[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テーブル席にて、父さんと母さんと3人で。
座ってすぐに目の前を流れてきたのでサッと手に取った。
プリン体たっぷりですw
小ねぎをもみじおろし、醤油ではなくポン酢で。
めばちまぐろ赤身
赤身・・・だったはず。ほどよく脂も感じた。
馬面かわはぎ
小ねぎ、もみじおろし、そして肝♪ 醤油に溶かして肝醤油。
身はさっぱり、肝醤油は濃厚でした。
たいら貝
注文した直後に品切れになった。よかった・・・
ほたてとはちがったコリコリ感が好き。磯辺もあれば食べたいくらい。
芝えびの唐揚げ
川海老を食べることが多いのですが、今日は芝えび。
衣はそこそこ厚めに感じたけど、身はジューシーでございました。
鮪のホホ肉ユッケ
先入観というヤツでしょうか。
家でホームページで見たときに「鯨(くじら)」と勘違いしてて、店員さんに「???」な顔されちゃったw
正しくは「鮪(まぐろ)」のユッケ。
ユッケ風に味つけされたまぐろ、そのうえにはうに!
ユッケといえば卵黄が乗ってるけれど、これは卵黄ソースになっていてフランス料理っぽい盛り付け。
下にはきゅうりと長ねぎの千切りがこんもりと敷かれてました。
まぐろの味付けも卵黄ソースもすごく好みでした。また食べたい!
赤えび
車海老・・・なかった。代わりに頼んだ赤えび。
うっすらピンク色。もっちり甘め。
すみいか
今日あったいかの3種類くらいの中で板さんのオススメだったいか。
コリコリ、とろ~り、ねっとり。
こだわり六選は終わっていて、お碗と茶碗蒸しに行かなかった分、寿司の皿が多め(苦笑)
まぐろは鮪三貫に行くか迷ったくらい、もう少し食べたかった・・・
うにはユッケに乗ってたので我慢、げそとかとびっこも気になったけど止めておいた。
えびとほたてのクリームコロッケ(ん?かにとほたてだったかな?)のクリームコロッケも気になったし・・・
食べようと思ったら、もう少し食べられただろうな・・・おぉ、怖っ(笑)!