
大葉甲いか4貫:146kcal あんきも軍艦1貫:105kcal 松笠やりいか1貫:36kcal
まぐろ2貫:88kcal えび2貫:70kcal 白子ポン酢1貫:37kcal ねぎまぐろ:119kcal)

ズワイガニにジャンボほたて、お目当てのイカ・まぐろも食べた。
もう少しいけた気もするけど、18貫で止め。
【車中にて】
チロルチョコ ミルク:38kcal
チロルチョコ アーモンド:34kcal 計:72kcal
デザート代わりに2つほど...パクパク。
【ミスド テイクアウト】
メロンソーダ(キッズ)×2杯 計:150kcal
おもちゃセット購入につき、メロンソーダを注文。
カップ2つ分を独り占めっ!
総摂取カロリー(推定):2139kcal
今日もごはんが美味しい! ・・・食べすぎ?w
ひと嵐が過ぎたあと、安心して二度寝・・・
そして、午後からは母さんと一緒にお出掛け。 柏の病院→くら寿司→サティ・・・夜9時ごろ帰宅。
就寝・AM4:00 起床・AM8:15 昼寝・AM9:50~PM12:30
体重・73.8kg(-0.2kg)
今日の飲み物 :DIETアミノカルピス・十六茶
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:412kcal
(ごはん180g:302kcal たまご:85kcal 鮭フレーク:15kcal ちりめんじゃこ:10kcal)
つぶたっぷりのコーンクリーム:78kcal 計:490kcal
たまごかけごはん。 『お寿司屋さんのしょうゆ』使用。
鮭フレーク&ちりめんじゃこを混ぜ込んだ。
少し物足りなかったのでつぶたっぷりのコーンクリームを飲む。
朝のコーンスープは良いなぁ・・・☆
【ひるごはん】
カレーライス:445kcal
(ごはん150g:252kcal カリー屋カレー(スパイシーチキン):193kcal)
黒糖まんじゅう:115kcal 計:560kcal
【カレーライス】
一昨日も食べたけど、今日のは『スパイシーチキンカレー』
いつもと同じようにホットチリを振り掛けるのは忘れない。
房総土産の
【よるごはん】
くら寿司にて
寿司 計:867kcal
(蒸しずわいがに(大)2貫:80kcal ジャンボほたて3貫:186kcal
大葉甲いか4貫:146kcal あんきも軍艦1貫:105kcal 松笠やりいか1貫:36kcal
まぐろ2貫:88kcal えび2貫:70kcal 白子ポン酢1貫:37kcal ねぎまぐろ:119kcal)
ズワイガニにジャンボほたて、お目当てのイカ・まぐろも食べた。
もう少しいけた気もするけど、18貫で止め。
【車中にて】
チロルチョコ ミルク:38kcal
チロルチョコ アーモンド:34kcal 計:72kcal
デザート代わりに2つほど...パクパク。
【ミスド テイクアウト】
メロンソーダ(キッズ)×2杯 計:150kcal
おもちゃセット購入につき、メロンソーダを注文。
カップ2つ分を独り占めっ!
総摂取カロリー(推定):2139kcal
今日もごはんが美味しい! ・・・食べすぎ?w
PR
この記事にコメントする