毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の韓美膳 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1316/


メニューはたまに変わっているのかな?
念願の『参鶏湯セット』

夏のうちに食べたかったんだけど延び延びになってた。
サムゲタン
疲労回復効果があるそうで夏バテ対策として食べられているそうです。
丸鶏の中に高麗人参と洗ったもち米、干しナツメ、栗、松の実、ニンニクなどを詰めて、
水に入れてじっくり煮込んだものとのこと。
運ばれてきたときはボコボコと音を立ててたw
丸鶏1羽ってことはないと思うんだけど・・・どのくらいの大きさだったんだろう?
柔らかく煮込まれているため、ホロっと骨から肉が外れます。
猫舌のため、骨を避ける器に取り分けながら食べ進みました。
味付けはほとんど行なわないらしく、別皿の塩はそのせいかぁ・・・とあとで納得。
セットと言う事でごはん
が付いてきたけど、
サムゲタンが少量のごはん入りなので、サムゲタンに入れる分を増やせばいいのになと思った。
一瞬、サムゲタンと言うより鶏鍋感覚に陥った(笑)
サムゲタンのごはんが「足りない」と思ったときに自分の好みで調節出来る利点(?)はあるかな。
チャプチェ
冷めても食べられるというか、完全に『お惣菜』扱いかな。
サムゲタンだけでは飽きが来そうなので、箸休めにちょうど良かった。
小皿にキムチ・きんぴら・玉子焼
玉子焼ときんぴらは日本の味付けと同じかな。
キムチは唐辛子が効いていたので、
そのままごはんに乗せて食べたり、サムゲタンの味を変えるのに使った。
どうやらハーフ&ハーフにはキムチ、セットメニューには小皿2~3品つくみたい。
お茶とゼリーは他のセットと同じようです。
食べ終わって数時間経ってもポカポカしてた。
本来夏バテ対策の料理だと知る前は
冬に食べるものだと思っていたけど、こんなに体の芯から温まるなら冬に食べてもいいなーと。
今度はまだ未食の石焼じゃないビビンバとかコムタンうどんも・・・考えに入れておこう☆
メニューはたまに変わっているのかな?
念願の『参鶏湯セット』
夏のうちに食べたかったんだけど延び延びになってた。
サムゲタン
疲労回復効果があるそうで夏バテ対策として食べられているそうです。
丸鶏の中に高麗人参と洗ったもち米、干しナツメ、栗、松の実、ニンニクなどを詰めて、
水に入れてじっくり煮込んだものとのこと。
丸鶏1羽ってことはないと思うんだけど・・・どのくらいの大きさだったんだろう?
柔らかく煮込まれているため、ホロっと骨から肉が外れます。
猫舌のため、骨を避ける器に取り分けながら食べ進みました。
味付けはほとんど行なわないらしく、別皿の塩はそのせいかぁ・・・とあとで納得。
セットと言う事でごはん
サムゲタンが少量のごはん入りなので、サムゲタンに入れる分を増やせばいいのになと思った。
一瞬、サムゲタンと言うより鶏鍋感覚に陥った(笑)
サムゲタンのごはんが「足りない」と思ったときに自分の好みで調節出来る利点(?)はあるかな。
冷めても食べられるというか、完全に『お惣菜』扱いかな。
サムゲタンだけでは飽きが来そうなので、箸休めにちょうど良かった。
小皿にキムチ・きんぴら・玉子焼
玉子焼ときんぴらは日本の味付けと同じかな。
キムチは唐辛子が効いていたので、
そのままごはんに乗せて食べたり、サムゲタンの味を変えるのに使った。
どうやらハーフ&ハーフにはキムチ、セットメニューには小皿2~3品つくみたい。
食べ終わって数時間経ってもポカポカしてた。
本来夏バテ対策の料理だと知る前は
冬に食べるものだと思っていたけど、こんなに体の芯から温まるなら冬に食べてもいいなーと。
今度はまだ未食の石焼じゃないビビンバとかコムタンうどんも・・・考えに入れておこう☆
PR