毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おばあちゃん、退院の日。お留守番。
就寝・AM3:30 起床・AM10:45 昼寝:なし
体重・74.4kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:385kcal
(ごはん:268kcal たまご:85kcal
甘辛ねぎポン酢:25kcal 醤油ごま:5kcal かつおぶし:2kcal)
から揚げ 3つ:150kcal 計:535kcal
醤油ごま&かつおぶしを混ぜ込んで、ねぎポン酢 in たまごかけ。
残っていたから揚げをポポポンっと乗せて。
【ひるごはん】
焼そば風スパゲティ:600kcal
(スパゲティ:378kcal ロースハム:70kcal オリーブ油:80kcal ソース+オイスター:29kcal)
キャベツ:23kcal 長ねぎ:10kcal エリンギ:7kcal 水菜:3kcal)
シガール(ショート?):40kcal 計:640kcal
自作です。
蒸し中華麺の代わりにスパゲティを使ってます。
1.ロースハムとキャベツ、エリンギを短冊切りに、水菜は4cmに切る。
長ねぎは4cmの長さに切って縦に2つに切り、外側の部分4~5枚分を白髪ねぎにする。
2.スパゲティを茹でる。
3.中濃ソース(ウスターやとんかつソースでも可)とオイスターソース、酒を混ぜ合わせる。
4.スパゲティをざるに上げる
5.フライパンでごま油を熱し、ハムと野菜を炒める。
6.スパゲティを加えて、さらに炒め合わせる。
7.(3)を入れ、塩と醤油で味を調え、最後にこしょうを振って混ぜる。
8.皿に盛って、水菜・白髪ねぎを乗せ、青海苔をかける。好みで紅しょうがを添えて。
麺と野菜、調味料の量なのか、少し「もそもそっ」としたけど、味の濃さはまぁまぁだったかな?
【よるごはん】
鶏の水炊き鍋:265kcal
(鶏むね肉:100kcal 絹ごし豆腐:50kcal 春雨:52kcal
野菜〔白菜・大根・にんじん・エリンギ・長ねぎ〕:30kcal ポン酢:30kcal 小ねぎ:3kcal)
茄子のみそ汁:35kcal
れんこんきんぴら:150kcal
長芋の千切り:55kcal
春菊のサラダ ゴマ醤油ドレッシングかけ:30kcal
くるみパン&ブルーチーズ:183kcal
(くるみパン:95kcal ブルーチーズ:88kcal)
ヤクルト400LT:43kcal
毎日骨太 コーヒー風味:84kcal 計:845kcal

鍋は水と昆布のシンプルなだし汁。
鶏むね肉を1口大に切ったもの、絹ごし豆腐、春雨、野菜たっぷり。
ポン酢に小ねぎと唐辛子を入れて食べた。
茄子のみそ汁が飲みたかったので作ってもらい、
れんこんはきんぴらに、長芋は千切りに。
春菊はあまりにも立派だったので、ほかの野菜を混ぜずにドレッシングのみで。
あとからくるみのパンのトーストとブルーチーズが出てきた。
くるみのみで香ばしい。ブルーチーズの濃さは最強w
ヤクルトを飲み、これで飲み切りの毎日骨太のコーヒー風味。
総摂取カロリー(推定):2020kcal
2000、ちょい越えw
就寝・AM3:30 起床・AM10:45 昼寝:なし
体重・74.4kg(+0.6kg)
今日の飲み物 :ジャスミン茶・ノーカロリーコカコーラ
―お食事Memo―
【あさごはん】
たまごかけごはん:385kcal
(ごはん:268kcal たまご:85kcal
甘辛ねぎポン酢:25kcal 醤油ごま:5kcal かつおぶし:2kcal)
から揚げ 3つ:150kcal 計:535kcal
醤油ごま&かつおぶしを混ぜ込んで、ねぎポン酢 in たまごかけ。
残っていたから揚げをポポポンっと乗せて。
【ひるごはん】
焼そば風スパゲティ:600kcal
(スパゲティ:378kcal ロースハム:70kcal オリーブ油:80kcal ソース+オイスター:29kcal)
キャベツ:23kcal 長ねぎ:10kcal エリンギ:7kcal 水菜:3kcal)
シガール(ショート?):40kcal 計:640kcal
蒸し中華麺の代わりにスパゲティを使ってます。
1.ロースハムとキャベツ、エリンギを短冊切りに、水菜は4cmに切る。
長ねぎは4cmの長さに切って縦に2つに切り、外側の部分4~5枚分を白髪ねぎにする。
2.スパゲティを茹でる。
3.中濃ソース(ウスターやとんかつソースでも可)とオイスターソース、酒を混ぜ合わせる。
4.スパゲティをざるに上げる
5.フライパンでごま油を熱し、ハムと野菜を炒める。
6.スパゲティを加えて、さらに炒め合わせる。
7.(3)を入れ、塩と醤油で味を調え、最後にこしょうを振って混ぜる。
8.皿に盛って、水菜・白髪ねぎを乗せ、青海苔をかける。好みで紅しょうがを添えて。
麺と野菜、調味料の量なのか、少し「もそもそっ」としたけど、味の濃さはまぁまぁだったかな?
【よるごはん】
鶏の水炊き鍋:265kcal
(鶏むね肉:100kcal 絹ごし豆腐:50kcal 春雨:52kcal
野菜〔白菜・大根・にんじん・エリンギ・長ねぎ〕:30kcal ポン酢:30kcal 小ねぎ:3kcal)
茄子のみそ汁:35kcal
れんこんきんぴら:150kcal
長芋の千切り:55kcal
春菊のサラダ ゴマ醤油ドレッシングかけ:30kcal
くるみパン&ブルーチーズ:183kcal
(くるみパン:95kcal ブルーチーズ:88kcal)
ヤクルト400LT:43kcal
毎日骨太 コーヒー風味:84kcal 計:845kcal
鍋は水と昆布のシンプルなだし汁。
鶏むね肉を1口大に切ったもの、絹ごし豆腐、春雨、野菜たっぷり。
ポン酢に小ねぎと唐辛子を入れて食べた。
茄子のみそ汁が飲みたかったので作ってもらい、
れんこんはきんぴらに、長芋は千切りに。
春菊はあまりにも立派だったので、ほかの野菜を混ぜずにドレッシングのみで。
あとからくるみのパンのトーストとブルーチーズが出てきた。
ヤクルトを飲み、これで飲み切りの毎日骨太のコーヒー風味。
総摂取カロリー(推定):2020kcal
2000、ちょい越えw
PR
この記事にコメントする