毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご当地系とかタイカレーなどなど買いますが、基本のストックはカリー屋カレー。
特価で見かけたら買おうと思ってた。
昨年8月に発売された『コクデミカレー』をようやく実食。
【カリー屋コクデミカレー】
販売元:ハウス食品
購入場所:スーパー
購入価格:98円(特売で)
内容量:200g
カロリー:180kcal
<パッケージより>
オリジナルにブレンドした29種類のスパイスの香りと、デミグラスソースの濃厚なコクが溶け込んだ、奥深い味わいのビーフカレーです。
原材料(順不同・抜粋)は、じゃがいも、人参、牛肉。
トマトペーストにオニオンパウダー、ガーリックペースト、ガーリックパウダー。
デミグラス風ソースにみそが入ってます。
普通のカリー屋カレーよりも肉がしっかりしてる(気がする)
デミが効いてるので辛くない。
ピリッとしたハヤシライスみたいな・・・でもハヤシではないのです。
美味しいとは思うけど辛さを求めてカレーを食べるなら、選択する可能性は低めかな。
特価で見かけたら買おうと思ってた。
昨年8月に発売された『コクデミカレー』をようやく実食。
販売元:ハウス食品
購入場所:スーパー
購入価格:98円(特売で)
内容量:200g
カロリー:180kcal
<パッケージより>
オリジナルにブレンドした29種類のスパイスの香りと、デミグラスソースの濃厚なコクが溶け込んだ、奥深い味わいのビーフカレーです。
原材料(順不同・抜粋)は、じゃがいも、人参、牛肉。
トマトペーストにオニオンパウダー、ガーリックペースト、ガーリックパウダー。
デミグラス風ソースにみそが入ってます。
普通のカリー屋カレーよりも肉がしっかりしてる(気がする)
デミが効いてるので辛くない。
ピリッとしたハヤシライスみたいな・・・でもハヤシではないのです。
美味しいとは思うけど辛さを求めてカレーを食べるなら、選択する可能性は低めかな。
PR