毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:50 起床・AM11:10 昼寝:PM1:20~PM2:30
体重・72.4kg(±0kg)
【あさごはん】 計:618kcal
ナポリタン:618kcal
(スパゲティ、ハム、玉ねぎ、ピーマン、ケチャップ、バター、パルメザンチーズ、タバスコ)
【ひるごはん】 計:560kcal
カレーライス:560kcal (ごはん、カリー屋カレー〔辛口/180kal〕、福神漬)
【よるごはん】 計:967kcal
ロイヤルホストにて


170g 国産 黒×黒ハンバーグステーキ:742kcal
(ハンバーグステーキ、フライドポテト、バターコーン、いんげん)
ロイヤルブレッド:225kcal
ロイヤルホスト・・・小さい頃に行ったころがあるかなぁ?
ファミレス自体あまり入らないし、記憶にないくらい昔かも。
70g 国産 黒×黒ハンバーグステーキはごはんに良く合うブラウンバターソースで・・・
美味しさの黄金比率 黒毛和牛7.5×黒豚2.5
注文したのは170gですが210gもあります。
ファミレスのハンバーグならばクオリティ高いほうだと思います。びっくりのよりも好きです。
肉の比率も好み。トッピングも王道のポテトとコーンっていうのも嬉しい。
ロイヤルブレッド(200円)は想像してたより大きく、中はふんわり。
ハンバーグソースをつけてみたり、付いていたバターをたっぷり塗って食べたり。
母さん注文は
88(はちはち)サラダキャベツ 80g ●コーンドレッシング 88円!
画像撮り忘れ。今はスーパーの野菜が高いのでお得かも?
ただ私にはドレッシングが好みじゃなかった(どうやら人気のようですが・・・)
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:50 起床・AM11:10 昼寝:PM1:20~PM2:30
体重・72.4kg(±0kg)
【あさごはん】 計:618kcal
ナポリタン:618kcal
(スパゲティ、ハム、玉ねぎ、ピーマン、ケチャップ、バター、パルメザンチーズ、タバスコ)
【ひるごはん】 計:560kcal
カレーライス:560kcal (ごはん、カリー屋カレー〔辛口/180kal〕、福神漬)
【よるごはん】 計:967kcal
ロイヤルホストにて
170g 国産 黒×黒ハンバーグステーキ:742kcal
(ハンバーグステーキ、フライドポテト、バターコーン、いんげん)
ロイヤルブレッド:225kcal
ロイヤルホスト・・・小さい頃に行ったころがあるかなぁ?
ファミレス自体あまり入らないし、記憶にないくらい昔かも。
70g 国産 黒×黒ハンバーグステーキはごはんに良く合うブラウンバターソースで・・・
美味しさの黄金比率 黒毛和牛7.5×黒豚2.5
注文したのは170gですが210gもあります。
ファミレスのハンバーグならばクオリティ高いほうだと思います。びっくりのよりも好きです。
肉の比率も好み。トッピングも王道のポテトとコーンっていうのも嬉しい。
ロイヤルブレッド(200円)は想像してたより大きく、中はふんわり。
ハンバーグソースをつけてみたり、付いていたバターをたっぷり塗って食べたり。
母さん注文は
88(はちはち)サラダキャベツ 80g ●コーンドレッシング 88円!
画像撮り忘れ。今はスーパーの野菜が高いのでお得かも?
ただ私にはドレッシングが好みじゃなかった(どうやら人気のようですが・・・)
ちょっと小さな海老とチキンのグラタン(780円)は直系11cmのスモールサイズ
いたって普通のグラタン。マカロニもたっぷり。
【家で...】 計:175kcal
今日のくだもの。大満足みかん@マルハニチロ:175kcal
1日の総摂取カロリー(推定):2320kcal
PR