毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球観戦帰りに寄ってみました。
少し前に噂を聞いて、店の近くにコインパーキングがあるのも確認してました。
前に食べた『トナリ』は豚骨系で私には重めだったので塩ベースのタンメン屋さん、求む!ってことで・・・

タンメン、ギョウザ、ライスと飲み物のみ。
タンメン700円、ギョウザ450円・・・タンギョウセット1000円。
麺半分・野菜半分にするとそれぞれ50円引きになるそうです。
ギョウザ到着。
皮は厚め。肉はぎっしり詰まっていたけど、強い下味はなくあっさりめ。
卓上に置いてあるラー油は自家製でけっこう辛め。
酢醤油+ラー油をタップリつけていただきました。
タンメン。
野菜てんこ盛り! これはメニューの野菜半分が理解できる(笑)
もやし大量、豚肉・ニラ・人参・キャベツです。
麺は太め。
モチモチしていて「麺食ってる!」って感じ。風味も強い感じがします。
スープは透き通っているのですが・・・なんとも塩辛かった・・・orz
店名の『しゃきしゃき』に期待していたけど野菜はシャキシャキというよりスープにかなり馴染ませてる?
千六本に切られた人参は完全に火が通っていてとろけていった・・・
個人的にはちゃっちゃと炒めてさっとスープにくぐらせたくらいの野菜が好きなので
この店のタンメンの野菜はクタッとしすぎに感じたかなー。
麺の味はそこそこ気に入ったけど、野菜の火の通り具合とスープの塩加減が合わなかった。
基本的に食べログの評価と舌があまり一致しないらしい(苦笑)
そういえば、生姜出てこなかったし見かけなかった気がするんだけど・・・出てたのかな。
以前大好きだった『来々軒』も店主が味を引き継いで営業しているらしいので行ってみたい。
少し前に噂を聞いて、店の近くにコインパーキングがあるのも確認してました。
前に食べた『トナリ』は豚骨系で私には重めだったので塩ベースのタンメン屋さん、求む!ってことで・・・
タンメン、ギョウザ、ライスと飲み物のみ。
タンメン700円、ギョウザ450円・・・タンギョウセット1000円。
麺半分・野菜半分にするとそれぞれ50円引きになるそうです。
皮は厚め。肉はぎっしり詰まっていたけど、強い下味はなくあっさりめ。
卓上に置いてあるラー油は自家製でけっこう辛め。
酢醤油+ラー油をタップリつけていただきました。
野菜てんこ盛り! これはメニューの野菜半分が理解できる(笑)
もやし大量、豚肉・ニラ・人参・キャベツです。
モチモチしていて「麺食ってる!」って感じ。風味も強い感じがします。
店名の『しゃきしゃき』に期待していたけど野菜はシャキシャキというよりスープにかなり馴染ませてる?
千六本に切られた人参は完全に火が通っていてとろけていった・・・
個人的にはちゃっちゃと炒めてさっとスープにくぐらせたくらいの野菜が好きなので
この店のタンメンの野菜はクタッとしすぎに感じたかなー。
麺の味はそこそこ気に入ったけど、野菜の火の通り具合とスープの塩加減が合わなかった。
基本的に食べログの評価と舌があまり一致しないらしい(苦笑)
そういえば、生姜出てこなかったし見かけなかった気がするんだけど・・・出てたのかな。
以前大好きだった『来々軒』も店主が味を引き継いで営業しているらしいので行ってみたい。
PR