毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レッドに続き、イエローカレー。
【イエローカレー】
販売元/購入場所:無印良品
購入価格:263円
内容量:200g
カロリー:221kcal
<パッケージより>
本場のタイカレーをお手本に、タイ独特のハーブを使って煮込みました。たっぷりの具材とココナッツミルクの風味が生きたマイルドな辛さが特長です。
辛さレベル3(中)だそうです。
具は鶏肉、じゃがいも、いんげん。
辛味はそんなに強くない。
鶏肉のクオリティは相変わらずです(笑)
じゃがいもにはそこそこのさっくり感がありながらも煮溶けていてカレーが染みてる。
タイカレーはたけのことかなすが好きだけど、じゃがいももいいかも!
この辛さなら「タイカレーは食べたいけど、激辛はちょっと・・・」ってときに食べられる(かも)
************************************************************************
レッドカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/849/
バターチキンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1141/
トマトチキンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1219/
販売元/購入場所:無印良品
購入価格:263円
内容量:200g
カロリー:221kcal
<パッケージより>
本場のタイカレーをお手本に、タイ独特のハーブを使って煮込みました。たっぷりの具材とココナッツミルクの風味が生きたマイルドな辛さが特長です。
辛さレベル3(中)だそうです。
辛味はそんなに強くない。
鶏肉のクオリティは相変わらずです(笑)
じゃがいもにはそこそこのさっくり感がありながらも煮溶けていてカレーが染みてる。
タイカレーはたけのことかなすが好きだけど、じゃがいももいいかも!
この辛さなら「タイカレーは食べたいけど、激辛はちょっと・・・」ってときに食べられる(かも)
************************************************************************
レッドカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/849/
バターチキンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1141/
トマトチキンカレー@無印良品 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1219/
PR