毎日の食事日記、購入した食べ物や食べ歩きなどの記録でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言われてみれば、気温が下がったと雨戸を閉めてもらってる。
朝の光を感じることなく寝ているので、起きる時間も遅くなる?
就寝・AM3:00頃 起床・AM10:40 昼寝・なし
体重・74.8kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・スプライトゼロ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ごはん 80g:130kcal
おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物:40kcal
柿:80kcal 計:250kcal
【ごはん+おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物】
ごはん / おくら / 長芋 / みょうが / ちりめんじゃこ / 醤油ごま
【柿】
柿を1個分食べたところで、少し飽きた。
ごはん、小さなパック半分を温め、残っていた和え物を上の乗せて食べた。
【ひるごはん】
マクドナルドにて
チキンフィレオ(マヨネーズ抜き、ケチャッププラス):355kcal
ポテトフライ(M) 1/2:230kcal
シナモンメルツ 1/3:150kcal 計:735kcal

【チキンフィレオ】
パンズ / チキンフィレオ / レタス / ケチャップ
『ジューシーチキン 赤とうがらし』を取り扱ってないって言うので、
代わりに『チキンフィレオ』マヨ抜き。
店頭にケチャップが置いてあったのでいただきました。

【フライポテト(M)】1/2
ポテト、ドーン!! 大好物・・・なかなか食べないけどね。
ハンバーガー1つをセットにして、もうひとつは単品で頼んだので2人で半分ずつ。
Mサイズも食べ切れる自信はあるけれど、ここは我慢。

【シナモンメルツ】1/3
これはあまい。
新製品だったので手を出したけど、母さんにほとんどあげちゃったw
シナモンソースが少なくてもいいな・・・(意味ないwww)
チキンフィレオはかなり久しぶりに食べた気がする。
公式HPにてカロリー確認、パンズ・パテなどをユルユル計算にて算出。
マヨは大さじ1杯で換算してみた。
【薬の前に・・・】
牛乳:140kcal
お出掛けのときに薬を持っていなかったので、帰宅後に牛乳1杯を飲み、昼の薬を服用。
【よるごはん】
玉ねぎのみそ汁:30kcal
餃子(チルド・5個):220kcal
こりゃたまらん:60kcal
キャベツの塩もみ:20kcal
れんこんのきんぴら:50kcal
めかぶ:10kcal 計:390kcal

【餃子】5個@みまつ
【こりゃたまらん】@国技館土産 (100gあたり135kcal)
【キャベツの塩もみ】
キャベツ / 塩昆布 / 塩 / ゆず果汁
【れんこんのきんぴら】
【めかぶ】
めかぶ / ポン酢 / ゆずパウダー
餃子の皮は炭水化物・・・ご飯を食べたのと変わりないw
餃子のタレには酢とラー油をプラス。
こりゃたまらん。
国技館のお土産物屋さんで買ってきた。
薄い味付けながらも、黄身は濃厚・・・☆
キャベツの塩もみ。
袋の中にキャベツのざく切りと塩昆布、味の調整に塩を数振り・・・仕上げにゆず果汁を少し。
けっこう、箸が進む♪
れんこんのきんぴらはこれでラスト。
めかぶ。付属のタレとポン酢を少々、ゆずパウダーをパラり。
とろろ風ということで細かすぎw 流し込むように食べた。
**********
総摂取カロリー(推定):1515kcal
すでにがっちりと気持ちが乗っているので腹八分が保てるようになってきた。
ダイエット⇒ゲーム
リバウンド⇒ゲームオーバー
簡単な理論だね。まぁ、ゲームだから気分が乗ってるとき限定w
そのうちすぐ飽きるだろうな。
出掛けていて、ひるごはんが4時、よるごはんが9時。
食べる時間も重要なのだよね。
朝の光を感じることなく寝ているので、起きる時間も遅くなる?
就寝・AM3:00頃 起床・AM10:40 昼寝・なし
体重・74.8kg(+0.2kg)
今日の飲み物 :ノーカロリーコカコーラ・DIETアミノカルピス・スプライトゼロ
―お食事Memo―
【あさごはん】
ごはん 80g:130kcal
おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物:40kcal
柿:80kcal 計:250kcal
【ごはん+おくらと長芋、みょうがとじゃこの和え物】
ごはん / おくら / 長芋 / みょうが / ちりめんじゃこ / 醤油ごま
【柿】
柿を1個分食べたところで、少し飽きた。
ごはん、小さなパック半分を温め、残っていた和え物を上の乗せて食べた。
【ひるごはん】
マクドナルドにて
チキンフィレオ(マヨネーズ抜き、ケチャッププラス):355kcal
ポテトフライ(M) 1/2:230kcal
シナモンメルツ 1/3:150kcal 計:735kcal
【チキンフィレオ】
パンズ / チキンフィレオ / レタス / ケチャップ
『ジューシーチキン 赤とうがらし』を取り扱ってないって言うので、
代わりに『チキンフィレオ』マヨ抜き。
店頭にケチャップが置いてあったのでいただきました。
【フライポテト(M)】1/2
ポテト、ドーン!! 大好物・・・なかなか食べないけどね。
ハンバーガー1つをセットにして、もうひとつは単品で頼んだので2人で半分ずつ。
Mサイズも食べ切れる自信はあるけれど、ここは我慢。
【シナモンメルツ】1/3
これはあまい。
新製品だったので手を出したけど、母さんにほとんどあげちゃったw
シナモンソースが少なくてもいいな・・・(意味ないwww)
チキンフィレオはかなり久しぶりに食べた気がする。
公式HPにてカロリー確認、パンズ・パテなどをユルユル計算にて算出。
マヨは大さじ1杯で換算してみた。
【薬の前に・・・】
牛乳:140kcal
お出掛けのときに薬を持っていなかったので、帰宅後に牛乳1杯を飲み、昼の薬を服用。
【よるごはん】
玉ねぎのみそ汁:30kcal
餃子(チルド・5個):220kcal
こりゃたまらん:60kcal
キャベツの塩もみ:20kcal
れんこんのきんぴら:50kcal
めかぶ:10kcal 計:390kcal
【餃子】5個@みまつ
【こりゃたまらん】@国技館土産 (100gあたり135kcal)
【キャベツの塩もみ】
キャベツ / 塩昆布 / 塩 / ゆず果汁
【れんこんのきんぴら】
【めかぶ】
めかぶ / ポン酢 / ゆずパウダー
餃子の皮は炭水化物・・・ご飯を食べたのと変わりないw
餃子のタレには酢とラー油をプラス。
こりゃたまらん。
国技館のお土産物屋さんで買ってきた。
薄い味付けながらも、黄身は濃厚・・・☆
キャベツの塩もみ。
袋の中にキャベツのざく切りと塩昆布、味の調整に塩を数振り・・・仕上げにゆず果汁を少し。
けっこう、箸が進む♪
れんこんのきんぴらはこれでラスト。
めかぶ。付属のタレとポン酢を少々、ゆずパウダーをパラり。
とろろ風ということで細かすぎw 流し込むように食べた。
**********
総摂取カロリー(推定):1515kcal
すでにがっちりと気持ちが乗っているので腹八分が保てるようになってきた。
ダイエット⇒ゲーム
リバウンド⇒ゲームオーバー
簡単な理論だね。まぁ、ゲームだから気分が乗ってるとき限定w
そのうちすぐ飽きるだろうな。
出掛けていて、ひるごはんが4時、よるごはんが9時。
食べる時間も重要なのだよね。
PR
この記事にコメントする