毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食料棚に寝かせておいた(寝かせすぎて期限切れてた)コロッケそば。
学生時代に学食にあったけど手を出さなかったもんなぁ。
コロッケが汁に溶け出すなんて!!!と思っていたけど・・・
【ほくほくのコロッケそば】
販売元:東洋水産/マルちゃん
購入場所:?
値段:?円
内容量:81g
カロリー:365kcal
濃口醤油をベースに、かつおのエキスと七味唐辛子を加えたそばつゆがマッチします。具材に「フリーズドライコロッケ」を使用しました。
お湯入れ前。
スナック菓子みたいなかやく(コロッケ)を乗せて、上からお湯をかけます。
3分後...きちんと柔らかくなってます。
そばを食べていくうちにコロッケ崩壊www
そばは普通のインスタント麺。
つゆは比較的濃いめ。
つゆのパウダーに混ざっていたねぎとわかめは散り散りになっちゃってました。
コロッケは小さいながらもじゃがいもの風味を感じられる。
溶けてしまったコロッケのためにつゆを飲み干してしまったw
コロッケそばってなかなか食指がなかなかったのですが、食べてみると「おぉ!」って感じ。
考えてみればおでんにじゃがいも入れるので、めんつゆにコロッケはありなのかも。
量は少しもの足りないくらい。
カロリーが400kcal以下ってことは量もそんなに多くないってことか。
今度は普通に惣菜のコロッケを買って、そばを茹でて作ってみようかな。
ノーマルな『ほくほくのコロッケそば』は販売終了したみたいだけど『カレーそば』バージョンがあるようで。
まだ見かけたことがないので、見たら買っておこうと思います。
学生時代に学食にあったけど手を出さなかったもんなぁ。
コロッケが汁に溶け出すなんて!!!と思っていたけど・・・
販売元:東洋水産/マルちゃん
購入場所:?
値段:?円
内容量:81g
カロリー:365kcal
濃口醤油をベースに、かつおのエキスと七味唐辛子を加えたそばつゆがマッチします。具材に「フリーズドライコロッケ」を使用しました。
スナック菓子みたいなかやく(コロッケ)を乗せて、上からお湯をかけます。
そばは普通のインスタント麺。
つゆは比較的濃いめ。
つゆのパウダーに混ざっていたねぎとわかめは散り散りになっちゃってました。
コロッケは小さいながらもじゃがいもの風味を感じられる。
溶けてしまったコロッケのためにつゆを飲み干してしまったw
コロッケそばってなかなか食指がなかなかったのですが、食べてみると「おぉ!」って感じ。
考えてみればおでんにじゃがいも入れるので、めんつゆにコロッケはありなのかも。
量は少しもの足りないくらい。
カロリーが400kcal以下ってことは量もそんなに多くないってことか。
今度は普通に惣菜のコロッケを買って、そばを茹でて作ってみようかな。
ノーマルな『ほくほくのコロッケそば』は販売終了したみたいだけど『カレーそば』バージョンがあるようで。
まだ見かけたことがないので、見たら買っておこうと思います。
PR