毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝浦タンタンメンは千葉のB級グルメ。全国発売らしい。
【ランチパック 勝浦タンタンメン】
販売元:山崎製パン
購入場所:デイリーヤマザキ
購入価格:158円
内容量:2個
カロリー:104kcal(1個あたり)
ランチちゃんとパックくんは『B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ』と掲げてます。
販売元:山崎製パン
購入場所:デイリーヤマザキ
購入価格:158円
内容量:2個
カロリー:104kcal(1個あたり)
ランチちゃんとパックくんは『B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ』と掲げてます。
熱血!!勝浦タンタンメン船団監修とのこと。
ラー油のきいた勝浦タンタンメン風フィリングをサンドしました。
裏面には・・・勝浦タンタンメンとは
「勝浦タンタンメン」は約50年前に生まれ、当時の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして、定着しました。特徴は、醤油ベースのスープにラー油を多く使うことであり、炒めた玉ネギと挽肉が入るのが一般的ですが、「勝浦タンタンメン」を提供するお店では、お店毎に特色のある具材を使用しています。
勝浦タンタンメンはセブンイレブンのレンジでチンするタイプは食べたことあるけど、お店では食べたことない。
ラー油使用ということで
●からみの苦手な方は注意してください
とりあえず切ってみた。
中身はタンタンメンフィリング(めん、たまねぎ、植物性たん白、醤油、豚肉、砂糖、ラー油、その他)
『めん』と書いてあるので、なんとも言えないけど中華麺というより細めのソフト麺。
袋を開けた瞬間からラー油というか、フィリングの香りがぷ~んと...
フィリングは濃い目!けっこう好み。
もにゅっとした麺にたまに挽肉が混ざってる。
辛味は食べているうちに感じるようになるけど、そんなに強くない。
中華まんにしたら美味しいそう...そのときは麺はなくてもいいかも(タンタンメン全否定かw)
タンタン風味が良かった! 醤油にラー油は鉄板だなぁ。
PR