毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の千山苑 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/1872/
父さんと母さんと3人で。
いつもは6人掛けのスペースが空いている時間帯に入店できるのだけど、
今日は少し遅めで4人掛けのテーブルだったので肉の皿の回転ペースを速めないと置き切れない事態にw
ナムルは豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根。
今日はぜんまいが柔らかめだったなー。
上タン塩焼
久しぶりに添えてあるマヨネーズ抜きで持ってきてもらった。
そこそこの厚さで脂のノリもよかった。
鳥ナンコツ(肉付ヤゲン)と上塩ミノ焼はここ数回の定番注文。
前回注文して気に入った焼しゃぶユッケ
塩焼き(ミノ・鳥ナンコツ)を焼きつつ、焼しゃぶ中・・・
ささっと炙って卵黄を溶いた特製タレでいただきます。
サシがたくさん入っているので、すごい薄いけど脂は濃厚。
カルビ焼
+ライス
を!
久しぶりにごはんにカルビを乗っけて「肉!ごはん!」したかったんだよなー。
塩系減らして注文をタレ系で固めてごはんバクバクもいいっすなー♪
生ホタテ焼き(貝柱)
最近、ほたての貝柱が好きすぎてたまらないw
家では食べないので外食でここぞとばかりに注文!
前回もタレだったか・・・次回は塩焼きで頼んでみようかな。バターが欲しくなりそうw
野菜補給源のゴマサラダ
サニーレタス、トマト、人参、きゅうり、水菜
今日は肉を食べる比率が多くて少ししか食べなかった。
野菜焼
玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、かぼちゃ、しめじ
時期が過ぎたのか、前回のラインナップからとうもろこしが消えた。
最近鉄分が足りないのでレバ焼
を。
レバ刺し提供が出来なくなってしまったけど焼いたレバも好きだし、やっぱり焼きたては美味い。
いつもは付け合わせが長ねぎだった気がするけど、今日は塩ミノを除いたすべての焼き物が玉ねぎだったな。
最初のタイミングで注文し忘れたセンマイ刺をチョコッとつまみ、
今日は飯食いだったのでシメの炭水化物はお休みのつもりが父さんのカルビクッパを茶碗軽く1杯分味見。
次も飯+タレ焼のコンボで行こうかな。
ハラミでもいいなーなんて思ったり。あとは鉄分の多い部位を調べておこう!
父さんと母さんと3人で。
いつもは6人掛けのスペースが空いている時間帯に入店できるのだけど、
今日は少し遅めで4人掛けのテーブルだったので肉の皿の回転ペースを速めないと置き切れない事態にw
ナムルは豆もやし、ほうれん草、ぜんまい、大根。
今日はぜんまいが柔らかめだったなー。
久しぶりに添えてあるマヨネーズ抜きで持ってきてもらった。
そこそこの厚さで脂のノリもよかった。
鳥ナンコツ(肉付ヤゲン)と上塩ミノ焼はここ数回の定番注文。
前回注文して気に入った焼しゃぶユッケ
塩焼き(ミノ・鳥ナンコツ)を焼きつつ、焼しゃぶ中・・・
ささっと炙って卵黄を溶いた特製タレでいただきます。
サシがたくさん入っているので、すごい薄いけど脂は濃厚。
カルビ焼
久しぶりにごはんにカルビを乗っけて「肉!ごはん!」したかったんだよなー。
塩系減らして注文をタレ系で固めてごはんバクバクもいいっすなー♪
生ホタテ焼き(貝柱)
最近、ほたての貝柱が好きすぎてたまらないw
家では食べないので外食でここぞとばかりに注文!
前回もタレだったか・・・次回は塩焼きで頼んでみようかな。バターが欲しくなりそうw
野菜補給源のゴマサラダ
サニーレタス、トマト、人参、きゅうり、水菜
今日は肉を食べる比率が多くて少ししか食べなかった。
野菜焼
玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、かぼちゃ、しめじ
時期が過ぎたのか、前回のラインナップからとうもろこしが消えた。
最近鉄分が足りないのでレバ焼
レバ刺し提供が出来なくなってしまったけど焼いたレバも好きだし、やっぱり焼きたては美味い。
いつもは付け合わせが長ねぎだった気がするけど、今日は塩ミノを除いたすべての焼き物が玉ねぎだったな。
最初のタイミングで注文し忘れたセンマイ刺をチョコッとつまみ、
今日は飯食いだったのでシメの炭水化物はお休みのつもりが父さんのカルビクッパを茶碗軽く1杯分味見。
次も飯+タレ焼のコンボで行こうかな。
ハラミでもいいなーなんて思ったり。あとは鉄分の多い部位を調べておこう!
PR