毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいかげんなカロリー計算、決行中...
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM9:30 昼寝・PM4:30~PM7:20
体重・70.6kg(±0kg)
【あさごはん】 計:705kcal
カレーライス:574kcal(ごはん、カレー)
スペアリブの黒酢煮1本:131kcal
【ひるごはん】 計:945kcal
万かつサンド4切:440kcal
明治ブルガリアヨーグルト ぶどう:120kcal
おかき3種:194kcal(ハッピーターン4、塩おかき2、揚一番2)
レーズンウィッチ@小川軒:191kcal
トースターで温めた。
半分はアルミホイルで包んで、残り半分はそのまま入れて表面に焼き色をつけた。
包んだほうはふんわり、焼き色をつけたほうはカリッと。
どっちがおいしいかなー。とりあえず、冷えたままより温め返したほうが美味しいと思う。
【よるごはん】 計:1295kcal

節分 うず潮巻3切@古市庵:421kcal
恵方巻 アランチーニ1/3@ガリバルディ:295kcal
黒胡椒入りしいたけ茶:5kcal
スペアリブの黒酢煮2本:262kcal
ナムル:23kcal
福ハ内@鶴屋吉信:99kcal
みかん3個:95kcal
滋味七彩:96kcal(推定)
<古市庵>節分 うず潮巻



●卵焼 ●味付干瓢 ●花咲イカ ●厚焼卵 ●煮海老 ●味付椎茸
●焼穴子 ●風味蒲鉾 ●大根漬物 ●胡瓜 ●おぼろ ●しそ
ここ数年の我が家の節分の定番。
通年購入可能ですが、節分のシーズンのみ恵方巻パッケージになりますw
<ガリバルディ>恵方巻きアランチーニ


●トマトチーズリゾット ●グリーンアスパラ ●モッツァレラチーズ ●ベーコン ●豚ロース肉
揚物w 端的に言えばライスコロッケです。
『恵方巻き』として販売されていたわけですが『長くて筒状』ならなんでもいいのかw
少し味が薄いかな?と思ったんだけど、ライスコロッケって何をかけて食べるんだろう?
豆は食べずに『福ハ内』

招福の願いをこめた縁起のいいお菓子。
桃山(白あんと玉子の黄身を炊いたもの)に白あん。おいしー☆
1日の総摂取カロリー(推定):2945kcal
カロリーが解る食材は出来るだけ記入。
不明な場合は目視で量を推測し、カロリー事典などから大体の値を算出しております。
就寝・AM4:30 起床・AM9:30 昼寝・PM4:30~PM7:20
体重・70.6kg(±0kg)
【あさごはん】 計:705kcal
カレーライス:574kcal(ごはん、カレー)
スペアリブの黒酢煮1本:131kcal
【ひるごはん】 計:945kcal
万かつサンド4切:440kcal
明治ブルガリアヨーグルト ぶどう:120kcal
おかき3種:194kcal(ハッピーターン4、塩おかき2、揚一番2)
レーズンウィッチ@小川軒:191kcal
半分はアルミホイルで包んで、残り半分はそのまま入れて表面に焼き色をつけた。
包んだほうはふんわり、焼き色をつけたほうはカリッと。
どっちがおいしいかなー。とりあえず、冷えたままより温め返したほうが美味しいと思う。
【よるごはん】 計:1295kcal
節分 うず潮巻3切@古市庵:421kcal
恵方巻 アランチーニ1/3@ガリバルディ:295kcal
黒胡椒入りしいたけ茶:5kcal
スペアリブの黒酢煮2本:262kcal
ナムル:23kcal
福ハ内@鶴屋吉信:99kcal
みかん3個:95kcal
滋味七彩:96kcal(推定)
<古市庵>節分 うず潮巻
●卵焼 ●味付干瓢 ●花咲イカ ●厚焼卵 ●煮海老 ●味付椎茸
●焼穴子 ●風味蒲鉾 ●大根漬物 ●胡瓜 ●おぼろ ●しそ
ここ数年の我が家の節分の定番。
通年購入可能ですが、節分のシーズンのみ恵方巻パッケージになりますw
<ガリバルディ>恵方巻きアランチーニ
●トマトチーズリゾット ●グリーンアスパラ ●モッツァレラチーズ ●ベーコン ●豚ロース肉
揚物w 端的に言えばライスコロッケです。
『恵方巻き』として販売されていたわけですが『長くて筒状』ならなんでもいいのかw
少し味が薄いかな?と思ったんだけど、ライスコロッケって何をかけて食べるんだろう?
豆は食べずに『福ハ内』
招福の願いをこめた縁起のいいお菓子。
桃山(白あんと玉子の黄身を炊いたもの)に白あん。おいしー☆
1日の総摂取カロリー(推定):2945kcal
PR