毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のステーキ石井 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1606/
母さんと母さんのお友達さんの3人で。
食べ終えた後に・・・

すでにオーダーストップの時間を過ぎており、看板は裏返してありましたが手を伸ばして撮影。
Aランチはステーキ・ライス・汁・コーヒー
Bランチはスパゲッティハンブルグ・アスパラサラダ・デザート
私とお友達さんはA、母さんがBをチョイス。そしていつものゴマサラダを注文。
ゴマサラダ
きゅうり、レタス、にんじん、キャベツ、紫キャベツ、ラディッシュ、春菊。
セロリが入ってなかったのが残念...
しかし、野菜の多さとドレッシングの味の安定感はハンパない。
Aランチのステーキ
肉の部位に詳しくないし、その日によって部位も変わるので・・・今日は何だったんだろう?
サーロインあたりだと思われますが、ミディアムレアくらいの火の通り加減。
脂はそれほど多くなく、この値段でこれだけの肉が食べられるのは魅力的。
今日はステーキソースも惜しみなくたっぷりと掛けて食べた。
このステーキにライスと汁(海苔のみそ汁)、コーヒーがつきます。
母さん注文のBランチは・・・
まずはアスパラサラダ
味見しなかったんだけど、ゴマサラダより酸味が効いてるドレッシングだったらしい。
スパゲッティハンブルグ
スパゲッティ、ハンバーグに目玉焼き・・・ドーン!
実はテーブルに案内される前にほかのお客さんが食べているのを見たんだけど「山!」って感じだったもんな。
いざ目の前に来たら「おーー!!!」って再確認。
ハンバーグはデミグラスソースたっぷりでジューシー、スパゲッティは炒め焼きしてある感じ。
いわゆるミートソースとは少し違った感覚のスパゲッティだった。
Aランチのコーヒーは飲めないので、Bランチのデザートとトレード。

小さなケーキ(チーズスフレっぽい?)とフルーツのプレート。
いちご、メロン、りんご、オレンジ、パイナップルとたくさんのフルーツが少しずつ。こういうの嬉しい。
カキフライも気になったけど、頼んだら食べ切れなかっただろうなー。
今回もお腹いっぱい!
母さんと母さんのお友達さんの3人で。
食べ終えた後に・・・
すでにオーダーストップの時間を過ぎており、看板は裏返してありましたが手を伸ばして撮影。
Aランチはステーキ・ライス・汁・コーヒー
Bランチはスパゲッティハンブルグ・アスパラサラダ・デザート
私とお友達さんはA、母さんがBをチョイス。そしていつものゴマサラダを注文。
きゅうり、レタス、にんじん、キャベツ、紫キャベツ、ラディッシュ、春菊。
セロリが入ってなかったのが残念...
しかし、野菜の多さとドレッシングの味の安定感はハンパない。
Aランチのステーキ
肉の部位に詳しくないし、その日によって部位も変わるので・・・今日は何だったんだろう?
サーロインあたりだと思われますが、ミディアムレアくらいの火の通り加減。
脂はそれほど多くなく、この値段でこれだけの肉が食べられるのは魅力的。
今日はステーキソースも惜しみなくたっぷりと掛けて食べた。
このステーキにライスと汁(海苔のみそ汁)、コーヒーがつきます。
母さん注文のBランチは・・・
まずはアスパラサラダ
味見しなかったんだけど、ゴマサラダより酸味が効いてるドレッシングだったらしい。
スパゲッティ、ハンバーグに目玉焼き・・・ドーン!
実はテーブルに案内される前にほかのお客さんが食べているのを見たんだけど「山!」って感じだったもんな。
いざ目の前に来たら「おーー!!!」って再確認。
ハンバーグはデミグラスソースたっぷりでジューシー、スパゲッティは炒め焼きしてある感じ。
いわゆるミートソースとは少し違った感覚のスパゲッティだった。
Aランチのコーヒーは飲めないので、Bランチのデザートとトレード。
小さなケーキ(チーズスフレっぽい?)とフルーツのプレート。
いちご、メロン、りんご、オレンジ、パイナップルとたくさんのフルーツが少しずつ。こういうの嬉しい。
カキフライも気になったけど、頼んだら食べ切れなかっただろうなー。
今回もお腹いっぱい!
PR