[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※追記:どうやら1月上旬まで販売する模様。
【ふもとどり天丼弁当】
購入場所:てんや
価格:620円
カロリー:856kcal
鶏天×2・なんこつ入りつくね・かぼちゃ・れんこん・いんげん
+60円で半熟玉子付きに出来ます。
店内で食べる
・ふもとどり天丼(みそ汁付き) 620 円
・ふもとどり天丼(みそ汁・半熟玉子付き)680 円
テイクアウトの
・ふもとどり天丼弁当(お新香付き) 620 円
・ふもとどり天丼弁当(お新香・玉子付き)680 円
単品はふもとどり鶏天 180 円(税込)、なんこつ入りつくね 150 円(税込)
公式ホームページより
「ふもとどり天丼」は、佐賀県の自然豊かな環境で育った銘柄鶏、<麓(ふもと)どり>を鶏天と、コリコリとした食感のなんこつ入りつくねに使用しています。れんこん、かぼちゃ、いんげんのお野菜も添え、肉の旨みと野菜の味わいを存分に楽しめる天丼です。<麓どり>は、美食国家フランス産の赤鶏をルーツに持ち、きめ細やかな肉質と旨み、高い風味を持ち合わせています。柔らかでヘルシーな胸肉・ささみ肉を、醤油と生姜風味の特製ダレに漬け込み、下味をつけ風味良く揚げています。
どんぶり感を味わうため、家の丼に移してみた。
ごはんに水を含ませたキッチンペーパーを掛けてレンジで温め返すとしっとり。
天ぷらはフライパンまたはトースターで。
出来れば別売りの『天丼のたれ』を用意すればベター。
鶏天の下味の付け方、好きです。
基本的に生姜醤油の風味が好きって言うのもありますが。
胸・ささみと言うことでジューシーって言う感じは少ないけど、衣の油分で十分満足。
つくねの天ぷらってすごく斬新。なんこつ、コリコリ。
個人的にはつくねを丼たれにくぐらせただけでもよかったかもw
温泉玉子は付けなかった。
テイクアウトの弁当でもトローッと食べるには一緒に温め返しちゃダメなんだろうなー。
そして今年の蒸しかきも食べ納めしました!来年も楽しみにしてるよー!