毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の龍園 ⇒ http://cubeai.blog.shinobi.jp/Entry/2108/
約3ヶ月ぶり。
父さんと母さんの3人で。
飲み物は温かいプーアル茶を注文しました。
酢豚〔糖酢里肌〕
豚肉、玉ねぎ、ピーマン、パイナップル。
いつもはげんこつ黒黒酢だけど、食べ比べのために普通の酢豚にしてみた。
黒酢ほどのむせかえる感じはないけど、全体的に甘い。
白菜の甘酢つけ
少しピリリと、でも甘い。あと引く味。
ピータン豆腐〔皮蛋豆腐〕
ほかのお店で塩とごま油の味付けのピータン豆腐が美味しかったので、辛くないほうを注文。
醤油だれ?にカツオの荒削り節・・・思ってたのと違ったー。
ピータンには醤油はそんなに合わない・・・かも?
金針菜ととり肉の塩味炒め〔金針菜炒鶏絲〕
とりにく、金針菜、人参、しめじ。
前回あたりから出てきた新メニュー。早くもお気に入りです♪
干し貝柱・ナマコ・フカヒレスープ〔干貝魚翅海参盃〕
ほぐしたフカヒレもけっこう入ってたし、ナマコも入ってたし、椎茸も・・・けっこう入ってた(笑)
とろみがついた醤油味。好きですよー。
レンコンの中国こしょう炒め〔椒塩蓮藕〕
定番注文。今日は6コ中3コ! お皿の半分もらった♪ いつもより分け前多めで嬉しい。
小籠包〔小籠包〕3個
蒸し器に3個なので1人1個ずつ。2つ頼んでもいいなw
シメの麺とスイーツ追加。
台湾タンツー麺〔台湾担仔麺〕
上には味が付いたひき肉、もやしとニラ。ゆで卵に魚包蛋(魚卵入りのすり身団子)も乗ってた。
あっさりしたスープで食べやすかったー。
粒コーン焼の甘いスイーツ
この店の『甘い』というメニューはめちゃめちゃ甘いんだよ!と言いながらも注文・・・
メニュー名からトウモロコシ粉かなにかに粒コーンを入れて焼いたクレープっぽいものを想像してたんだけど・・・
出てきたのは・・・薄ごろもをまとったとうもろこしにたっぷりのグラニュー糖が掛けてある!!
あとでメニューの写真を見て、これをきちんと確認すればよかったwって思った。
麺でかなりお腹一杯になっていたけど最後の力を振り絞ってちょいちょいつまんだ(笑)
いろいろ食べたいものがまだまだあるので、インターバル短めでまた行きたいなー。
約3ヶ月ぶり。
父さんと母さんの3人で。
飲み物は温かいプーアル茶を注文しました。
豚肉、玉ねぎ、ピーマン、パイナップル。
いつもはげんこつ黒黒酢だけど、食べ比べのために普通の酢豚にしてみた。
黒酢ほどのむせかえる感じはないけど、全体的に甘い。
少しピリリと、でも甘い。あと引く味。
ほかのお店で塩とごま油の味付けのピータン豆腐が美味しかったので、辛くないほうを注文。
醤油だれ?にカツオの荒削り節・・・思ってたのと違ったー。
ピータンには醤油はそんなに合わない・・・かも?
とりにく、金針菜、人参、しめじ。
前回あたりから出てきた新メニュー。早くもお気に入りです♪
ほぐしたフカヒレもけっこう入ってたし、ナマコも入ってたし、椎茸も・・・けっこう入ってた(笑)
とろみがついた醤油味。好きですよー。
レンコンの中国こしょう炒め〔椒塩蓮藕〕
定番注文。今日は6コ中3コ! お皿の半分もらった♪ いつもより分け前多めで嬉しい。
小籠包〔小籠包〕3個
蒸し器に3個なので1人1個ずつ。2つ頼んでもいいなw
シメの麺とスイーツ追加。
上には味が付いたひき肉、もやしとニラ。ゆで卵に魚包蛋(魚卵入りのすり身団子)も乗ってた。
あっさりしたスープで食べやすかったー。
この店の『甘い』というメニューはめちゃめちゃ甘いんだよ!と言いながらも注文・・・
メニュー名からトウモロコシ粉かなにかに粒コーンを入れて焼いたクレープっぽいものを想像してたんだけど・・・
出てきたのは・・・薄ごろもをまとったとうもろこしにたっぷりのグラニュー糖が掛けてある!!
あとでメニューの写真を見て、これをきちんと確認すればよかったwって思った。
麺でかなりお腹一杯になっていたけど最後の力を振り絞ってちょいちょいつまんだ(笑)
いろいろ食べたいものがまだまだあるので、インターバル短めでまた行きたいなー。
PR
この記事にコメントする