毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験帰りに行ってきました。
ホントはそじ坊目当てで入ったんだけれども、すでにランチタイム終了(ToT)


私:スンドゥブチゲ+ミニプルコギ丼
母:石焼きビビンバ+ミニ冷麺
父:カキチゲ(ライス付)
セットメニューにはカクテキとナムルが
スンドゥブチゲ+ミニプルコギ丼 1,200円
[スンドゥブチゲ]チェゴヤで一番人気の絹ごし豆腐のチゲ。豆腐の食感が最高です。
[ミニプルコギ丼]ご飯の上に新鮮サラダと牛バラスライスを使用した韓国式の焼き肉丼。
あぁ・・・失敗した(個人的感想)。チゲには白飯でいいのです。
そしてタップリのレタス、牛バラ肉まではよかったんだけど、想像していたプルコギじゃない!
プルコギって甘辛いたれを絡ませた焼き肉じゃないのか!?
なんか肉とレタスをのせたご飯にゴマダレドレッシングがかかってた・・・orz
ミニプルコギ丼=ミニプルコギサラダ丼だったのね。メニューをよく読んでなかったw
で、スンドゥブはなんだか辛いだけ。
いつも食べに行く韓国料理屋さんだと辛味は足りないけど自分で調節できるので。
アサリは2つしか入ってないし、コクはないし・・・ちょっと期待はずれだったかな。
石焼きビビンバ+ミニ冷麺 1,200円
[石焼きビビンバ]熱した石に入ったビビンバをジュージュー焼いて、お焦げまで熱々でお召し上がり下さい。
[ミニ冷麺・温麺]自家製スープに本場韓国より取り寄せた細麺を使用しました。
両方味見させてもらった。
あぁ、素直に石焼ビビンバにしておけばよかったかも。スタンダードなビビンバでした。
冷麺も置いておくと伸びるのかしら・・・時間が経ってから食べたので、噛み切りづらくて飲み込みにくかった。
カキチゲ 1,000円
旬のプリプリカキとキムチとのベストコラボレーション
聞くところに寄るとカキの量が思ったより少なかったようです。
『カキチゲ』って商品名ならボコボコ入ってるイメージだけど、この値段だと何粒入ってるのが妥当かな?
アサリのみのスンドゥブチゲよりも海鮮(カキ)の風味は溶け込んでると思った。
チゲメニューのごはんお替り自由はとてもいいサービス♪
個人的には韓美膳のほうが好みかなー。
近いうちに連れて行ってもらって比べてみるかw♪
ホントはそじ坊目当てで入ったんだけれども、すでにランチタイム終了(ToT)
私:スンドゥブチゲ+ミニプルコギ丼
母:石焼きビビンバ+ミニ冷麺
父:カキチゲ(ライス付)
セットメニューにはカクテキとナムルが
[スンドゥブチゲ]チェゴヤで一番人気の絹ごし豆腐のチゲ。豆腐の食感が最高です。
[ミニプルコギ丼]ご飯の上に新鮮サラダと牛バラスライスを使用した韓国式の焼き肉丼。
あぁ・・・失敗した(個人的感想)。チゲには白飯でいいのです。
そしてタップリのレタス、牛バラ肉まではよかったんだけど、想像していたプルコギじゃない!
プルコギって甘辛いたれを絡ませた焼き肉じゃないのか!?
なんか肉とレタスをのせたご飯にゴマダレドレッシングがかかってた・・・orz
ミニプルコギ丼=ミニプルコギサラダ丼だったのね。メニューをよく読んでなかったw
で、スンドゥブはなんだか辛いだけ。
いつも食べに行く韓国料理屋さんだと辛味は足りないけど自分で調節できるので。
アサリは2つしか入ってないし、コクはないし・・・ちょっと期待はずれだったかな。
[石焼きビビンバ]熱した石に入ったビビンバをジュージュー焼いて、お焦げまで熱々でお召し上がり下さい。
[ミニ冷麺・温麺]自家製スープに本場韓国より取り寄せた細麺を使用しました。
両方味見させてもらった。
あぁ、素直に石焼ビビンバにしておけばよかったかも。スタンダードなビビンバでした。
冷麺も置いておくと伸びるのかしら・・・時間が経ってから食べたので、噛み切りづらくて飲み込みにくかった。
旬のプリプリカキとキムチとのベストコラボレーション
聞くところに寄るとカキの量が思ったより少なかったようです。
『カキチゲ』って商品名ならボコボコ入ってるイメージだけど、この値段だと何粒入ってるのが妥当かな?
アサリのみのスンドゥブチゲよりも海鮮(カキ)の風味は溶け込んでると思った。
チゲメニューのごはんお替り自由はとてもいいサービス♪
個人的には韓美膳のほうが好みかなー。
近いうちに連れて行ってもらって比べてみるかw♪
PR